タグ

2010年11月7日のブックマーク (8件)

  • 爆笑問題が語る「水嶋ヒロのポプラ社小説大賞受賞」

    2010年11月02日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、水嶋ヒロの処女作「KAGEROU」がポプラ社小説大受賞したことについて語られていた。 太田「もうね、カンベンして下さいよ。水嶋さん!私の小説『マボロシの鳥』が売れ行きも良くて、良い気分で。天下とった勢いで、しばらくは文学界の話題は俺のものだって良い気分でいたんですよ。だけど、月曜日にインターネット繋いで見たら水嶋ヒロの受賞が報じられてて」 田中「ははは!」 太田「全ての話題をかっさらわれて…しかも、2千万円の賞金を辞退するという…私の今までの言動、『夢の印税生活』だの『読まなくても良いから買ってくれ』とか言ってきましたけど、当に申し訳ございませんでした。当に反省してます」 田中「なんか、毎週謝罪してますね(先週:爆笑問題「舞台女優・俳優が太田を覚えていたワケ」)」 太田「記者会見で、『水嶋ヒロさんは…』って訊かれたとき、『水嶋ヒロ

    爆笑問題が語る「水嶋ヒロのポプラ社小説大賞受賞」
    Midas
    Midas 2010/11/07
    文学はもともと男は(他の男達に嫉妬され社会生活もままならない様うな)イケメン、女は(どんな男にも相手にされず筆でも握るより仕方ない)ブスのやる事。水嶋が自分で書いてなくてゴースト任せでも太田より才能がある
  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: Jolies Ténèbres

    202407 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202409 最近読んだBD(バンドデシネ)の中で最もグっときた作品。 「Jolies Ténèbres」 脚:Fabien Vehlmann 作画:Kerascoët(キャラスクエット) 出版社はDupuis タイトルの意味は「かわいい闇」。 英語ならPretty Darknessってとこでしょうか。 とにかくキャラスクエットの絵がとてもかわいらしく魅力的。 それ目当てで買ったのですが、内容は残酷童話ともいうべき大人のフェアリーテイルでした。 水玉ワンピースの子が主人公。ほのぼのとしたお茶会から始まるのですが 突然部屋がどろどろになって崩れてゆく。 あわてて逃げ出す彼女達。 雨により腐敗が進んだ少女

    Midas
    Midas 2010/11/07
  • Inside a Nazi Christmas Party, 1941 - Photo Gallery - LIFE

    LIFE: James Taylor James Taylor has been the voice of baby boomers since the early 1970s when he began chronicling his struggles with life, love, and loss in hits such as Fire and Rain, You’ve Got a Friend and Sweet Baby James. The singer-songwriter not only left an imprint on the era’s music, he was a friend or muse to many of those who made it, from Crosby, Stills and Nash to the Beatles and Jac

    Inside a Nazi Christmas Party, 1941 - Photo Gallery - LIFE
    Midas
    Midas 2010/11/07
  • 超訳コネクト 【海外の反応】 「まさか西部劇が日本で受けるなんて!」日本のソフト売上ランキングに驚きの声

    今回は10月4日~10日の、日国内ソフト売り上げランキングに対する海外ゲーマーの反応を翻訳します。1位から10位までは以下の通りです。(メディアクリエイト調べ) 01. ポケットモンスター ブラック/ホワイト (DS) - 232,000 累計 3,993,000 02. 劇場版マクロスF イツワリノウタヒメ (PS3) - 153,000 累計 153,000 03. キングダムハーツ Re: コーデッド (DS) - 96,000 累計 96,000 04. レッド・デッド・リデンプション (PS3) - 71,000 累計 71,000 05. 剣と魔法と学園モノ。3 (PSP) - 31,000 累計 31,000 06. Wii パーティー (Wii) - 26,000 累計 1,099,000 07. レッド・デッド・リデンプション (Xbox 360

    Midas
    Midas 2010/11/07
    ポイントは忠臣蔵(キアヌーリーブス)がアメリカでウケるかどうか。じゃないですか(集団テロっぽいし)>id:inukorori
  • 2010年10月30日(土) | 星野智幸  言ってしまえばよかったのに日記

