タグ

ブックマーク / ganbare-ikuji.hatenablog.com (7)

  • コロナ感染拡大…在宅勤務+家庭保育で感じたこと - 顔晴れ☀️育児日記

    こんにちは、じょんです。私は東京在住の36歳、2歳児がいる時短ワーママです! 緊急事態宣言が発令されて2週間、在宅勤務+保育園だったころはよかったのですが、現在在宅勤務+家庭保育という状況になりました。 正直ツライ・・・ みんな少なからず影響を受けているし、仕事はあるので人生に悲観することはないけれど、やっぱり子供育てながらの仕事はリスキーなのだろうか?と考える日々です。 在宅勤務+家庭保育の我が家のスケジュール もともと時短勤務で働いているので、6時間勤務です。しかし、子供をみながらの在宅勤務で6時間捻出するの意外と厳しいです。そんな我が家のスケジュールです。 ・7:00~9:00 私作業時間 この間は、夫が子供のご飯と着換えと公園などに行って遊んでいただきます。 ・9:00~お昼寝まで。 私が仕事を止めて、子供をみています。 夫も在宅勤務なので、わたしが子供をみながら公園やお昼ご飯の用

    コロナ感染拡大…在宅勤務+家庭保育で感じたこと - 顔晴れ☀️育児日記
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/26
    旦那さんが協力的な状況での在宅勤務でも、やるべきことが複数あると、集中できずにより大変そうですね。。1人になる時間も少ない。早く収束して欲しいですね。。
  • 時短勤務ワーママが仕事をするときに気を付けている仕事術 - 顔晴れ☀️育児日記

    こんにちは、じょんです。 時短勤務で復帰して1年10ヶ月、今の部署に異動になりリーダーを務めるようになって5ヵ月が経ちました。 復帰したての頃より、業務や責任の範囲が増えてきましたが、保育園のお迎えがあるので残業はできません。 もっと仕事にのめり込みたいと思う反面、時短勤務の退社時間に慣れ、子供との時間も欲しいので、時点勤務は子供が12歳になるまで活用しようと考えています。 私が勤務している会社は、半期に一度の評価により昇給があります。 復帰してからは、時短勤務の最高額3000円の昇給(1年では6000円基給が上がっています。)をクリアしてきました。 ※フルタイムに換算すると半期で5000円の昇給です。 副業より即金性はありませんが、確実に給料を上げられています。 今回、自分が気を付けている仕事術についてシェアしていきたいと思います。 子供がいる方も、そうでない方も実践できる内容なので、

    時短勤務ワーママが仕事をするときに気を付けている仕事術 - 顔晴れ☀️育児日記
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/02/06
    会議前のアウトプットはどの職場でもできそうだと思いました。私の職場には1人1台PCをもらえるわけではないですが、気になっていることを事前に話したり意見を聞いたりしようと思いました。
  • 【読書で人生をかえる】マンガで分かる!対人関係の心理学/著 ゆうきゆう - 顔晴れ☀️育児日記

    目指せ、10冊紹介! こんにちは、じょんです。 さて、著者のゆうきゆうさんと言えば「マンガで分かる診療内科」 で有名ですね。 ゆうメンタルクリニックの理事長であり、精神科医であり、 この漫画の原案・監修をされている方でもあります。 マンガで分かる心療内科 | 上野駅0分の心療内科ゆうメンタルクリニック 正直…、私が心理学を語るより、 このリンクで気になる内容を見たほうが勉強になります。 なので今回は、私が明日から使えるな! と思ったところを共有していきます。 私は専門家ではないので、ゆる~い気持ちで読んでいただけたら幸いです。 このから得られることは? ・広く浅く心理学がわかる ・明日からすぐ使える心理学のテクニックがかいてある ・ヒロインに感情移入し、 自分の対人関係に置き換えイメージしやすい 入門書としては優秀かと思いますが、 専門的に学びたい人向けではありません。 第1章 対人関係

    【読書で人生をかえる】マンガで分かる!対人関係の心理学/著 ゆうきゆう - 顔晴れ☀️育児日記
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/02/04
    その本、私も読みました☺️「こうやって心理学を応用できるのね」と分かりました。じょんさんが注目されているところ、私とは違うところで、読む人によって気になるところも違うのですね☺️
  • 【読書で人生をかえる】ゼロ秒思考の仕事術SPEED - 顔晴れ☀️育児日記

