ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (9)

  • 日本一視察が多いスーパー、ハローデイの“感動経営”(上):日経ビジネスオンライン

    「日一視察が多いスーパー」。小売業界でそう囁かれる企業が福岡県にある。それはハローデイ。売上高は530億円(2008年3月期)と中堅規模だが、16期連続で増収増益を続ける隠れた優良企業だ。売り場のコンセプトは「アミューズメント・フードホール」。店内に足を踏み入れると、趣向を凝らしたディスプレーやアイデア満載の商品が客を迎える。魅惑の売り場で顧客の心をつかむハローデイの秘密に迫った。 *文中の写真はクリックすると拡大表示されます。 目の前には不思議な空間が広がっていた。 福岡県行橋(ゆくはし)市にあるハローデイのコスタ行橋店。外見上はロードサイドに建つ普通の品スーパーに過ぎないが、店の中に一歩足を踏み入れるとメルヘンチックな光景に度肝を抜かれる。 まず入り口を入ってすぐのところにある青果売り場。棚の上に目をやると、岩山を模した巨大なディスプレーが飾られていた。山には愛らしいリスのぬいぐ

    日本一視察が多いスーパー、ハローデイの“感動経営”(上):日経ビジネスオンライン
    Meistersinger
    Meistersinger 2008/12/17
    楽しそうだもんなぁ
  • 「広告出稿をやめて、雇用を維持したほうが得策です」 と、本当のことを言える広告マンはいるか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先週(「クルマへの見栄に2000万円も使ってる、恥ずかしい!」)は、その前の週の記事(「彼氏が軽自動車に乗っていたらイヤですか? 」)へのコメントへのコメント返しという体裁で記事を書きました。新たに多くのコメントも頂戴しました。ありがとうございます。 寄せられたコメントの内容はさまざまでしたが、すべてに目を通して感じたのは、消費はもはや夢みるきらびやかなものではないのかもしれない、ということです。この背景には、長期的な傾向という側面と、景気循環の中で現在が下降曲線にある、という2つの要素があるとは思いますが、結果としては、豊かになっていいモノを買って、という旺盛な消費意欲は周りを見渡しても見つけることが困難な状況です。 そして、その風景は、こ

    「広告出稿をやめて、雇用を維持したほうが得策です」 と、本当のことを言える広告マンはいるか?:日経ビジネスオンライン
    Meistersinger
    Meistersinger 2008/12/09
    真に意味を持つ提案・建策は、自らが期待されているものと正反対のものであるという事態。徳川慶喜と同じ感じか
  • 【35】仕事熱心な人ほどおろそかにしがちな雑談力:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    光輝く経歴、資格。文句なしの容貌にすきのない服装。活舌のいい「正しい日語」をハキハキしゃべる。非の打ちどころがない。すなわち、すきがない。ニュースキャスターやリポーター志望の女性にはこんな人が多い。 オーディションの書類選考は軽くパス。時事問題に関する知識教養試験も問題なし。ところが、なぜか最終面接で落とされるのがこのタイプだ。 MBAを持っていたり、英語がペラペラしゃべれたりする以上に、農家のおじいちゃん、おばあちゃんたちと日向ぼっこしながら1日仲良く、楽しく過ごせる「雑談力」こそがキャスターには求められるという事実をこのタイプは、どうやら知らないようなのだ。 論は、雑談をうまく交わした後の“ご褒美” 「頭のいいデキる人であり続けたい」。そんな思いが、さりげなく相手を思いやったり、無駄話につきあって面白がったりする「余裕」を奪い去ってしまっているのだろう。 「馬鹿だと思われたくない」

    Meistersinger
    Meistersinger 2008/12/04
    場違いな雑談しかできんヤツも困るんだが(今俺の隣の隣の席にいるんだ)
  • 堤防を高くすると、決壊時の被害がひどくなる~『これからの防災・減災がわかる本』 河田惠昭著(評:山岡淳一郎):日経ビジネスオンライン

    今年は雨が多い。8月26日~31日にかけて東海・関東地方を中心に襲った集中豪雨は「平成20年8月末豪雨」と命名されている。床上・床下浸水は8500棟以上。1時間降水量が観測史上1位を更新した地点は、北海道夕張市、東京都八王子市、府中市、愛知県岡崎市、広島県福山市など21カ所にのぼる。 あの豪雨で地盤が緩んだ直後、もしも大地震が起きていたら……と考えるとゾッとする。取り越し苦労だ、と笑わないでほしい。 マグニチュード8クラス(阪神淡路大地震7.3、大正関東大地震7.9)の東海地震は、いつ発生してもおかしくない。今後30年以内の発生確率は87%だ。同じプレート境界地震の十勝沖地震は、同発生確率60%だった03年に起きている (文部科学省 地震調査研究推進部「全国を概観した地震動予測値図」より)。 地震、台風、大雨の襲来は、日列島で暮らす人間が背負う「宿命」だ。われわれはどのように備え、万一

