タグ

2011年2月4日のブックマーク (7件)

  • 水嶋ヒロ処女作を嘲笑する業界人 自分はまともと主張したい

    書評】『KAGEROU』(齋藤智裕著/ポプラ社/1470円) 評者:大塚英志(まんが原作者) * * * 前にこの欄で、堀江貴文小説って内面や情景描写は邪魔、会話と役に立つ情報があればいいと放言して、近代小説を「秒殺」してしまったことに触れたことがあったけれど、水嶋ヒロの小説はつまりはホリエモンの予見した小説だった。会話しかなく楽に読め、休業中の奥さんを髣髴させるキャラクターこそがファンが知りたい「情報」なのだろう。 まあ、新人賞受賞が仮に仕込みだとしても、文壇に山ほどいる二世小説家が新人賞を受賞した時、全員が素性を一切伏せてガチの受賞だったなんて誰も信じていないし、タレントに小説を書かせ「文学」と言い繕う商法も普通すぎるだけなのに、水嶋ヒロが妙に叩かれるのは、つまり今の小説やら文学ってだいたいこんなもんでしょ、というあり方の典型を、無邪気に何の皮肉も批評もなく投げ出したその無防備さだ

    水嶋ヒロ処女作を嘲笑する業界人 自分はまともと主張したい
    Midas
    Midas 2011/02/04
    読みが甘い。以前「ブックカフェに平積みの『KAGEROU』」と書いた。彼らはヒロと深沢七郎が同レベルと思ってるのだ。この本はサブカルの審美眼のなさを暴露した点でサブカルを葬った←勿論この中には大塚も含まれる
  • 大相撲八百長メール暴露で、改めて相撲取りのガチの強さを実感した件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    大相撲八百長メール暴露で、改めて相撲取りのガチの強さを実感した件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:大相撲 2011年02月03日12:27 大相撲の伝統を正しく継承しましょう! 角界を激震させた八百長メール問題。野球賭博問題の捜査を進める中で、十両千代白鵬と元前頭春日錦の竹縄親方の携帯電話から八百長の打ち合わせをしたと見られるメールが発覚。芋づる式に力士・親方13人の名前があがるという事態に発展。千代白鵬ら3人の力士は八百長を認め、放駒理事長からは名前があがった力士以外にも関与があるとのコメントも飛び出し、余波は角界全体へと広がっています。文部科学省からは「このままでは公益法人取り消しも」との観測が流れ、3月の春場所の開催すら危ぶまれる状況。大相撲存亡の危機と言ってもいいでしょう。 今回の事件は、大相撲の伝統を継承することを怠ってきたツケがついに噴出したな…という印

    Midas
    Midas 2011/02/04
    理解が浅い。本件は「もしも十両すれすれ力士がドラッカーを読んだら」と書いた通り。一見BL感覚なメールは真面目なビジネス文書。エクセルを使うこと自体が目的化してるのであってバカだから記録してるのではない
  • なぜアラブの革命精神を恐れるのか? スラヴォイ・ジジェク

    http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2011/feb/01/egypt-tunisia-revoltを和訳しました。 なぜアラブの革命精神を恐れるのか? チュニジアとエジプトにおける叛乱では、イスラム原理主義の姿をまったく見かけない。これは注目すべきことだ。民主主義というもっとも非宗教的な伝統にのっとって、エジプトの民衆は、抑圧的な体制や体制の腐敗、そして貧困に対して叛乱をおこしたのだ。そして、自由と経済的な見通しを求めたのである。「アラブ諸国にあっては真の民主主義的センスは少数のリベラルなエリートのみに存在し、それ以外の膨大な数の大衆は、宗教的原理主義か、さもなければナショナリズムによって動員されるだけである」という西洋のリベラル派が持つシニカルな知見は間違っていると証明されたのだ。しかし、大きな疑問は残る。次に何がおこるのか?政治的な勝利者と

    なぜアラブの革命精神を恐れるのか? スラヴォイ・ジジェク
    Midas
    Midas 2011/02/04
    ジジェクに見えてない(言い落としてる)のはムバラクはブレアや(ジジェクが著作の中で論じてきた)旧東欧の指導者(例・チャウシェスク)ほど無能ではないという点。誰もが(含・ムバラク)己をエジプト1の革命戦士と信じてる
  • ムバラクの戦略とはーシャシャンク・ジョシの見方(BBCニュースより) | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    エジプト・シャフィク首相が、カイロ・タハリール広場で、政府支持派と不支持派との間で起きた衝突に関し、謝罪を行ったとBBCが伝えた(GMT、昼の12時46分)。(ムバラク大統領でなく、シャフィク首相:訂正) http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12351831 大規模デモが起きたのに、即時辞職を考慮に入れず、「9月の選挙後」に退陣を示唆したことで、多くの政府不支持者の間で反感をかったムバラク大統領。 一体、どんな戦略があるのだろう?30年間もトップの座にい続けたのだから、単にその地位に固辞しているだけなのか?そんな疑問を思った人もいるのではないだろう。 ロイヤル・ユナイテッド・サービス・インスティテュート(RUSI)のリサーチ・アソシエート、シャシャンク・ジョシ(Shashank Joshi)が、BBCニュースのサイトで、ムバラクの戦略を解

