タグ

2011年2月3日のブックマーク (7件)

  • 沙漠の宗教? - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 冷泉彰彦*2「革命が脱宗教だった欧州のプロセスはどうして普遍的にならないのか?」http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/01/post-250.php 埃及での事態を巡って、 一方で、現在のエジプトに関しては、勿論稿の時点ではムバラク政権の行く末は全く予想もできないのですが、基的には「ムバラク=富裕層の利害=世俗主義」というイメージがあり、これに対して「反政府運動=貧困層の利害=アイデンティティとしてのイスラム回帰」という構図があるようです。アメリカではそのエジプトの最大野党である「ムスリム同胞団(英語ではムスリム・ブラザーフッド)」のことを、まるで過激なテロリスト集団のように思っている人も多いようですが、政権奪取の構想は基的に非暴力だという理解で良いようです。ただ、イスラム法に基づく政治を主張しているという意味では原理主義のカテゴリ

    沙漠の宗教? - Living, Loving, Thinking, Again
    Midas
    Midas 2011/02/03
    イスラム原理主義はギリシャローマ文化によって変容した都市官僚イスラム教を再び見出だそうとする試み。単なる近代の発明(起源の反復・モデルのコピー)でなく既に変容したものの反復(コピーのコピー・シミュラクル)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    Midas
    Midas 2011/02/03
    むしろ人類最大の課題のひとつエイズ撲滅のためのコンドーム普及を全世界の男性にキツく知らしめた功績を讃え、アサンジをハメた美人すぎる妖艶くのいちスエーデン人ひみつ工作員のお姉さん2人に平和賞をあげるべき
  • 西武渋谷店「SHIBU CULTURE」について - japanese artist file

    中止の第一報から一日経って、予想外にさまざまな場所で報道されるに至った西武渋谷店「SHIBU CULTURE」の中止。相変わらずはっきりした事情がわからない。どうして報道される内容と、出品者の説明とがい違うのか。 “サブカル”展 苦情で中止に 2月2日 19時30分 NHKニュース 東京・渋谷区の大手百貨店で先月から開かれていた「サブカルチャー」と呼ばれる斬新なアートを紹介する作品展を巡って、「内容が百貨店にそぐわない」といった苦情が複数の客から寄せられたことを理由に、会期途中の1日で中止になっていたことが分かりました。 中止になったのは、東京・渋谷区の西武渋谷店にある美術画廊で先月25日から開かれていた「SHIBU Culture〜デパート de サブカル〜」と題した作品展です。この作品展は、既存の枠組みに収まらない「サブカルチャー」と呼ばれる分野の芸術作品を広く紹介しようと、国内の2

    西武渋谷店「SHIBU CULTURE」について - japanese artist file
    Midas
    Midas 2011/02/03
    ヤジを入れるな←こういうエセの思いやりこそ今回の展覧会を中止に追い込んだ市民感情の正体(偽物の良識)だと自覚すべき。その「公的団体」は他でもない君「個人」の中にいる。君に芸術を語る資格なし>id:higuch1967
  • スタンフォード・ライフログ: 二度とJALに乗らないと決めた理由

    2011年1月30日日曜日 Tweet 二度とJALに乗らないと決めた理由 JALには1ヵ月前に痛い目に合っていたのですが、これをブログ記事一書くには相当な気合いと怒りボルテージがいるので、授業やら何やらがあって延ばし延ばしにしてました。しかしこの記事見てJALへの苛立ちが再点火。いい加減すぎて改めてJAL二度と乗らない、そして重い腰を上げてブログに書こうと決意。 他の機体に異常なし=脱出装置不具合-日航  日航空のボーイング777-300型の1機で脱出用装置が正常に作動しないまま約2年11カ月飛行していた問題で、日航は29日、同様の可能性があった他の7機を点検した結果、異常は見つからなかったと明らかにした。  不具合は業務委託先の担当者の作業ミスが原因と判明し、この担当者が扱った同型機について調べていた。(2011/01/29-13:37) 遡ること約1ヵ月前、秋学期を終えて冬休みを

    Midas
    Midas 2011/02/03
    これも西武の件と全く同じ。今の日航が「素人対応↓(id:kyo_ju)」の集まりなのはヤクザと付き合ってた優秀なw総務を皆クビにしたから。CI変更後の日航は日航のコスプレ。当然、客も同レベル(『趣味』wはクレーム)
  • サブカル・アート展が圧力を受け中止になった件について、元西武百貨店社長の喝

    渋谷西武で開催中だった「SHIBU Culture/ デパート・デ・サブカル」なるイベントが、何者かの圧力で中止になったと話題になっている。http://togetter.com/li/95763 http://yaplog.jp/parsleymood/archive/998 元西部百貨店社長・水野誠一さんのつぶやき

    サブカル・アート展が圧力を受け中止になった件について、元西武百貨店社長の喝
    Midas
    Midas 2011/02/03
    それはムリ。旧西武は絶対封建制。殿が芸術に理解があっただけ。今の西武が皆「誰かに止めろと言われたから止めま~す」社員というよりバイトの集まりなのは単にその頃の名残。ある意味今の日本民主主義社会そのもの
  • アマゾンで電子本を売ろうとしたらさっそくアマゾンにアカウント消されました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! - コトリコ

    理解はできるけどそれだけだな 「ピザ屋の匂いって、全部他人が注文したものから香る匂いだと思うと、悔しいよな」と友人に言ったら「理解はできるけどそれだけだな」と言われた。全く持ってその通りだ。この言葉を発する時、自分は日語のテクニックだけで言葉を作っていて、伝えたい想いとかそう…

    アマゾンで電子本を売ろうとしたらさっそくアマゾンにアカウント消されました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! - コトリコ
    Midas
    Midas 2011/02/03
    自分が世間から人間扱いされてないからといって、他人を同じ様に扱うのはやめろ。世間知らずな君に教えとく。出版社やアマゾンには君と同じ勘違いバカが毎日、沢山、押し寄せてるから慣れてるの>id:kotorikotoriko
  • 角界の八百長問題はスポーツ興行全体の問題として認識するべき - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    相撲は真剣勝負であると同時に興行なので、どうしてもこの手の問題がつきまとうのであるが… まあ、現場でやってる力士がメールでやり取りしてたら当然こうなるよね。 力士の文面に「まっすぐ突っ込んでいくから」 「20」「30」は勝ち星の金額か http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110202/crm11020212510011-n1.htm 昭和の時代は暗黙のネタで済んでいたものが、平成の世になって社会に余裕がなくなると、袖の下に何か鎧でも見えると大騒ぎする風潮というのはどうしても出てくるものなのだろうと。いや、八百長は良い、許せ、と言っているわけではないですよ。でも真剣勝負であるはずの大相撲が、とか、裏切られた、とか言っている人たちは、相撲に限らず興行の歴史を知らないのではないかと思うわけです。 数理学をやっている海外のファンドが、日の競馬の勝率が統計的

    角界の八百長問題はスポーツ興行全体の問題として認識するべき - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Midas
    Midas 2011/02/03
    半分しか正しくない。なぜこの時期に暗黙の了解で済ましとくべき八百長がバレたかというと力士の側に心の緩みがあったから。それは世界で『ガチの殺し合い(戦争)』が頻繁してるのと無関係ではない。これが伝統の役割