自著の書籍、記事、技術文書のフォローアップとか... (注:このブログは 2024 年 3 月以降更新されません。今後、予告なくサイトを閉鎖することがあります。ブログ主の引っ越し先は こちら) Windows Server 2012 R2 Standard および Datacenter では、Windows Server 2012 R2 Essentials の管理機能 (クライアント自動バックアップ、リモートアクセスなどなど) を Windows Server Essentials エクスペリエンス の役割としてサポートするようになりました。 Windows Server Essentials エクスペリエンスといっても、単にダッシュボードが利用できるだけじゃないです。クライアントのバックアップどうしようかなぁ、Windows 8.1 にスケジュールバックアップ機能無くなったし...なん
編集部で内部的に、どうも超不定期連載シリーズらしい「オトナの限界を試す!」。タイミングやサービス、製品、勢いなどが組み合わさったときだけの記事といったところだが、久しぶりの今回は、Windows 8.1タブレット「ARROWS Tab QH55/M」の富士通 WEB MARTカスタムメイドモデル、「ARROWS Tab WQ1/M」について限界を試してみたい。 ARROWS Tab WQ1/Mは、昨年モデルのパワーアップ版にあたり、CPU(SoC)にIntel Atom Z3770を搭載しマシンパワーが大幅に向上した10.1型タブレットだ。IGZOパネルを採用し解像度2560×1600ドットを実現した点が大きく、約15.5時間(カタログスペック)のバッテリー駆動も可能というナイスな製品だ。 しかも防水機能はそのまま継続されており、キッチン用タブレットとしてだけでなく、お風呂でも快適に扱える
退社した人のPCや前の管理者が管理していた共有PCなど、パスワードが分からなくなり、仕方なくWindows OSを再インストールする羽目になった、ということもあるのではないだろうか。実は、パスワードが分からなくなっても、ちょっとした操作でパスワードの再設定ができる。ただし悪用は厳禁である。他人のPCに対して許可なく、以下の方法でログオン(サインイン)すると犯罪になる。 以下、Windows 10のインストールメディアを使い、Windows 10のパスワードを解除する手順を紹介する。他のバージョンのインストールメディアやWindows 7/8/8.1でも同じ手順でパスワードの再設定が可能だ。 Windows OSのパスワードをリセットする裏技 パスワードを再設定するには、ちょっとした裏技(?)を利用する。Windows 7/8/8.1/10のログオン(サインイン)画面にある[コンピューターの
svchost.exeはWindowsの中で最もミステリアスなプロセスの1つ。DLLで走るホストプロセスの総称であり、多くのプロセスで使用されるsvchost.exeですが、ウイルスなどもこのファイルを使い、その活動内容を隠したりします。 無料で利用可能な「Svchost Process Analyzer」では、全ての実行中svchost.exeファイルをリスト化し、そのプロセスをチェック、これによりWindowsを狙ったマルウェアであるConfickerのようなワームを発見しやすくなります。 Svchost Process Analyzer - a svchost.exe file checker http://www.neuber.com/free/svchost-analyzer/index.html 「Ctrl+Alt+Del」キーの同時押しで起動可能な、Windowsタスクマネー
By Chris Christner IT企業Kaspersky Labのユージン・カスペルスキーCEOは、国際宇宙ステーション(通称ISS)がロシア人宇宙飛行士によって持ち込まれたUSBメモリからマルウェアに感染していたことをIBTimes UKのインタビュー内で明らかにしました。 International Space Station Infected With USB Stick Malware Carried on Board by Russian Astronauts - IBTimes UK http://www.ibtimes.co.uk/articles/521246/20131111/international-space-station-infected-malware-russian-astronaut.htm カスペルスキー氏は、ISSがマルウェアに感染した時期、お
