タグ

2012年9月26日のブックマーク (7件)

  • Flo Rida - Good Feeling [Official Video]

    © 2011 WMG | Flo Rida's new album WILD ONES is available in stores & online now! Download on iTunes: http://smarturl.it/wildones If you've bought the singles off the new album on US iTunes ("Let It Roll", "Good Feeling", "Wild Ones" ft. Sia, "Whistle") complete your album now: http://smarturl.it/wildones Other Countries get WILD ONES here: http://smarturl.it/wildones Directed by Erik White Fol

    Flo Rida - Good Feeling [Official Video]
    Midas
    Midas 2012/09/26
    バイクはここの→http://www.parkerbrothersconcepts.com/projects.html 白い車はフォルクスワーゲンで1ばん高いやつ>id:florentine
  • ざまあみやがれい!の「【追記アリ】プロメテウスの罠が暴く津田大介を用いた「がれき広域処理PR」の裏側……環境省と博報堂によるメディアコントロール」というエントリへの反論

    ざまあみやがれい!の「【追記アリ】プロメテウスの罠が暴く津田大介を用いた「がれき広域処理PR」の裏側……環境省と博報堂によるメディアコントロール」というエントリへの反論 【追記アリ】プロメテウスの罠が暴く津田大介を用いた「がれき広域処理PR」の裏側……環境省と博報堂によるメディアコントロール 上記エントリ、推測でほとんど書かれてますが、違う部分も多いので事実関係だけ書いておきます。 まず、取材期間は2月から3月にかけてしています。 前編と後編に分けられた理由はメディアコントロールをするとかそういう意図はありません。「単純に予算が期末だったから」というしょうもない理由です。 来なら、この原稿は前編と後編を分けずに掲載予定でした。しかし、取材が大変だったことと、原稿を書くのにいろいろ調べなければいけないことも多かったこと、レギュラーの仕事などが詰まっていたこともあり、最初の締切だった3月末ま

    Midas
    Midas 2012/09/26
    津田より経験豊富なプロとしてはっきり言っとくが仕事として形になった(折り合いがついた)以上これは何の疑いもなく『買収』。「割にあわなかった」「手段」全て言い訳。吉田にも「所詮PR」と言われてるだけid:ozric
  • 高木浩光@自宅の日記 - Tポイントは本当は何をやっているのか

    ■ Tポイントは当は何をやっているのか Tポイントが実際のところ何をやっているのかは、以前から確認する必要があると考えていたのだが*1、その加盟店に公共図書館をを加えるという話が出てきて*2、いよいよ待ったなしの段階に入ったと思い、5月から6月にかけて「Tカードサポートセンター」に問い合わせて確認していた。 最初に問い合わせたのは5月8日で、「T会員規約にはこう書かれているが実際には何をやっているのか」と素朴に尋ねたところ、電話に出たオペレータからは、「ファミリーマートを利用した会員にガストでクーポンを出したり、ガストを利用した会員にファミリーマートでクーポンを出したりしている」という趣旨の説明があった。このオペレータは、このようなクーポン発行に、商品名レベルの購入履歴は使用しておらず、ファミリーマートの利用の有無(店舗レベル)に基づいてクーポンを発行しているという認識のようだった。 そ

    Midas
    Midas 2012/09/26
    これは人間牧場。CCCにとって消費者とは自分の都合のいいエサを与え肥え太らせ市場で転売する家畜。Tポイントが本当にやってるのは人間狩り。人類を「消費者」という単位に取りまとめる民族浄化(購買力こそ人間力)
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-03 07:12 さすがとしか言いようがない! 日が世界の6億トンものゴミの「救世主」に?=中国 中国メディアは、日のメーカーが開発したある技術を紹介し、「世界の6億トンのゴミの救世主」になるかもしれないと期待する記事を掲載した。(イメージ写真提供:123・・・・

    Midas
    Midas 2012/09/26
    安保は軍事行動から日本を守る為でなく日本が再び対外軍事行動をおこせない様に(憲法9条等で国家を無力化)する為にある。中国を追いつめ(民主化の圧力をかけ)てるのは米国。中国が自力で民主化するまで諍いは続く
  • iPhone 5の傷に「アルミだから当然」とApple幹部、米メディア報道

