タグ

2011年5月25日のブックマーク (3件)

  • 日本レコード協会、「著作権法30条1項3号読み上げコンテスト」を実施 

    Midas
    Midas 2011/05/25
    バカオタクが「お前は泥棒!『キメこな』を廃棄せよ」と迫ってるのと同じ。この読上げコンテストは大本営の軍訓。民主主義が概念『個人』を育て上げた結果が個人の権利(含・著作権)破壊という歴史の皮肉。人類の失敗
  • SYNODOS JOURNAL : 週刊誌の原発報道とどうつき合うか 佐野和美

    2011/5/249:18 週刊誌の原発報道とどうつき合うか 佐野和美 筆者は、科学と社会をつなぐ科学コミュニケーションに関わる仕事に従事している。専門家にしか伝わらない言葉で語られる内容を、一般市民も理解できるような言葉に翻訳するのが科学技術インタープリターの役割である。しかしそれは、容易ではない。情報をどうまとめ、どう発信するか?今回の福島第一原発の事故では、その難しさを改めて痛感させられることになった。 そのため、取材する記者たちは、その用語にいちいち詳細な説明を求めなくてはならなかった。正確に伝えようという意思からだったのかもしれないが、緊急事態で用語の解説をしている暇がないことを考えると、もう少し一般にわかりやすい用語に置き換える対処をするべきだった。 このように、当事者である東京電力(東電)や政府、原子力安全・保安院(保安院)が発表する歯切れの悪い不明瞭会見を補完するため、駅売

    Midas
    Midas 2011/05/25
    ↓私が不思議に思ってるのはAERAが正しいと当然知る立場にいたはずの野田秀樹が発狂し連載を投げた事。そしてこの事実が「オイル」の影響だと誰も指摘しなかった点。更にはあの小林聡美も出演してた(野田と同類)事実
  • asahi.com(朝日新聞社):太陽光発電、20年後は15倍に 経産省サンライズ計画 - ビジネス・経済

    経済産業省は、太陽光発電を2030年に現在の15倍に増やすことなどを盛り込んだ「サンライズ計画」構想をまとめた。菅政権は東京電力福島第一原発の事故を受けエネルギー政策の見直しを表明しており、議論のたたき台にする。  構想では、太陽光発電について太陽電池の技術開発や市場拡大で、「30年時点の発電コストを現在の約6分の1に減らし、火力発電並みにする」と掲げた。さらに、太陽電池を設置できるすべての屋根に付けることで、09年末で262万7千キロワットの設備容量を「30年に現状の15倍にする」としている。

    Midas
    Midas 2011/05/25
    梅ラボが揉めてるのは著作権でなく私達の文明が「太陽崇拝の」古代に戻ったから。ふたばは二次でなく明日の神話と同じ「壁画」。「鑑賞しにくい所に描く」壁画の究極はナスカの地上絵←太陽電池と同じ>id:udonnchan