タグ

2011年12月7日のブックマーク (6件)

  • 無題ドキュメント

    Apalog読者の皆様 アパレルウェブのブログ「Apalog」は以下のページに移転いたしました。 https://blog.apparel-web.com/ 今後とも「Apalog」をどうぞよろしくお願いいたします。 Apalog運営事務局

    Midas
    Midas 2011/12/07
    ↓これは30代勤め人が『上を見る』雑誌。アイテムやコーデは大きく変えれない(利権だから)。問題は貧乏が「私らしさ」が売り(自分ベーシック)だった定番の延長な点。貧乏を「私らしい」としたのは新しいid:white_rose
  • 年収300万父さんはなぜリッチなのか/「相田みつをと金子みすゞ」の世界 2011年11.14号 - PRESIDENT - プレジデント

    プレジデント | PRESIDENT STORE (プレジデントストア) 0 items ログイン 新規会員登録 雑誌の予約購読 書籍 雑誌 ムック・別冊 電子書籍 DVD 古典CD ギフトカタログ 料理道具 お買い物ガイド 買い物かご お問い合せ 閉じる 雑誌の予約購読 書籍 雑誌 ムック・別冊 電子書籍 DVD 古典CD ギフトカタログ 料理道具 お買い物ガイド 買い物かご お問い合せ カテゴリ 書籍(1005) DVD(31) ムック・別冊(705) ギフトカタログ(10) 料理道具(13) 古典CD(11) その他(0) プレジデント(279) dancyu(147) ファミリー(54) 七緒(62) WOMAN(64) ALBA(361) ヨガジャーナル日版(22) トップ > 雑誌 > プレジデント プレジデント Books 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

    年収300万父さんはなぜリッチなのか/「相田みつをと金子みすゞ」の世界 2011年11.14号 - PRESIDENT - プレジデント
    Midas
    Midas 2011/12/07
    こないだ話題になってたドマーニ「華麗なる貧乏」に似てる(貧乏を社会問題ではなくライフスタイルの選択と捉らえやり過ごそうとする発想)
  • しまむらで服を買いマックでランチ、休日は家でニコ動 絶望の国の幸福な若者たち : 結婚・恋愛ニュースぷらす

    2011年12月07日 しまむらで服を買いマックでランチ、休日は家でニコ動 絶望の国の幸福な若者たち カテゴリその他 Tweet しまむらで服を買いマックでランチ、休日は家でニコ動 絶望の国の幸福な若者たち ←完全にお前ら より 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 00:45:29.86 ID://3rWxYK0 85年生まれの20代の社会学者、古市憲寿氏の『絶望の国の幸福な若者たち』に こんな記述がある。 「たとえば、ユニクロとZARAでベーシックなアイテムをそろえ、H&Mで流行を 押さえた服を着て、マクドナルドランチコーヒー(略)。 家ではYouTubeを見ながらSkypeで友達とおしゃべり。家具はニトリとIKEA。 夜は友達の家に集まって鍋。 お金をあんまりかけなくても、そこそこ楽しい日常を送ることができる」 これを読まれてどう思うか。あんまり理解で

    しまむらで服を買いマックでランチ、休日は家でニコ動 絶望の国の幸福な若者たち : 結婚・恋愛ニュースぷらす
    Midas
    Midas 2011/12/07
    「無駄な消費をしなくなっただけ(コストコンシャス)」という発想は誤り。実際は独り勝ち企業の利益率は上がってるし貧富の差も広がった
  • 西側の夢とエジプトの現実

    多くの欧米人にとって、エジプトの民衆蜂起は無上の喜びだった(写真は今年2月、エジプト・カイロのタハリール広場で、ホスニ・ムバラク大統領の辞任を喜ぶ人々)〔AFPBB News〕 いまにして思えば、すべてがあまりにもナイーブだった。 フェイスブック革命を取り巻いていた、あの興奮を覚えているだろうか? ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて団結し、軍事独裁者を倒す今風の若いエジプト人たちの姿は、多くの欧米人にとって、抗いがたいほど魅力的なものだった。 我々はタハリール広場の若者たちとともにあった。彼らは我々の観念と我々のガジェットを用い、老いて柔軟性を失った独裁者を倒した。その姿を、あの夜明けにCNNで観たことは、無上の喜びだった。 イスラム系政党が選挙で躍進 しかし、エジプトの人民議会選挙の第1回目の結果が明らかになった今、状況はもう少し複雑だということが分かってきた。3分

    Midas
    Midas 2011/12/07
    逆。エジプトが夢(ある種理想主義)を選択した。西側の現実(グローバリズムへの組込み)主義が通用しなかっただけ。西側は本気で介入する経済的余裕がなかった。「『民主革命』と建前を言う他に術はない」と書いた通り
  • 『リスクを避けてはいけないのか、あるいは“リスク受忍義務”の問題』

    馬場正博 @realwavebaba 放射能の害は不明な点もありますが概ね解明されています。100mSv以下の危険性も「他の危険と比べそれほどではない」というのが大方の見解です。「正しく怖がり」ましょう。 @pririn_ @buvery @ynabe39 2011-08-06 17:43:02 Hideyuki Hirakawa @hirakawah RT @ynabe39: 「実際のリスクの大きさ」がわからないのに誰かを「リスクを大きく見積もりすぎ」「小さく見積もりすぎ」と批判できるだろうか。それも「いくらなんでも大きく見積もりすぎ」と笑われた見積もりのほうが結局事実に近かった、という経験をしてしまったあとで。 2011-08-06 15:17:04

    『リスクを避けてはいけないのか、あるいは“リスク受忍義務”の問題』
    Midas
    Midas 2011/12/07
    ↓コメント欄が間違い。人間は何が自分にとって利益(ベネフィット)か解らない動物。リスクとベネフィットの比較は善と偽善の直接比較(「やらない善よりやる偽善」はカテゴリー混乱の典型)と同じ誤り/↑デタラメ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Midas
    Midas 2011/12/07
    PRIVATEは内的心情(口にださない想い)でなく人間の根源的条件(文字通り「剥奪」)。例・私はチャリティ活動が偽善では?という疑いを捨てれない(偽善と疑う限りチャリティになりうる)。不自由な時しか自由は感じれない