タグ

2011年12月6日のブックマーク (7件)

  • 「明治ステップ(850g缶)」のお取り替えに関するお詫びとお知らせ|重要なお知らせ|企業情報|株式会社 明治

    当社の粉ミルク・液体ミルクは全ての賞味期限の製品において放射性物質の自主検査を行っており、今後も継続してまいります。 2024/03/15更新

    「明治ステップ(850g缶)」のお取り替えに関するお詫びとお知らせ|重要なお知らせ|企業情報|株式会社 明治
    Midas
    Midas 2011/12/06
    ↓「日本はまだまだ負けてない」感がすごい
  • 『きまぐれな日々 東電原発事故や白血病を「娯楽」として消費する人々の醜態』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『きまぐれな日々 東電原発事故や白血病を「娯楽」として消費する人々の醜態』へのコメント
    Midas
    Midas 2011/12/06
    ↓「お前のやり方は不謹慎」と言い始めたら既に終わり。浅間山荘(革命戦士は化粧禁止)と一緒。「(原爆廃止はムリだから)身近な非人道兵器をなくすのが平和への第一歩」が「少年兵だからガンダム禁止」になるのと同じ
  • 博愛手帖 「中東革命」は誰のものか、または匪賊対革命ごっこ(その5)

    ここまで、リビアへの「人道的介入」に関して、かの国の旧宗主国イタリアにおける懐疑的意見を紹介しつつも悠長に論じてきた。英・仏・米を中心とする「人道的介入」が開始されてすでに一カ月も経過したものの、いまだ我が国の情報産業――具体的には毎日新聞が典型的である――では、このような大変な事態を当然視しているか、そのようなニュアンスを加えなくても事実上の許可を与えているかのどちらかである(何の分析的・批判的視座もない速報ないしは「客観報道」なるものは「黙認」の別称に過ぎない)。念のため言っておくと、わたしは特別に「カダフィ支持」を訴えたいのではない。今回の文章を準備するうちに見かけた、日人の運営するサイトの中でも、堂々とそのように公言しているところがわずかながらあったのだが、なぜかそれらには「アメリカ・ユダヤ人の金融資による巨大な陰謀が」とか、「その世界支配を打破することができるのは小沢一郎しか

    Midas
    Midas 2011/12/06
    責任の一端を←中東がこの流れになってるのはシンクタンクが東欧をモデルにしてるから。共産圏崩壊後に資本家になったのは旧共産党幹部。結果それほど(ユーゴを除く)混乱はなかった。エジプトの軍閥温存も同じid:nessko
  • きまぐれな日々 東電原発事故や白血病を「娯楽」として消費する人々の醜態

    「TPP」と「橋下徹」が話題をさらった11月が終わり、師走の12月となったが、今年の大きな出来事というと東日大震災とそれに伴う東電原発事故に尽きるだろう。しかし震災と原発事故の議論は先月はTPPと橋下の陰に隠れた形となった。 このあとは消費税増税が政治の焦点になって、TPPも橋下も人々の関心の外に去るのではないかと私は思っているが、それ以上に気になることがある。それは、東電原発事故が他ならぬ「反原発派」の間で「娯楽」として「消費」されるようになってきていることだ。 具体的に言えば、急性白血病に関する話だ。誰それが急性白血病で亡くなった、その人は東電原発事故後に福島入りしていた、などという話がネットで広まる。しかし、東電原発事故が起きてから9か月も経たない現在、不運にして白血病で亡くなられた方が罹患した原因が東電原発事故であることなど断じてあり得ないのだ。それらは「根も葉もないデマ」である

    Midas
    Midas 2011/12/06
    間違ってる。「他人の不幸を喜ぶな」と非難するのは道徳を押付けてるだけ。「君が代歌え」と同じ。人間は道徳的になるほど他人への攻撃性が増す。メシウマ精神を忘れた者から戦場へ行く。常に喜びを忘れない方が大事
  • ジョブズ氏が死後初めてのコメント 「あと10年は生きたかった。お金では命を守れないと知った」 : 暇人\(^o^)/速報