家でネットサーフィンをするときにはタブレットを使用して、仕事をするときにはデスクトップパソコンを使用、そして外に出かけるときはノートパソコンを持ち歩く、そんな風にシチュエーションごとに端末としての形態を変えるまさにTransformするデバイスが「ASUS TransBook Trio TX201LA」です。ASUSの新製品発表会「WE TRANSFORM」にて発表されたので、タッチ&トライコーナーにて実際に触ってきました。 TransBook Trioの展示ブースに到着。 これがTransBook Trio、ノートパソコン、タブレット、デスクトップパソコンと3つのスタイルをもったデバイス。 このボタンを押すと…… ディスプレイ部分が外れてタブレットになります。タブレットはOSにAndroid 4.2.2、CPUにはインテル Atom プロセッサー Z2540、メモリは2GB、11.6型ワ
出先から自宅PCに接続したりするときに使用する「リモートデスクトップ接続」を、AndroidやiOS搭載端末からも利用可能になる公式アプリをMicrosoftがリリースしたので、さっそくインストールしてみました。 Microsoft Remote Desktop for iPhone, iPad, and iPod touch on the iTunes App Store https://itunes.apple.com/us/app/microsoft-remote-desktop/id714464092 Microsoft Remote Desktop - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.rdc.android まずはiOS版をiPad mini
「Microsoft Worldwide Partner Conference 2013」、略してWPC 2013が7月7日から11日まで、5日間にわたって開催されるわけですが、その会場限定でなんとマイクロソフトのタブレット「Surface RT」が1万円を切って9000円台で販売されることが公式に明かされました。 Special Device Opportunity at WPC http://www.digitalwpc.com/Community/ChannelChief/Pages/Special-Device-Opportunity-at-WPC.aspx 会場で発売されるのは以下の2機種。 ・Surface RT(64GBでタッチカバー付き):99.99ドル(約9700円) ・Surface Pro(128GBで本体のみ):399.99ドル(約3万8000円) これがどれぐらい
すまほん!! » ニュース » 世界で最も愛されるスマホ?「HTC HD2」で、なんと「Windows RT」が動作してしまう タブレットPCなどで稼働することを前提にし、単体で販売されない方針であるOS「Windows RT」が、スマートフォンに移植されて動作する様子が公開されました。 さらに恐るべき事に、このスマートフォンの発売は2009年であるということです。 HTC製のHD2 Leoは、まだ528MHzの非力なCPUが全盛であった時代に、Snapdragon S1 シングルコア 1GHzを搭載して登場した、当時最もハイエンドな機種でしたが、もちろん今見るとレガシーなデバイスです。 OSに「Windows Mobile 6.5」を搭載し、「Windows Mobile 7」へのアップデートを予定して発売されたHTC HD2。しかし当初の予定を変更して生まれた「Windows Phon
自称、PCに詳しい奴ってイベントビューアを見ないよね Photo by:iogi 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 10:00:21.32 ID:Fx2naTnF0 てかログを全く見ないよね ぶっちゃけこの差がなんちゃってか本物かのライン 29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 10:12:27.69 ID:LO+7kSwD0 エラーが48個とか出た 警告は10個 なんだこれ 41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 10:18:38.58 ID:NEHj/mMX0 J( 'ー`)し「 昔カーチャンもlogっての解析したわ。評価室で取った十万行を超えたテキストをいくつもね。それでもたかしの方が凄いわね。」 46 以下、名無しにかわりましてVIPが
Windows 8 (Customer Preview含む)を実機で試してみたいという場合は、今使っている OS にアップグレードインストールをしてはいけません。なぜならば、アップグレードインストールした Windows 8 をアンインストールすることができないからです。 アップグレードインストールする場合は、必ずフルバックアップを取って、元に戻せるようにしてからアップグレードインストールて、お試しが終わったらフルリストアしなくてはいけません。 でも、これって大変ですよね。 Windows 8 (Customer Preview含む)は VHD Boot ができるので、Windows 8 を VHD にインストールして、不要になったら消すって方法が一番安全です。(Windows To Go って手もありますが、USB バスに引きずられてもっさり動作になってしまうのが難点です) VHD bo
