タグ

2011年10月10日のブックマーク (11件)

  • "10月9日(日)ETV特集「希望をフクシマの地から プロジェクトFUKUSHIMA!の挑戦」"放送後 のプロジェクトFUKUSHIMA!の是非をめぐるやりとり 等

    K.e.n.g.o_W.a.t.a.n.a.b.e. @ken_go 今晩10時よりEテレ『希望をフクシマの地から~プロジェクトFUKUSHIMA!の挑戦』必見。大友良英さんとミチロウさん、和合さん、木村さん皆震災後に意気投合してるんだよね。「風呂敷で放射能が防げる?」なんて言ってる人にこそ見て欲しい http://ow.ly/6RJoz K.e.n.g.o_W.a.t.a.n.a.b.e. @ken_go 今晩10時よりEテレ『希望をフクシマの地から~プロジェクトFUKUSHIMA!の挑戦』、併せて大友さんの日記と、このプロジェクトの仲間たちが刻々と変わる状況・心情を語った『クロニクルFUKUSHIMA』(青土社)もオススメ。極めて現代的なドキュメント。シンプルな言葉が心に響く

    "10月9日(日)ETV特集「希望をフクシマの地から プロジェクトFUKUSHIMA!の挑戦」"放送後 のプロジェクトFUKUSHIMA!の是非をめぐるやりとり 等
    Midas
    Midas 2011/10/10
    キビシイご意見も←ナメたこと言ってんじやねえよw犯罪だろこれ。番組作った奴を告発し死刑にすべき。ムーアなら「参加し」てくれた人たちをもっと解りやすく『ここにこんなバカがいます!』と描いて落としてたはず
  • Vintage 1978 Smoking Counter Culture Head Shop T-Shirt Sherwin Burrowes | eBay

    Midas
    Midas 2011/10/10
  • IMF advisor says we face a Worldwide Banking Meltdown

    Midas
    Midas 2011/10/10
  • 「まるでゲーム」、ジョイスティックが変えた米軍のアフガン前線

    アフガニスタン南部カンダハル(Kandahar)近郊のカンダハル空軍基地(Kandahar Air Field)で、ゲームで遊ぶ米軍兵士(2010年10月16日撮影)。(c)AFP/Massoud HOSSAINI 【10月10日 AFP】彼らは、ジョイスティックを使って兵器を動かし敵の戦闘員らを排除する――そして基地へ戻ると、米マイクロソフト(Microsoft)のXbox 360を起動し、ゲームの中の敵を倒す。 アフガニスタンに駐留する米軍兵士のすることは、軍務中も、非番のときも、驚くほど変わらない。21歳の特技兵、タイラー・サンダスキー(Tyler Sandusky)はそう証言する。 ■遠隔兵器、「敵を倒すと赤い霧」 岩がちなアフガニスタン北東部で、サンダスキー特技兵が受け持つ任務は、昼夜を問わず遠方の標的を見つけ出すことだ。使うのは、巨大な装甲車に搭載置された高精細のビデオスクリー

    「まるでゲーム」、ジョイスティックが変えた米軍のアフガン前線
  • 『Midasのブックマーク / 2011年10月8日 - はてなブックマーク』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Midasのブックマーク / 2011年10月8日 - はてなブックマーク』へのコメント
    Midas
    Midas 2011/10/10
    安全神話崩壊の原因でもある経済破綻(国家VS私企業)は「公的なものに対するスピリチュアル(プライベート)の勝利」かもしれませんね。歴史上これほど多くの人が「私」になりたがってる時代もなかった訳ですし>id:Solven
  • 「ピンフ上がりで会社辞めるな」 西原理恵子、麻雀に例えて独立指南

    「サイバラ」こと漫画家の西原理恵子氏と、小説家・エッセイストの中村うさぎ氏が2011年10月7日に行われたBSジャパン『勝間和代#デキビジ』の収録に参加した。2人は勝間和代氏とともに男、金、仕事など「(熟)女子会トーク」で盛り上がり、あまり耳にすることのない勝間氏の男性話まで飛び出す展開となった。また、フリーランスになることを考えている会社員に対し助言を求められると、西原氏は麻雀のあがり役になぞらえ、「ピンフではダメ。それに2、3役つけないと」と、ギャンブル好きらしいアドバイスをした。 ■だいたいの男は「3等賞」か「4等賞」 番組では冒頭から西原氏が勝間氏の男性話を暴露。西原氏によると、勝間氏の付き合っていた男性はアドバイスをすると「俺を立てろ』と急に怒りだす」といい、勝間氏は「(付き合った男性に)さんざん怒られてきた。自分の何が悪いのかさっぱりわからない」と困惑する。 これに西原氏は、「

