タグ

ブックマーク / srad.jp (8)

  • 貧乏人のRedHat: CentOSとScientific Linuxの違い | beroの日記 | スラド

    まとめ:CentOS 6が待てない/将来性に不安があったらScientific Linuxに乗り換えろ RHEL6が出てからなかなかCentOS 6 が出てこないが、他のクローンであるOracle Linux 6とScientific Linux 6はリリースされている。 Oracle Linuxはリリースイメージは無料だが更新は有料っぽいので却下。 Scientific LinuxNASAやFermi、CERNが研究所内で使うためにRHELに研究関連のソフトを追加してパッケージングしたもの。 CentOS6は出てないのでCentOS5.5とSL5.5で比較してみる ftp://ftp.riken.jp/Linux/centos/5/os/i386/CentOS/ ftp://ftp.riken.jp/Linux/scientific/5x/i386/SL/ *パッケージ centにあっ

    Metaphone
    Metaphone 2011/07/07
    CentOSとポストCentOSとして名前を目にするようになったScientific Linuxの比較。差分としては細々としたもので注意すべきはyumのリポジトリ設定の見直しくらい?
  • Pink Floyd、楽曲の個別ダウンロード販売解禁へ | スラド

    アルバム自体が「シームレスな楽曲」であるとして曲の個別ダウンロード販売をしないよう裁判で求めていたPink Floydが、一転して「バラ売り」を許可する新たな契約をEMIと結んだそうだ(THINQ.co.uk、家/.)。 訴訟で争っていたのはつい最近のことなのだが(/.J過去記事)、背に腹は代えられないのか急な方針転換となった。今後は曲間がつながっている楽曲などもバラされて、iTunesから買えるようになるだろうとのことだ。

    Metaphone
    Metaphone 2011/01/06
    ありゃーどんな心境の変化?アーティスト側がこういうポリシーを明示していてもトラック単位で買う人は買うんだろうか
  • IPv6のお寒い状況 | スラド

    @ITに調査で分かったIPv6のお寒い状況というストレートな記事が掲載されている。IPv6普及・高度化推進協議会が3月30日に公表したIPv6についての調査結果に関する記事であるが、調査に回答があった国内ISPの22社のうち、商用か実験でIPv6接続サービスを行っているまたはサービス提供を予定しているISPはわずか1社、 残りの21社は「提供予定はない」と答えたそうだ。IPv6接続サービスを行わない理由は「情報が不足している」が最多で、次いで「IPの現在の割当数で十分」、「上位のISPが提供していない」となり、「利用者ニーズがない」やそもそも「IPv4の枯渇は心配していない」という回答もあったらしい。 IPアドレスの枯渇Xデーは2011年という話もあり、 APNIC/JPNICにIPv4割振り停止を宣言させる動きというのもあるようだが、現場では切実な問題とはなっていないようだ。

    Metaphone
    Metaphone 2007/04/01
    この状況はいかがなものかと……。IPv4は枯渇しないよ、全然しないよ。いやするよ。しかしv6は色々面倒
  • Red HatがJBossを買収 | スラド

    elfbinary曰く、" Itmediaによれば4/10、Red HatがJBossを買収することで合意したということだ。買収金額は3億5000万ドルに加え、一定の業績目標を達成した場合は約7000万ドルを追加で支払うとのことで、5月末を目処に買収完了する見通し。 OracleがJBoss買収を狙っているという話もあったようだが、 サブスクリプションモデルのビジネスモデルとオープンソースモデルに共通項があるRed Hatが結局買収したようだ。3億5000万ドルという金額は安くはないようだが、現在JonasをサポートしているRed HatがRHELにJBossを組み入れてくるようになると、また一層Red Hatの力が強大化しそうである。"