    ジョブズ氏が死後初めてのコメント 「あと10年は生きたかった。お金では命を守れないと知った」 Tweet 1:依頼(兵庫県):2011/12/05(月) 16:44:01.93 ID:RruLUoCb0 彼にとって、56歳という若さでこの世を去ることになった「現実」は、非常につらいものだったに違いない。 今回、取材班は青森県恐山のイタコ(霊媒師)にジョブズ氏の降霊を依頼。いまのジョブズ氏の心境を 聞いてみることにした。ジョブズ氏人の言葉で語られる、死後初めてのコメントである。 http://rocketnews24.com/2011/12/04/159644/ 4:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 16:44:52.89 ID:XKBmDXbr0 痛い子 略してイタコ 5:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:44:54.00 I

    ジョブズ氏が死後初めてのコメント 「あと10年は生きたかった。お金では命を守れないと知った」 : 暇人\(^o^)/速報
    Midas
    Midas 2011/12/06
    これを「霊能力」と捉らえるのは的外れ。むしろ(大川隆法のみならず)あんなド田舎のイタコさんまでもがあの就活生のポーズ(THINK DEFFERENT)でキリッとするようになってしまったのが今の日本のリアル(100匹めのEXILE)
  • 配膳中学の少女「被災地の人たちのことを考えたら、給食がすごくおいしく感じる」

    1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:07:44.98 ID:t/eliJ7S0 ?PLT(12000) ポイント特典 配膳中、6年3組の担任の鎌形真喜子教諭(29)は「被災地は大変な状況が続いています」と子どもたちに語りかけた。 大森千尋さん(12)は「被災地の人たちのことを考えたら、すごくおいしく感じる」と話した。 千葉市内179の小中学校・特別支援学校では震災後、給からおかずが消えた。 材の確保が難しいことや、同じ市内でも計画停電の対象になって調理や器洗浄ができない 地区とできる地区に分かれて対応に差が出るのを避けるためだ。 市教育委員会は授業を3時間目までとし、帰宅直前に給を出すよう全校に指示している。 メニューは各校が用意できる限り。多くはパンやおにぎりと牛乳だけだ。 「調理員さんたちが、揚げパンにするなどできる範囲で工夫を凝らして

    Midas
    Midas 2011/12/06
  • 楽しいなぁ - 今日も得る物なしZ

    はてブに例の見えない人がやってると思われるタグが付いてたのでキャプチャしてみた。 ね、見えないでしょ。 タグを見るかぎり ついでに お前が気に入らない 「デマの反原発」 とやらwも おめめをつぶって 「見なかったこと」 にすれば 問題は全て解決する のでわw と伝えたいらしいね。 話は変わるんだけど、俺は「〜でわ」とか「〜するは」とか「そうゆう」とか「いちよう」とか「とりま」とかいう表記を見ると壁パンしたくなるくらいイラッとするんだよね。 なんでそういう書き方するの? 馬鹿なの? 何だよ「とりま」って。ねぎまの仲間か。 みんないちよう日人だと思うので、そうゆうのを正しいと思って使ってる人わ今すぐ改めてください。 うわっグーパンしてえ。 美しい日語の辞典 作者: 小学館辞典編集部出版社/メーカー: 小学館発売日: 2006/03メディア: 単行購入: 3人 クリック: 44回この商品を

    楽しいなぁ - 今日も得る物なしZ
    Midas
    Midas 2011/12/06
    壁パンは己の拳が痛むだけ。「正しさ」を求める者はまず自傷に至る。人間は自らを傷つける他に己を守る手段を持たない動物。最初の傷を「楽しみ」とすり替えねば生きてけないから。このすり替えを「永遠の嘘」とよぶ