タグ

ブックマーク / mephistopheles.hatenablog.com (3)

  • 「婚活10項目」総括 - 今日もてんてこ舞

    2015-12-03 「婚活10項目」総括 mephistopheles.hatenablog.com みなさま,昨日の記事をご覧くださいましてまことにありがとうございます。予想を超える反響に,私も友人も大変驚いています。ブックマークコメントおよびコメント,どれもひとつひとつ興味深く拝読いたしました。賛否両論あれど,それがあるべき姿かなと思います。むしろ私はもっとバッシングされることを覚悟していたのですが,思ったより少なかったことに安堵しているくらいです。コメントを拝読して気づいたことを,改めてこちらで書かせていただこうと思います。 まず,好意的なコメントについて。私にとって最も興味深かったのは,数名の男性の方から寄せられた「私が結婚するときも○○は重視した」とか,「これは男性が配偶者を選ぶときにもあてはまる」という旨のコメントでした。そう,言外の条件*1をほかにすれば,このリスト,

    Midas
    Midas 2015/12/07
    本人は『援助を受けたにも関わらず…』を「自身を揶揄する為に日常的に使ってた」と言ってるが自らを茶化す必要があったのはそれだけ深刻に自分の才能の無さを悩んでたから。拓哉とid:mephistophelesはお似合いのカップル
  • 「匿名の暴力」について - 今日もてんてこ舞

    2015-12-06 「匿名の暴力」について 先日投稿した記事*1に対し,予想をはるかに超える反響をいただきました。その中には批判的なご意見もあり,建設的なご批判から罵詈雑言,誹謗中傷にいたるまでさまざまなレベルのものがありました。建設的なご批判に関しては,もちろんありがたく真摯に受け止めますが,罵詈雑言や誹謗中傷のレベルのものに関しては,傷ついたというよりも,失望した次第です。「はてな」ユーザーになってもう10年にもなりますが,はてなの言論空間はこんなに不健全な形で発達してしまったのか,と。 こうした罵詈雑言や誹謗中傷を総称して,よく「匿名の暴力」という言葉が使われます。韓国の女優さんが自殺した事件や学校裏サイトを苦にした自殺などの事件にも表れている通り,言葉は暴力であり,人を殺しうる凶器ですらあります。こうした事件の影響もあって,インターネット上でも何でも,匿名で暴力的な言葉をぶつける

    「匿名の暴力」について - 今日もてんてこ舞
    Midas
    Midas 2015/12/07
    id:mephistophelesがマヌケなのは『実は彼女こそ隠れ保守(家父長制支持)だから』ではなく(本件にフェミニズムは関係ない)拓哉と同類なのに気づいてないから。「援助を受けた私」も「俺はプロダクトマネージャー」も相対評価
  • 「読書と人々」シリーズその7:選書はあなた方が思っているほど甘くないわよCCC - 今日もてんてこ舞

    2015-09-26 「読書と人々」シリーズその7:選書はあなた方が思っているほど甘くないわよCCC CCC*1が指定管理者をつとめる各地の公共図書館の運営上のスキャンダルが次々と明るみに出ている*2。まったくもって腹立たしい。私個人は武雄市にも海老名市にも小牧市にも何のゆかりもないのになぜ腹立たしいかというと,ひとつは私が公共図書館を愛しているからで,もうひとつは8月末に脱稿したWeb原稿に大幅に修正を加えなければならないからだ。 私は個人的に,公共図書館と商業施設のコラボレーションには大きな可能性があると考えている。これからの図書館は何にもまして,場所として魅力的でなければならないと思うからだ。図書館がただを無料で借りられて,さらに静かに読書するためだけの場所である時代はもう終わった。これは菅谷明子*3や猪谷千香*4らのジャーナリストによって叫ばれてきたことでもあると同時に,私も図書

    「読書と人々」シリーズその7:選書はあなた方が思っているほど甘くないわよCCC - 今日もてんてこ舞
    Midas
    Midas 2015/09/28
    半分しか分かってない。ここでは2点を指摘するだけにしとくがまず「図書館にいく習慣をつければ次第に教養も上がる」という発想は完全に妄想。仮に地球のどこかで(筆者曰くアイルランド)実際にそれが起こっててもダメ
  • 1