タグ

2012年12月8日のブックマーク (7件)

  • 『問題は政治家の決断力や説得力なのであって、日本国憲法ではない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『問題は政治家の決断力や説得力なのであって、日本国憲法ではない』へのコメント
    Midas
    Midas 2012/12/08
    変わると「法」は力のない契約の集合体でしかなくなる。この状態で決断力を期待するのは契約集合体のまま憲法を書き換えようとしてる片山以上に悪質だと全く気づいてない。間違いなくこの連中が日本を最悪にする
  • 問題は政治家の決断力や説得力なのであって、日本国憲法ではない

    安倍総裁や石破幹事長は、党内を引き締めにかかるべきだとは思う。参議院議員の西田昌司氏が国民主権を否定して、片山さつき氏が基的人権を否定していると、騒ぎになっている(togetter)。 西田氏は「そもそも国民に主権があることがおかしい」とテレビ番組で言ってのけたそうだ*1。自民党憲法改正案には「国民主権」と明確に書いてあるので、自民党方針と合致しない。片山氏は天賦人権論を否定している*2。自民党憲法改正案には「基的人権は、侵すことのできない永久の権利(十一条)」とあるので、天賦人権論を認めている。つまり、自民党方針と合致しない。 1. 自由及び権利と責任及び義務は連結してはいけない 西田氏や片山氏のような現行憲法はおろか、自民党憲法改正案すら否定する自民党議員が現れるのは、自民党憲法改正案に「自由及び権利には責任及び義務が伴う(十二条)」と言う発想があるからであろう。 この発想は、自由

    問題は政治家の決断力や説得力なのであって、日本国憲法ではない
    Midas
    Midas 2012/12/08
    それはムリ。決断力とは(例えそれがどんな善意の政策でも)所詮は権力でしかない。戦後民主主義は政治家から権力を奪ってきたしそれはよい事だった。加えて大文字の社会がなくなり市場原理とリスク計算がとって(続く
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【英王室】 豪ラジオ局DJの偽電話受けた看護師自殺 キャサリン妃の容体漏らし - ライブドアブログ

    【英王室】 豪ラジオ局DJの偽電話受けた看護師自殺 キャサリン妃の容体漏らし 1 名前: ロシアンブルー(東京都):2012/12/08(土) 01:57:48.68 ID:Dsf0LYTZ0 英王室:偽電話受けた看護師自殺 キャサリン妃容体漏らし エリザベス女王をかたった偽電話を受け、第1子を妊娠して入院していた英王室のキャサリン妃(30)の様子を誤って漏らしてしまった担当看護師が自殺した。英BBC放送などが7日伝えた。 偽電話はオーストラリアのラジオ局DJがかけた。エリザベス女王のふりをして「私の孫娘と話させておくれ」などと病院に電話し、看護師は「体調は安定しています」などと話してしまっていた。キャサリン妃は6日退院した。【石原聖】 http://mainichi.jp/select/news/20121208k0000m030109000c.html 4 : ブリティッシュショ

    Midas
    Midas 2012/12/08
    オーストラリアはまだバブル。首相が「来週人類滅亡するよ」と言っても国民は「ふーん」なくらい勢いがある。この程度なら悪戯のうち。イギリスでは何かのきっかけで気に病んで自殺するくらい経済崩壊で皆疲れてる。
  • 『民意は間違うんですよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『民意は間違うんですよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)』へのコメント
    Midas
    Midas 2012/12/08
    ここでも「人権や国家は理想にならない」と書いてる。この辺の矛盾が半年後国民レベルで表層化した。民意が全員破滅へ向かって一直線。建前も伝統も専門家もアリーナにも頼れない。皆声高に他人を批判攻撃するばかり
  • 『2ch人気まとめ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『2ch人気まとめ』へのコメント
    Midas
    Midas 2012/12/08
    近代概念『自然』も他者なき現代では成立せず『環境』『ノイズ』に分裂する。環境を脅かす物は排除の対象(子供の泣き声、煙草の煙)。社会ネット化は「繋がれない」人は人間でない風潮を広めた。これは民主主義の未来
  • 2ch人気まとめ

    2chスカッと】コトメ彼氏「コトメに嫁いびりとかされてないですか〜?w」私「ええ、一通り小姑が良くやりそうないびりは受けてます」コトメ彼氏「え…?」→結果w【ゆっくり】

    2ch人気まとめ
    Midas
    Midas 2012/12/08
    この発言を「ウヨ」「時代錯誤」「北朝鮮」と評する人ばかりだが完全に勘違い。これは極めて現代的な現象。「神なき現代社会では抽象的概念『人権』は憎しみの対象でしかないhttp://goo.gl/470hn」と書いた通り(続く
  • ある男と風俗嬢の別れ(長文)

    先週の水曜日、1年くらい会っていた男と別れた。身分違いだった。遊ばれていただけだが、私は確かに恋をしていた。既に2回くらい泣いて諦めてたつもりだったのに、今は「基的な生活」ができなくて昼職をなんとか遣り過ごすのがやっと。会っていた期間・今までの生き方に対して後悔がたくさんある。 「失恋からの立ち直り方」などを読むと、失恋直後は泣いて愚痴れ美味いものえあとは時間が解決すると書いてあるが、いくつかの事情が重なり誰にも(カウンセラー等の秘密厳守してくれる人にしか)ありのままを話せないので、増田に吐き出すことにした。半生、風俗、恋愛が絡んだゲロなので脈絡がなかったり長すぎたりあなたのモラルやポリシーに反したりは目を瞑って欲しい。胃の上と心臓がぐるぐるして気持ち悪いままあまりべられず、呼吸が浅くて、吐き出さないとこれがずっと続きそうで。 世の紳士たち、遊びを仕掛けて気になられて面倒になって棄

    ある男と風俗嬢の別れ(長文)
    Midas
    Midas 2012/12/08
    「遊ばれた」は誤り。彼は真剣だったはず。冷たい女だと思われただけ。1番ダメなのは何するにも「お稽古」感覚なとこ。これでは結婚生活ムリ。芸の道でもいいとこ教員(先生)どまり←彼が本当に許せなかったのはここ