    「ピンフ上がりで会社辞めるな」 西原理恵子、麻雀に例えて独立指南
    Midas
    Midas 2011/10/10
    「私のどこが悪い」と考える人は相手の「悪い」とこも探す。人間関係は善悪でない。「アドバイス」でなくコンサルの血が騒いでる(相手を潰し金儲け)だけ。「立てろ」しか言えないのはその時点で男がもう潰れてるから
  • シロクマくんと琥珀氏。 - ちゃずけのはてなにっき

    シロクマが琥珀氏の例のエントリをネタにしたものを読んで、ハテ、このシロクマはいくつなんだろうと不思議に思う。 私はシロクマも琥珀氏と同じく40前と踏んでいたんだがな、いつ読んでも書く内容がどこか幼い。 それなりの専門知識はあるんだろうが、人生経験が浅そうな、 40すぎた精神科医でこんな文章しか書けないのなら何らかの「治療」が必要なんじゃないか、と心配になる。 生意気盛りの40前であって欲しいものだわ。 40のココロは40にならないとわからないものよ、、、それすらもわからないらしいシロクマ、恐るべし。 それはともかく「何者かになりたい」心情をネガティブにとらえている人がブクマでも多くて驚いた。 いいじゃあないの、夢があって、と思うのは40を4年も過ぎたおばはんだからか? 私は琥珀氏と同じく30代で勤務医をしている従姉妹が、仕事もうまくいって、家庭生活も順調、それでも何らかの「あせり」を感じて

    シロクマくんと琥珀氏。 - ちゃずけのはてなにっき
    Midas
    Midas 2011/10/10
    その通り。あれは病気。2人共「私は『医者』だ」と信じこんでる気違い。人は「結局、自分なんて何者でもないんだ」と思えないと何者かになる事『すら』できない。私が誰の代わりにもなれないのは私が誰でもないから
  • Midasのブックマーク / 2011年10月8日 - はてなブックマーク

    題に入る前に、前提として、 愛知県日進市の市役所周辺で18日夜あった花火大会で、福島県産の花火に対して市民らから「放射能をまき散らす恐れがある」などの声が寄せられたため、打ち上げを中止したことが19日わかった。 (略) http://www.asahi.com/national/update/0919/NGY201109190002.html 大阪府が発注した同府河内長野市での架橋工事をめぐり、福島県内の建設会社が造った橋桁の搬入に対し、周辺住民が「放射能汚染が不安だ」と反対し、別の業者への発注を要請していることがわかった。府は8月以降、工事を中断し橋桁の放射線量を測定。今後、専門家の意見を踏まえ安全性が確認できれば、工事を再開させたい考えだ。 http://www.asahi.com/national/update/1005/OSK201110050191.html という愚劣極まりな

    Midas
    Midas 2011/10/10
    宗教(安全『神話』)だった科学が相対化されてくと捉えるなら倫理。倫理(アインシュタイン「原爆に善悪はない」)だった科学が「御用学者踏み絵をふめ」「科学の『善』を考えよう」宗教に揺り戻るのなら道徳。って事?
  • 塀の中のホリエモン 楽しみはおやつのバナナ

    ホリエモンこと堀江貴文氏が収監されてから、およそ4ヶ月がたった。2011年10月7日、主役不在のまま、堀江氏が出演していたニコニコ生放送『ホリエモンの満漢全席』が放送された。長野刑務所で堀江氏と面会したという脳科学者の茂木健一郎氏は開口一番、「ショックだったことを言っていいですか、(堀江氏は)痩せてました」と語るとともに、堀江氏が、面会の数日後に刑務所内で供されるおやつのバナナを非常に楽しみにしていたと伝えた。 証券取引法違反の罪に問われ、現在は長野刑務所に収監されている堀江氏のもとを茂木氏が面会に訪れたのは、9月20日。収監前96Kgあった堀江氏の体重だが、今では81Kgにまで落ちているようだ。"塀の中"での質素な生活がうかがい知れる。茂木氏は、「かわいそうだったのは、あの堀江さんが『今週、バナナが出るんですよ。それが楽しみなんです』と言ったこと」と話し、美家で知られた堀江氏が、長野

    塀の中のホリエモン 楽しみはおやつのバナナ
    Midas
    Midas 2011/10/10
    そんな呑気なこと言ってないで今こそ収監中の同じ猿仲間の先頭にたって暴動を引き起こし人類に叛旗を翻すべき
  • Steve Jobs and drug policy - Salon.com

    Saturday, Oct 8, 2011 1:43 PM UTC2011-10-08T13:43:00Zl, M j, Y g:i A T Steve Jobs and drug policy America's most admired inventor heaps praise on his own drug use, exposing the falsity at the heart of the Drug War (updated below) It’s fascinating to juxtapose America’s reverence for Steve Jobs’ accomplishments and its draconian drug policy with this, from the New York Times‘ obituary of Jobs: [Jo

    Midas
    Midas 2011/10/10
  • From Marx to Goldman Sachs: The Fictions of Fictitious Capital | Michael Hudson

    Midas
    Midas 2011/10/10