    Appleが現地時間2012年9月21日に発売した最新スマートフォン「iPhone 5」に傷があるとの報告について、同社マーケティング担当上級バイスプレジデントのPhil Schiller氏は「アルミ製品には当然のこと」と答えたと、複数の米メディアが報じた。 Apple関連の情報サイト「9to5Mac」が読者から入手した電子メールのやりとりによると、読者は購入したiPhone 5の黒バージョンにこすったような傷やぶつけたような傷があるのに気づき、Appleに対応を検討しているか問い合わせる電子メールを送った。するとSchiller氏から返信を受け取り、メッセージには「どのようなアルミ製品も使っているうちに傷が付いたりはがれたりして、元の素材の銀色が露出する。これは当然のことだ」と記述されていた。 米Forbesは、9to5Mac読者が丁寧な文章で問い合わせたにもかかわらず、Schille

    iPhone 5の傷に「アルミだから当然」とApple幹部、米メディア報道
    Midas
    Midas 2012/09/26
    これはジョブズ様の祟り。自分がジョブズになったつもり(理解してるのは俺)のユーザーにとって新製品に因縁つけるのは当然。信者=盲従の時代は終わった。タタリガミ化したジョブズ様を慰める美少女の出現が待たれる
  • 韓国トップ紙 「日本人の遺伝子に加虐本能」「日本文化は猟奇的」「日本列島は虫」 : 腹筋崩壊ニュース

    1: しぃ(埼玉県) 2012/09/25(火) 16:06:21.14 ID:bh5puW6hP BE:5410465979-PLT(12000) ポイント特典 【萬物相】外国国旗の冒涜 (略)  外国国旗冒涜罪は国ごとに異なる。 ドイツ台湾では、自国の国旗と同様に外国国旗の冒涜を扱う。 デンマークでは自国の国旗を燃やしても問題ないが、外国国旗を燃やした場合、刑法110条に従って処罰される。 デンマーク議会は、この法律を制定した理由を「外交関係の悪化が懸念されるため」と説明した。 日の法律にもデンマークと同じ条文があるが、長い間、極右派が堂々と外国国旗を冒涜している。  今年6月末と7月末、日の右翼団体が反韓デモを行い、太極旗(韓国の国旗)を踏みにじった。 韓日国交断絶を主張し、新宿まで行進した末、太極旗を破り、踏み付けたのだ。 デモ隊は太極旗の四方に配された四卦(しけ=易占い

    Midas
    Midas 2012/09/26
    ここまでいうのは竹島上陸への日本人の反応が理解を超えた(やりすぎたの?)から。311が日本人に与えた精神的外傷は想像を絶する。日本人は第2の被曝で世界のどの民族も未経験な新たな覚醒レベルに入ったのである
  • 中国、尖閣領有権の棚上げ要求…外務次官会談 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=大木聖馬】外務省の河相周夫(かわいちかお)次官は25日、北京の中国外務省で張志軍・筆頭外務次官と会談した。 河相次官は、中国が反発する日の尖閣諸島国有化について「安定的な維持管理」が目的であると説明し、理解を求めた。中国側は、1970年代に提唱した尖閣諸島領有権の「棚上げ」を求め、国有化撤回を主張した。双方は、緊迫する事態打開のため協議を継続することでは一致したが、外相会談など今後の日程は決まらなかった。 会談は、日の尖閣諸島国有化を巡る緊張状態が続く中、日中政府間の最も高いレベルでの接触となり、昼も含めて4時間あまり行われた。会談後、河相次官は、記者団に「中国側から基的な考え方について説明があった。私からは日の立場、考え方を事実関係に基づいて詳細に説明した」と述べ、双方が原則的な立場を述べ合ったと説明した。

    Midas
    Midas 2012/09/26
    中国は今回の国有化を拡張主義(植民地再び)と捉えてるが誤り。批判こそあれ野田が国有化に踏み切った(そして所有者も都でなく国への売却を決意した)のは単純に日本が原発事故で国土の数%を永遠に失ったから(その代償)