1 :名無し~3.EXE:2012/10/28(日) 19:19:41.05 ID:v5bbq3GK 1.ダウンロード版 Windows8について 1.\1,200 または \3,300 でダウンロード版の Windows 8 Pro を購入できる。 2.Windows8-Setup.exe、ISOイメージ、USBイメージの形でダウンロードできる。 3.必要であれば別料金(\1,589+送料 \420)でDVDを購入できる。 ※ \1,200 版は登録手続きが必要。 2.\1,200 版 購入条件、使用条件について 1.キャンペーン対象は 2012.6.2 以降に購入したWindows7 で、その個数、または一人5つまでのうち、少ない数だけ \1,200 で購入可能。 2.\1,200 版のアップグレード元は XP でも Vista でも7でもかまわない。(公式見解) 3.\1
パスワードを知らなくてもWindowsマシンにログインできるのをご存じですか? ログインする方法はいくつかあり、それぞれ強みと弱みがあります。ここでは3つの代表的な方法とその対策をご紹介します(ちなみに、Macでも方法はあります)。■ 「Linux Live CD」を使う OS自体にはアクセスせずに、ハードディスクドライブからファイルを移すだけなら極めて簡単です。「Linux Live CD」を使ってマシンを起動、お目当てのファイルをUSBフラッシュドライブへドラッグ&ドロップするだけです。 方法:どのバージョンでもいいので「Linux Live CD」のISOファイルをダウンロードしてCDに焼きます(Ubuntuが人気ですね)。ログインしたいWindowsマシンにCDを挿入、そこから起動します。最初のメニューで「Try Ubuntu」を選択。デスクトップ環境が表示されたら、メニューバーの
10月発売のWindows 8には、フラッシュドライブで自分の環境を丸ごと持ち出して、出先のどんなPCでも自分のPCに変えられる魅力の新機能「Windows to Go」がついてます。 例えば自分のOS設定、インストール済みソフト、おそらくファイルも全部USBメモリーに吸い上げて帰り、それを家のWindowsマシンに差し込めば自分の職場のシステムと全く同じ環境で使えるんですね(詳しくは昨秋のアスキー参照)。 月曜マイクロソフトがデジタル・ワールドライド・パートナー・カンファレンスでデモしたんですが、Windows 7とかの古いバージョンのPCでもWindows 8を走らせることができるみたい。 今月2日にはWindows 7/Vista/XPを39.99ドルでWindows 8 Proにアップグレードできるキャンペーン実施を発表したMSですが、アップグレードしなくてもUSB差し込めばOKと
解説 xcopyコマンドは、ファイルやフォルダーをツリー状態のままコピーするコマンドである。このコマンドとWindows OSのタスクスケジュール機能を組み合わせることにより、簡単なファイルのバックアップシステムにすることができる。例えば、以下のようなバッチファイルを作成しておいて、1日に何回か動作するようにしておけばよいだろう。 ※ファイル c:\bat\copyall.batの例(除外リストなし) if exist z:\. net use z: /delete if not exist z:\. net use z: \\backupserver\backupvol set logfile=c:\log\copyall.log xcopy c:\usr z:\usr\ /D /S /E /H /C /Y /R >> %logfile% 最初に、コピー先のドライブをz:ドライブにマップ
仮想PCで学ぶ「体当たり」Windowsシステム管理 極限状態などをあえて作り、OSの挙動を確かめてしまおう 第1回 実験用の仮想PC環境を準備する--2009/03/19 1.仮想PCで学ぶWindowsシステム管理 2.ゲストOSのインストール 第2回 仮想ディスクの種類とSID重複問題--2009/07/16 1.仮想ディスクの種類 2.仮想ディスクの操作 3.OSイメージのSIDを変更する 第3回 仮想ネットワークの種類を知る--2009/09/17 1.Virtual PC 2007/Windows Virtual PC/Virtual Server 2005の仮想ネットワーク機能 2.Hyper-Vの仮想ネットワーク機能 第4回 Active Directoryをインストールする--2010/02/04 1.仮想環境でActive Directoryを利用する 2.Active
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く