    こんにちは、じょんです。 久しぶりに更新しています。 ようやくお正月休みのやる気0モードから、 仕事モードへスイッチが入りました。(遅い…) 今回、ご紹介するは「ゼロ秒思考」の著者、赤羽雄二さんの「速さは全てを解決する『ゼロ秒思考』の仕事術 SPEED」です。 ビジネス書はだいたいのカバー部分に一番のキャッチコピーがあ ると思っているのですが、 ページをめくると………!!!👀!!! 「スピードが「質」も「やる気」も連れてくる」 って書いてあります。なにこれ、 すごいじゃないのとテンション上がったので、これを書いています。 赤羽さんの鋭い切り口にドキドキして、「いや~赤羽さん、 質ですけと厳しいっすね」とツッコミながら読みました。 このの構成は、①速さが全てを解決する理由、② スピードを上げるための原則、③ 思考のスピードを上げるための方法、④スピードと効率をあげるための具体例(会

    【読書で人生をかえる】ゼロ秒思考の仕事術SPEED - 顔晴れ☀️育児日記
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/01/27
    ゼロ秒思考の本はずっと気になっていました。読んで行動したら、人生が変わる気がします。是非読んでみたいと思いました。
  • 息子の吃音症について - 顔晴れ☀️育児日記

    こんにちは、じょんです。吃音症(どもり)ってご存知でしょうか? 現在、息子は2歳4ヶ月です。話す言葉も二語以上になり、会話が楽しい時期になりました。 しかし、気になる事があります。 言葉出しの初めが「お、おお、お首が長〜い、きりんさん」のように繰り返している事が多いのです。 まだ、舌ったらずで上手く発音できないこともあるので様子を見ていたのですが、さすがに保育園の先生に言われると気にしますよね…。 話し始めも早かったし、今まで特に何も心配してこなかったので、今後どうなるだろうと心配しています。 調べて始めて知ったのですが、吃音というのは、実はかなりメジャーな障害だったんです。 子供では20人に1人が、成人でも100人に1人が吃音を持っているという統計が出ているようです。 今回はそんな吃音症をテーマにしています。 よろしければお付き合いください! 吃音症とは? ①発達性吃音 ②獲得性吃音 吃

    息子の吃音症について - 顔晴れ☀️育児日記
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/11/12
    吃音症について、初めて理解しました。メジャーな症状ということは、もしかしたら私の身近にもいるかもしれません。
  • 【2歳4ヶ月】地下鉄博物館へ【お散歩日記】 - 顔晴れ☀️育児日記

    こんにちはじょんです。 息子と葛西にある地下鉄博物館へ行ってきました! 個人的なオススメ度 ★★★☆☆ オススメポイント! *入園料が安い *日曜日でも空いている *運転シュミレーターがある やっぱり、大宮の鉄道博物館には見劣りするけども家が近くなら通ってしまうなぁ…と思うのでオススメ度は★3つです! 入園料が安い 大人:220円 こども:100円 (※満4歳以上中学生まで) 2歳の息子は無料です!!わーい安い!! 館内の様子と混雑状況 11/3(日曜日)の10時に入園しましたが、館内混み合っている様子は無し。 10時半に運転シュミレーターをしてみましたが、4組の親子が待っていただけでした。一駅分運転して交代なのですぐ順番が回ってきました。 運転シュミレーターは2箇所、私が運転しているのは小学生以上じゃないと運転できないものです。 息子は後ろでパパと見ています。車体が揺れるタイプなので小学

    【2歳4ヶ月】地下鉄博物館へ【お散歩日記】 - 顔晴れ☀️育児日記
  • 【頑張らない育児】新生児期~生後2ヶ月までの赤ちゃんとのふれあい方 - 顔晴れ☀️育児日記

    こんにちは、じょんです。 出産したばかり私は、下記のような悩みを持っていました。 同じよう悩みをもった新米ママさんのためにこの記事を書いています。 過去の自分の悩み ・新生児期から生後1ヶ月 赤ちゃんと何を話したらよいかわからない。 どう過ごしていいかわからない。 ・生後1ヶ月から生後2ヶ月 なんの理由で泣いているかわからない、泣き止まない。 今だから思いますが、語りかけなきゃ!!とか泣き止まないのは自分のお世話がダメなせいだ…と思う必要なかったと思います。 今回は、そう思えた理由を赤ちゃんの発達とともに説明していきます。 よかったらご覧ください! 生後0ヶ月から1ヶ月の赤ちゃんはざっくりこんな感じ ・基ミルクは3時間おき、母乳は欲しがるだけ。 ・排泄器官が未熟のため、排泄は20回以上になることも。 ・生まれたばかりの赤ちゃんはは0.01〜0.02程度。30㎝先がぼんやり見えてくる程度。

    【頑張らない育児】新生児期~生後2ヶ月までの赤ちゃんとのふれあい方 - 顔晴れ☀️育児日記
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/10/02
    赤ちゃんの視力が悪いことや、排泄器官が未発達なこと、初めて知り、とても興味深い内容でした🙇‍♂️🙇‍♂️
  • 1