タグ

2010年11月29日のブックマーク (8件)

  • きょうの全角くんスレ:ハムスター速報

    きょうの全角くんスレ カテゴリ全角くん 前スレ:全角くんことID:H5MYSLXK0(11歳)を見守るスレ http://hamusoku.com/archives/3741620.html エロいののスレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1289051471/ 82 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/06(土) 23:25:22.68 ID:H5MYSLXK0 >>71 >>74 http://www.axfc.net/uploader/ ← ここの事だよ 覚えておいた方がいいよここは 93 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/06(土) 23:27:59.30 ID:6gt61LdA0 >>82 ありがとう! http://www1.ax

  • 【レポート】ヒストリーチャンネルで未確認生物特集! 荒俣宏に聞くツチノコの歴史と魅力 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    ヒストリーチャンネルでは、11月、さまざまな未確認生物にスポットをあてた番組を特集放送中。そのなかで11月27日(土)の21時〜22時、オリジナル番組『日の未確認モンスターを追え! 〜ツチノコ〜』が放送される。 番組のナビゲーターを務める荒俣宏氏 拡大画像を見る 数多くの未確認生物(UMA)の中でも、もっとも日人になじみ深いと言われるUMA、ツチノコ。果たしてその正体は何なのか、そしてツチノコと人は歴史の中でどのような関わりを持ってきたのか。番組では数々の目撃証言や科学的研究の成果を織り交ぜつつ、未だ見ぬツチノコの全容に深く切り込んでいくという。 今回、番組を見る上で知っておきたいツチノコに関する基的な知識や、番組の見どころなどについて、ナビゲーターを務める博物学者の荒俣宏氏に伺うことができた。 ――70年代にツチノコブームがあったそうですが。 荒俣「あの頃の未確認生物(UMA)ブー

  • 「相手を不快にする権利」は保護されるべきか、および烏賀陽弘道氏に罵倒されたこと - こぐま座

    言論の自由*1には、相手を不快にする権利も含まれる。(1964年のアメリカ連邦最高裁裁判所判決) 11:07 PM Nov 11th webから 烏賀陽 弘道 on Twitter: "言論の自由には、相手を不快にする権利も含まれる。(1964年のアメリカ連邦最高裁裁判所判決)" 烏賀陽(うがや)弘道氏*2による、ツイッター上でのこの発言を一見して、「相手を不快にする権利」という言葉に引っかかった。そんな「権利」をわざわざ保護する必要があるのだろうか。何らかの権利行使により他人を不快にすることはいくらでもあるだろうが、それは「他人を不快にする」ことが権利として保護されるということとは異なるのではないか。 当に「1964年のアメリカ連邦最高裁裁判所判決」がこのようなことを言っているのか(正確にこの表現で言っているのか)、知りたいと思った*3。 烏賀陽氏は、別のところでこのような発言をしてい

    「相手を不快にする権利」は保護されるべきか、および烏賀陽弘道氏に罵倒されたこと - こぐま座
    MiG
    MiG 2010/11/29
    実名なら何を言っても許されるってわけじゃないだろ。
  • 【レビュー】デスクトップを簡単に整理してしまうソフト「Fences」 (1) デスクトップアイコン整理できてますか? | パソコン | マイコミジャーナル

    書棚を見るとその人物の性格や趣向がわかるとよく言われるが、たしかにそれはあると思う。きっちり分野別に分類して、五十音順にならべている人もいれば、購入した時系列順にならべる人もいるだろう。同様のことがデスクトップのアイコンにもあらわれるのだと思う。 "デスクトップアイコン整理に関する調査(アイシェア)" 最近おこなわれた"デスクトップアイコン整理に関する調査(アイシェア)"によると、デスクトップアイコンの整理はどのくらいしていいるか?という問いに3カ月以上の間に1回というユーザーが43%を占め、部屋の整理具合とデスクトップの整理状況に一定の相関関係が見られると同社は分析している。 悩ましいことだが筆者にもなかなか耳の痛い話である。"デスクトップ"は縦横の2次元に、ディレクトリという深さを加えた3次元管理なのであるとは思うが、時系列を加えた管理手法はマネジメントの世界には存在する。GTD(Ge

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 本が好きな人、アドバイザーになりませんか - エキサイトニュース

    今年、2010年は国民読書年である。 様々なメディアで読書が推奨され、の紹介などもさかんに行われた年だった。 今年も残すところあと1カ月ほど。さて、どれくらいのを読んだだろうか。 図書館に「今年、を借りる人は増えたか」と質問してみたところ、「増えたのは増えましたが、読みきれず返される方も増えましたね」と、言う。 読まなくては、という気持ちばかりが焦り、手当たり次第にを借りる人が多い。もしくは、根的にの読み方がわからないと言う人も増えているそうだ。 そこで最近は屋さんや図書館に、とある資格を持つ人が増えている。 それは“読書アドバイザー”。 小説やノンフィクションなどの好みのジャンルだけでなく、出版業界全般、つまりを取り巻く全てのことを学んだ人間だけが取得できる資格のこと。 この資格が誕生したのは平成5年。読書活動の推進。つまり、を読む楽しさを広めるのが目的。 資格取得方法

    本が好きな人、アドバイザーになりませんか - エキサイトニュース
  • 人生に一発逆転はないが、鍛錬の積み重ねによる逆転はある

    人生の一発逆転という悲しい夢 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20101128 のエントリを見て。 自分は発展途上国の生まれではなく普通の日人だが、スラム街からほぼ自宅勉強だけで有名大学に行って、誰もが知っているような有名企業ではないがホワイトカラー的な仕事にありつけた経歴を持っている。努力してたまたま上手くいったから悠長にこんな文章を書けるのだが、努力しなければ逆転の可能性は皆無なのは言うまでもない。もちろん自分の能力だけではなく運による所が大きかった事まで否定する気はない。逆転といっても大きな逆転ではなく、マイナス50からプラス10くらいになれた程度の事で最初からプラス30-50の立場にいる人に追いつけた訳じゃない。 前置きが長くなった。スラム街っていうのはざっくりし過ぎた表現だけど、自分が育ったのは元記事の言葉を引用するなら「貧しくて学のない者たち」し

  • XperiaにおけるAndroidアプリ考察 » Folder Organizerでアイコン変更

    以前2回にわたってこんな形やあんな形で考察して以来、いつからか大きくUIが変更になってから使い方が自分イマイチ把握できてません。昨今は文字アイコンなんかもあって入替たいので、改めて考察してみます。(Liteではなく有料版の方です) ◆準備するもの◆ 1.FolderOrganizerアプリを準備。(PCでAndroLibから/Xperiaから直DL) 2.アストロとかAndExploreとかファイル操作できるアプリ 3.アイコン素材(iconパックやアイコン画像(png形式の72×72サイズの物) ココとかココ(Free Icons Web)とかココ(FREE ICONS!)とか ◆アプリのショートカットアイコンを作り、アイコンを変更◆ アプリの実体アイコンを変更してしまうと何かとアレだと思ったもので、ショートカットアイコンを変更しようと思います。 (1)変更したいアイコンのシ