    拙著『俺俺』の中で、【以下、ネタバレあり】「俺」化しない人たちが出てくる。「外国人」である。曖昧に「外国人」としか書いていないので、「外国籍」なのか、「外国育ち」なのか、「外国籍の親を持つ」なのか、わからない。要するに、日社会の中で「異質」と見なされるがゆえに、「俺」社会からハズレることを恐れて「俺」化していく、という過程からも自由である立場の人たちである。もちろん、「外国人」でない人でも、そのような人はたくさんいる。が、小説では、あえて「外国人」に限った。なぜなら、視点人物が「俺」だからだ。「俺」には、そのような立場の人間が「外国人」として見える、というわけだ。 『俺俺』を読んでくださった方で、自分は「外国人」の側にシンパシーを感じる、という感想もいくつかあった。じつは、これまで私は基的に、『俺俺』で言う「外国人」の側から小説を書こうとしてきた。かくかくしかじかのマイナーな存在は、現

    2010年10月30日(土) | 星野智幸  言ってしまえばよかったのに日記
    Midas
    Midas 2010/11/07
    ↓在特会非難に限定するのは間違い。資本主義は皆が少数派と思ってなければ成立しない(この新製品は今は誰も知らないけどきっと人気{多数派}になるよ!が資本主義の基本)。「もう1歩の努力だ!(サド)」はそういう意味
  • http://orange.ap.teacup.com/yukikokajikawa/685.html

    Midas
    Midas 2010/11/07
    女は社会の鏡。彼女は政治主張も責任もない。一般的言説をなぞってるだけ。1番の問題は意志伝達能力と発達障害の短略(完全発達=大統領になってしまう)。ただ科学的実証主義とは畢竟この短略。ホームレス問題も同根
  • 若年ホームレス化は、貧困ではなく、コミュニケーション能力に原因。 | 社会学玄論

    ホームレス支援施設に、二十代、三十代の青年が入所しており、若年ホームレスの割合が増加しているという。 若年ホームレス化は、経済的貧困や失業が原因というよりも、コミュニケーション能力の欠如のほうが根原因であると言える。ホームレスになる前に、生活を立て直すために、他者の協力を得る対人関係能力や交渉能力がないからである。 例えば、派遣切りにあっても、故郷の親や兄弟、元彼女、友人、元派遣先同僚などに頭を下げて宿泊させてもらうとか、当面のホテル代を貸してもらうなどして、住込み就労先を見つけるなどすることもできる。つまり、対人交渉能力があれば、他者の協力を取り付けることで、ホームレスにならずに済む。しかし、若年ホームレスには、それができない。なぜなら、人に頭を下げて相談し、援助を要請するコミュニケーション能力が欠如しているからである。また、プライドが高いので、人を頼ろうとはしない者もいる。 他人が自

    若年ホームレス化は、貧困ではなく、コミュニケーション能力に原因。 | 社会学玄論
    Midas
    Midas 2010/11/07
    ↓それはブコメ群が現実のホームレスを知らないから。社会「外」は論理の捩れ。彼らは援助を「拒絶」したりもする。援助(→復帰または受容)か治療(自己責任→更正)か、の規準は現実社会の逆(鏡像)>id:swan_slab
  • 「殺すな」という主張に論拠が必要だとしたら…… - apesnotmonkeysの日記

    「殺すな、という主張に論拠は要らない」というテーゼを認めなかった人々はもちろん自覚していないだろうが、「殺すな、という主張に論拠が必要」だとすれば「もしお前が殺されたくないのならば、お前を殺してはならない理由を明らかにせよ」という要求を正当なものと認めなければならない。 そして実際のところ、ある種の人々は「もしお前が殺されたくないのならば、お前を殺してはならない理由を明らかにせよ」という理不尽きわまりない要求を突きつけられているのである。例えば1937年12月に日軍が「便衣兵」として殺害した南京市民や中国軍将兵。あるいはセックスワーカー。1987年、池袋でホテトル嬢が客を刺殺した事件の判決はよく知られていよう。このケースを過剰防衛とした判断それ自体が直ちに不当であるとは言えないが、「被告人の性的自由及び身体の自由に対する侵害の程度については、これを一般の婦女子に対する場合と同列に論じるこ

    「殺すな」という主張に論拠が必要だとしたら…… - apesnotmonkeysの日記
    Midas
    Midas 2010/11/07
    ↓その通り。人は他人に「殺してくれ」と願いうる。そもそも全ての願いは「優しく殺して」の変奏曲。裁判長は妥当。職業差別ではない。ブログ主が主張すべきは売春合法(法の下の保護)化。死刑反対とこれは全く別の話