    堤防を高くすると、決壊時の被害がひどくなる~『これからの防災・減災がわかる本』 河田惠昭著(評:山岡淳一郎):日経ビジネスオンライン
    Meistersinger
    Meistersinger 2008/10/14
    情緒的な「人助け」ではない、リスク・危機管理の姿勢が必要だな
  • 【第100回】「共産主義」も「社会主義」も、もとを正せば中国が日本から導入した言葉:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスオンライン(NBonline)が2006年4月にスタートした時点から掲載を始めた稿「中国・キタムラリポート」は、今回でめでたく第100回目を迎えることができました。これもひとえに読者の皆様の温かいご支持ならびにNBonline編集部の激励の賜物であり、衷心より御礼申し上げる次第です。第100回目は節目に過ぎませんので、リポートは今後も継続する所存です。今後とも引き続きご愛読賜りますとともに、リポートに対するご意見・ご感想をお教えいただければ幸甚です。 褒めるべきは褒め、批判すべきは批判す さて、2006年4月に「中国・キタムラリポート」の執筆を始めてから、原則毎週金曜日に掲載するリポートに対して多数の読者からコメントを頂戴しましたが、2006年5月頃から12月末までの7カ月間は、恐らく中国人の読者からと思われる、筆者の中国に対する辛口の見解を非難するコメントが数多く寄せ

    【第100回】「共産主義」も「社会主義」も、もとを正せば中国が日本から導入した言葉:日経ビジネスオンライン
    Meistersinger
    Meistersinger 2008/09/26
    友好至上主義を超えた醒めた関係を希望
  • ヤバイぞ、この「中間報告」~『アフリカ・レポート』 松本仁一著(評:後藤次美)【奨】:日経ビジネスオンライン

    たとえば、グーグルの窓に「ジンバブエ ニュース」や「ジンバブエ インフレ」と入れてみる。すると、現在のジンバブエが未曽有のハイパーインフレに襲われていることを伝える記事やブログの数々がたちどころにヒットするだろう。 ものの5分や10分調べれば、ジンバブエの年間インフレ率が、今年の5月には220万%、6月には1000万%を超える異常な数値に達していることや、そのために「1000億ジンバブエ・ドル札」が発行されているなんてこともわかるに違いない。 いや、そんな興味位の事実よりも、経済崩壊に至る歴史的な背景を知りたいという向きにも、ウィキペディアがその経緯をコンパクトに解説してくれている。1時間もネットとにらめっこをしていれば、ちょっとしたジンバブエ博士のできあがりだ。 でも、「検索」だけでは知りえないこともある。 書は、朝日新聞の記者として30年近くにわたってアフリカを取材し続けてきた松

    ヤバイぞ、この「中間報告」~『アフリカ・レポート』 松本仁一著(評:後藤次美)【奨】:日経ビジネスオンライン
    Meistersinger
    Meistersinger 2008/09/26
    「国民国家」というものの素晴らしさを感じた俺は化石ですか?
  • コンピューターと電話のような「進化」が電力網で起きる:日経ビジネスオンライン

    NEXT BIG THING! ベンチャーキャピタリストはIT(情報技術)、バイオの“次に来る巨大潮流”を追い求めている。稿ではNEXT BIG THING「クリーンテック分野」の投資で先行する海外(主に米国)事例を拙訳書『クリーンテック革命』(ファーストプレス)に触れながら紹介する。さらに、この分野はわが国にも先進的な事例がある。ニッポンの事例とニッポンの投資実務家の思いも語ろう。 スマートグリッド時代の生活 我が家の屋根の太陽電池兼小型風力発電機は働き者だ。真夏日の今日は、発電メーターがドンドン増加している。その電気でエアコンが動いているので真夏日なのに快適な週末、部屋で高校野球観戦中だ。 一昔前は真夏日と言えばエアコンの使用を控え、ピーク電力対策で節電が呼び掛けられていたものだが、電力網のスマート化が進んだ今は違う。 家電やオフィス機器からの電力消費情報に基づいて、電力需要予測シス

    コンピューターと電話のような「進化」が電力網で起きる:日経ビジネスオンライン
    Meistersinger
    Meistersinger 2008/09/25
    (中でも触れられてるけど)重要なのは燃料電池(バッテリー)だと思う
  • 【25】「聞き上手」になるために訓練しよう!:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    9月15日にNHKドラマ「ディロン〜運命の犬」が2年ぶりに放映された。捨て犬として、刹処分される寸前に樋口可南子さんと大杉漣さんが演じる夫に引き取られたゴールデンレトリーバー。老人施設で「癒し犬」として活躍したディロンも、今では高齢のためお役御免。のんびりとした「老後」を送っている。 「鏡」になって人の心を受け止める 「おいおい、しゃべりのテクニックと何の関係があるんだよ!」と、お怒りの向きもあろうが、「そちら」にきっちりつなげていくので今しばらくおつきあいを。 ある日、散歩で近くの公園へ。そこで目にしたのは、宇津井健さん演じる70代半ば過ぎの男性が、「自作の詩」を題材に「講義」するのを近所のお年寄り連中が熱心に耳を傾けるほのぼのとした光景。「元小学校の教師で、教え子に慕われ、大家族に囲まれて、うらやましいほど幸せな境遇」を自称する宇津井さん。しかし樋口さんは直感的に「?」と思った。なぜ

    Meistersinger
    Meistersinger 2008/09/25
    「鸚鵡返し」「要約」「確認」が重要そう
  • 命がけのリスクは「ともだおれ」だけが背負える:日経ビジネスオンライン

    清野 由美 ジャーナリスト 1960年生まれ。82年東京女子大学卒業後、草思社編集部勤務、英国留学を経て、トレンド情報誌創刊に参加。「世界を股にかけた地を這う取材」の経験を積み、91年にフリーランスに転じる。2017年、慶應義塾大学SDM研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。 この著者の記事を見る

    命がけのリスクは「ともだおれ」だけが背負える:日経ビジネスオンライン
    Meistersinger
    Meistersinger 2008/09/22
    安直なリスク回避が産み出す不毛さだな。養老氏の抱いてるネコが可愛い
  • 1