タグ

2009年4月22日のブックマーク (5件)

  • しょうがないんじゃないの - finalventの日記

    ⇒困ったなぁ 2009-04-21 - 備忘録ことのはインフォーマル まあ、私が違和感を覚えるのが「物事は白か黒かだ」「そして自分は白だ」「自分は白なのだからそうでない奴は黒であり、黒は容赦なく叩いてよい、なぜなら黒は黒だからだ」みたいな人たちだから、しょうがないのか。 しょうがないんじゃないの。 というか、それをめんどくさと思って避けると、その部分について自由に自分の考えが公表好評しづらくなる。 とはいえ、そこは地雷って書いてあるマークをわざわざ踏むことはないかもとも思うけど。 ……これじゃ、対話にならないよなあ。ネットというツールが言論なり論壇を生み出すことはない、ネットを使う人たちのリテラシーが向上しない限り。 リテラシーといえばそうだけど、私はもう少し長いスパンで見ていいかなと思っている。私なんぞもへんてこなレッテルを張られ変な弾を撃ち込まれるけど、もう6年近くブロガーやってんだし

    しょうがないんじゃないの - finalventの日記
    Midas
    Midas 2009/04/22
    人間は敵を想定せずには精神の平静を保てない憐れな動物でありそれは↓id:Apemanの様な虐げられた者に顕著だ。本人は正義のつもりなのだろうが悲しいほど情念に囚われてるのがこの米からもわかる。故に松永が正しい
  • 「警察を信じろ」というウソをガキに教えています - 地下生活者の手遊び

    の「政児家」 「害務省」 「公無員」 「家族傀」 と 「マスゴミ」 | デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba デヴィ夫人の発言の裏をとったわけではにゃーんだけど、これらが事実だとしても驚くことはありませんにゃ。警察はウヨに甘い、なんてことは常識の範疇にゃんな*1。 ���쏟�FWeb �������O�@�E�ъ����x�@���Ƃ̉e 警察の人権意識の低さについては、元国家公安委員長も実体験に基づき指摘していることですしにゃ。 ケーサツ(特に公安関係)なんて信用できっかよ、市民を護ってくれるわけじゃねえだろ、という認識はそうそうおかしなものではにゃーかと。 もちろん、公安関連と刑事事件関連ではいろいろと違うということもわかるんだけどさ、冤罪の問題とか考慮すると少なくとも地続きだとは思うのですよにゃ。 おまわりさんは守ってくれるよね 最近ますます

    「警察を信じろ」というウソをガキに教えています - 地下生活者の手遊び
    Midas
    Midas 2009/04/22
    心配しなくて大丈夫。因果は必ず巡る。こういう場合「お父さん。好きな人ができたの…」てある日つれてくるのがハンサムな町の巡査さん。そこで人生と涙の和解。よくある話。五千円賭けてもいい。女の方がよほど冷静
  • id:finalvent氏が批判されるべき点 - 弯曲していく日常

    (1) 「植民地にされた国」、その考えは、実は、侵略する/侵略されるの前提にその二項の実体として国家を措定していることになるのだけど、そうした国家は実は近代化のプロセスのなかで相互に生成されたものなのですよ。ちょっと極論すると、スペインの帝国侵略がなければフィリピンは存在しなかった。島が近いだけで諸島の国家はできないし、まして島を越えた王朝といった民族史もないし、これは陸続きのアジアでも同じで、領域性からは民族・国家は同定できない。そして、たとえば中国を例にするとこの近代国家を生み出したのは近代日であり、少し勇み足になるけど、近代化のプロセスで日中国を生み出したのですよ(中国四千年とか、清国とかいうのはその後付けの民族的幻想史)。 http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20090418/1240012166 「「植民地にされた国」、その考えは、実は、侵略する

    id:finalvent氏が批判されるべき点 - 弯曲していく日常
    Midas
    Midas 2009/04/22
    鏡よかがみよ鏡さん。セカイで1番卑劣なナショナリストはだあれ?
  • メンテナンス中です

    ご迷惑をおかけしております。只今、サーバメンテナンスを行っております。 申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただけますようお願い申しあげます。

    Midas
    Midas 2009/04/22
    ↓狂人扱いは的外れ。ネットだと妙に威勢がいいのにリアルでは借り物の猫だったりブログで現実味のない政治主張をごり押して悦にいってるのと同じ感性。ハイパーリアルとはネットが現実以上の現実になる現実至上主義
  • カネないからタリバンに…苦渋のパキスタン貧困層 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府直轄部族地域とペシャワル南部の境界を往来する子供たち。遮断機(右)の奥に見えるのが部族地域=酒井圭吾撮影 パキスタンの安定化を目指して東京で17日に開かれた支援国会合は、「テロの温床」を生む貧困の克服が大きな議題となった。 オバマ米政権も、アフガニスタンでの対テロ戦略の鍵を握る重要国としてパキスタンを位置づけるが、同国のイスラム過激派は、貧困層を取り込む形で都市部にも浸透し始めている。 ◆未舗装の道、突然の「検問」◆ 「頭を下げろ!」 アフガン国境に近いペシャワル南部。未舗装の道を車で移動中、現地で雇った案内人が叫んだ。 アフガンの旧支配勢力タリバンや国際テロ組織アル・カーイダが拠点を築く政府直轄部族地域まで2キロ。銃を持つ男が300メートル先で別の車を制止していた。タリバンの「検問」だ。 外国人がいると分かれば危険は増す。道端に停車し、様子をうかがううちに男はいなくなった。 タリバン

    Midas
    Midas 2009/04/22
    日々の仕事が生活費目当てでは決してなく単なる道楽な者だけがタリバンに石を投げれる。テロが悪だの民族主義がどうだの駄弁を重ねてもムダ。そんなこと彼らはご承知なのだ。資本主義下で金は最大の政治思想である