    ムバラクの戦略とはーシャシャンク・ジョシの見方(BBCニュースより) | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    Midas
    Midas 2011/02/04
  • 千葉正論・村上和雄氏 日本人の遺伝子を「オン」に - MSN産経ニュース

    第35回千葉「正論」懇話会(会長=千葉滋胤・千葉県商工会議所連合会顧問)が2日、千葉市美浜区のホテルニューオータニ幕張で開かれ、筑波大名誉教授の村上和雄氏が「遺伝子『スイッチ・オン』の生き方」と題して講演した。 遺伝子研究の世界的権威である村上氏は遺伝子にはスイッチのオンとオフの機能があり、その状態によって働きが変わると解説した。その上で、日人は「いただきます」「ありがたい」「お天道さまが見ている」といった自然に感謝する精神文化の遺伝子を持っており、「今は遺伝子のスイッチがオフになっているが、これをオンにして、日が世界から尊敬される国になるという国家目標を持てれば、21世紀は日の出番が来る。日は経済大国というよりも、文化大国として世界に役立つ国になれるだろう」と話した。

    Midas
    Midas 2011/02/04
    発想がキカイダーぽくってカコイイ。石ノ森やっぱりすごい。この『テクノ感』がマインド(例・ありがとうの精神)に通じるとこが日本人の特質なら素晴らしくサイバーパンク。弱点はプロフェッサーギルの笛の音だけ
  • 【八百長メール】両国国技館も手放し…株式会社化なら日本相撲協会の存続不可能 - MSN産経ニュース

    大相撲の八百長疑惑で、公益法人であることに批判が上がっている日相撲協会。平成25年の新制度移行後には、大幅な税制優遇措置を受けられる「公益財団法人」という新しい公益法人に衣替えすることを目指しているが、それも認められるかは微妙になってきた。公益法人ではなく、株式会社となった場合は、相撲部屋に課される税金は軽減されないだけでなく、両国国技館まで手放さなければならない規定となっており、協会の存在自体が不可能になる。 現在の相撲協会は法律上、「特例民法法人」という位置づけ。年6回の場所の入場料やテレビ放映権料、巡業などの収入については、基税率30%の法人税を22%に減免される優遇措置を受けている。 新制度で「公益財団法人」という新しい公益法人に移行できれば、こうした事業のほとんどが非課税となる見通し。現在は親方の個人資産となっている相撲部屋についても、協会直轄の財産と認められれば、税が軽減

    Midas
    Midas 2011/02/04
    文部科学省直属の相撲庁ができて引退後の力士の社会復帰を名目に天下りの巨大利権となるのではないか。いずれにせよ(仮に株式会社となり、他の省庁が食い荒らしたとしても)官僚が管理するようになると思う
  • やくみつる氏「八百長は以前から知っていた。追求するのはヤボという気持ちだった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    やくみつる氏「八百長は以前から知っていた。追求するのはヤボという気持ちだった」 1 名前: レイミーととお太(catv?):2011/02/03(木) 13:13:37.95 ID:LR9SeYMcP ?PLT 漫画家のやくみつる氏の話 「これほどの物証が出た以上、もう観念するしかない。八百長の話は以前からあり、見ていて『おやっ』と思う取組もあったが、ファンはそれもひっくるめて楽しんでいた。相撲には興行という側面もあるから、それ(八百長)をいうのはやぼという気持ちだった。 だが、不祥事が相次ぐ中、もはやうやむやにはできない。今回名前の出た一部の 力士に限らず、さかのぼって調査を進め、認めるべきは認めなければ、相撲は今後、 スポーツとしてみてもらえなくなる。国技の看板も守れない」 http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110203/mrt110203070

    やくみつる氏「八百長は以前から知っていた。追求するのはヤボという気持ちだった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Midas
    Midas 2011/02/04
    やくは間違ってる。これは単なる八百長ではない。「あっちから20借りてるから…」力士はもしもドラッカーを読んで星をマネージメントしてる様に取引が複雑。破綻は必然。1億総経営者ごっこ。名ばかり管理職時代の産物