    Metaphone
    Metaphone 2006/04/12
    仕事です
  • スラド -- アレゲなニュースと雑談サイト

    「弥生会計はその手の決算にも対応できます。二重帳簿もラック楽!」とかだったら、それはそれで凄いと思えるのですけどね。表に名前は出てこないものの御用達企業は増えそうな気がします。 去年のことですが弥生会計05への04からのデータ移行ツールが確定申告時期をはるかに過ぎても完成せず、せっかく最新の05を買ってるにも関わらず04の申告対応修正版でなんとか切り抜けたという「ライブドアの子会社らしいポカ」が起きてるので、もう何か他のソフトに移行したいです…。でも会計情報を引き継ぐ関係で、なかなか移れないんですよね~。 #弥生は私の周りでも使ってる人がいて評判もそこそこ良かったんですが、今では利用を止めたいソフト筆頭になりました。なにせソフトのポカはもちろんですが、ライブドアになった途端いきなりサラ金の案内(経営者向けローン)とかメールで送って来るんですもん…。

    Metaphone
    Metaphone 2006/01/23
    コメ欄が良い具合の盛り上がりなのでここをクリッピングw
  • スラッシュドット ジャパン | AttosoftのWin高速化 PC が乗っ取られて開発休止

    他にもタレコミはあったが一番よくまとまっていたtorikawa曰く、"Attosoft氏の開発するWindows用フリーウェア、 Win高速化 PC+の開発が休止されることとなった。 この騒動は、有限会社コンセプトエンジン社の販売する「Win高速化 Advanced XP 2006」についてのタレコミが同サイトのBBSに書かれたことが発端。 コンセプトエンジン社は、過去にWin高速化をAttosoft氏と契約して製品化・販売していたが、契約終了後、同作者に無断で 「Win高速化 Advanced XP ファクトリーパッケージ」という類似製品を販売し、作者からの苦情により販売を中止したという経緯がある。 ところが、その後更に無断で「Win高速化 Advanced XP 2006」という製品を無断販売していたということが判明し、作者がコンセプトエンジンに問い合わせたところ、「Win高速化 Ad

    Metaphone
    Metaphone 2005/12/15
    後ほどじっくり咀嚼予定
  • スラッシュドット ジャパン | LeafのゲームタイトルにGPL違反の可能性

    [Update:記事末尾] 絶対OSS宣言曰く、"某巨大掲示板ゲーム会社Leaf(リーフ)にGPL違反疑惑がもたれてるようだ。 先日発売されXBOX360よりも行列を作ったゲームソフト 「To Heart2 XRATED」のプログラムにXVIDが使用されてるようだ。 実行ファイル自体は更新パッチとして公式サイトからダウンロードできるようになってるようで購入していないユーザーでも ライセンス違反は確認できるようになっている。 また「To Heart2 XRATED」だけでなく「鎖」「Tears to Tiara」といった以前Leafから発売されていた作品にも XVIDのソースが使われていたようだ。 GPLの規約に従うならゲーム購入者には希望があるなら ソースコードを配布しないといけないわけで、もしそうなれば Leaf作品のPSP移植や、LinuxでのAVGゲームの開発の促進につながるかも

    Metaphone
    Metaphone 2005/12/12
    なるほどこれは盲点であったw この辺のライセンス問題は色々考えていく必要があるよなとは思っています
  • au 携帯電話の電池パック交換が1,000ポイントで可能に | スラド

    patagon曰く、"au online shopのWebページによると、9月1日からは一律1,000ポイントで電池パックの交換ができるようになったようだ。対象機種は、C1000シリーズ以降発売の携帯電話に限るようだ。これまでは機種によって違うが約2,000ポイントだったため、約半額になった計算。詳しくは au online shopのポイントサービス説明を参照のこと。 ちなみにDoCoMoは2005年2月22日から既に、2年以上同一端末を使っているドコモプレミア会員を対象に携帯電話電池パックの無償提供を展開している(プレスリリース, ITMedia記事)。 vodafoneではVodafoneマイレージサービスに1,000ポイントでの電池パック交換がある。WILLCOMでは電池交換サービスは見当たらないが、修理アシストサービス(2,100円もしくは5コイン)がそれに当たるだろうか。" 一

    Metaphone
    Metaphone 2005/09/03
    なかなか良さげなサービス。1000pは妥当なラインなのかしらん。
  • 1