タグ

クラスに関するMikatsukiのブックマーク (4)

  • C言語で現在起動しているプロセス名からウィンドウのハンドルを取得することはできますか? - プロセス名ではなく、クラス名... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1034544740 プロセス名ではなく、クラス名が既知である必要があります。 ある意味当たり前な話しですが、ハンドルを取得するためには、それを引き出すキー(鍵)が必要です。 すなわち、ハンドルの取得対象であるプログラム部品の名前が必要です。 それがクラス名です。 WindowsAPIWindowsWindows自体の機能を外部公開している機能群)で、Windowsアプリケーションを作った方ならば分かりますが、Windowsアプリ自体を成すクラスという物があります。 例えばWindows付属のメモ帳ならば、Notepad と言うクラス名です。 また、さらにそのアプリの内部における個々の部品でも、クラスという物で成り立っています。 例えばメモ帳ならば、文字列編集をするエディ

    C言語で現在起動しているプロセス名からウィンドウのハンドルを取得することはできますか? - プロセス名ではなく、クラス名... - Yahoo!知恵袋
  • COMコンポーネントって何?

    失礼ですが、クラスをご存知ないのであればCOMは多分 全く理解できないでしょうねぇ クラスについても、ご自分で勉強が必要だとは思いますが 簡単に説明しておきます。 構造体(属性)に、関数(操作)を加え、カプセル化したものです。 従来のプログラミングでは、変数をばらばらに扱わず、 構造体と呼ばれる型に関係ある変数をまとめて、 プログラム中のデータ構造が明確になるようにしておきました。 そこで、この構造体に専属の関数を加えてしまえば、 その構造体は単独で自分の面倒をみることが出来るようになります。 それがクラスです。 その結果、プログラム中のデータや処理が、クラス単位で整理され、 それぞれ部品のように組み替えが可能になりました。 このように、クラス単位にプログラムを分割することで 巨大なプログラムを明瞭にする言語をオブジェクト指向言語といいます。 また、クラスには親と子があり、「継承」という考

    COMコンポーネントって何?
    Mikatsuki
    Mikatsuki 2015/05/28
    COMの説明
  • 第16回 インターフェイスの使い方 | gihyo.jp

    導入 同じ機能を持つクラスで、中身が異なるクラスを作る必要がある場合があります。その例が前回の内容でした。単純に複数の独立したクラスを作る方法もありますが、そのコードを継続的にメンテナンスしていく必要がある場合や、もっと大きなソフトウェアを作る場合には、それら複数のクラスが間違いなく同じように取り扱えるよう管理する手間が生まれます。仕様書をきちんと作成し、プログラマがその仕様書を守っていれば良いのですが、人間それほど「几帳面」な生き物ではありません。そこで考えられたのが今回学習するインターフェイスという仕組みです。インターフェイスにはさらに便利な使い方がありますが、今回は最も基的な部分に絞って学習します。 展開 工夫の必要が生まれる 前回の学習の流れを次に示します。 設定情報が記載されたテキストファイルを読み込むクラスを作ろう。 クラス1ができた。 別の方法でテキストファイルを読み込みた

    第16回 インターフェイスの使い方 | gihyo.jp
  • やさしいクラス設計「活きのいいクラス見つけます」by Java and C#

    1日目 --- クラス設計とは ここではクラスとその設計について書いていきます。 オブジェクト指向プログラミング言語の一つであるクラスベースの言語において、クラスの設計はプログラム設計の重要なものの一つです。 例えば、Java や C# はクラスベースのオブジェクト指向言語であり、そのクラス設計は重要です。 クラスとは? まず、クラスとは何でしょう。 クラスとは、具体化されたインスタンスオブジェクトの一部を抽象化してカテゴライズしたオブジェクトです。 例えば、数値の 1や 2 のようなオブジェクトを考えます。このオブジェクトは + や - に反応するオブジェクトです。 これらのオブジェクトで値を抽象化したオブジェクトを考えます。これを integer  オブジェクトと呼んでみます。この integer は + や - に反応するオブジェクトで値が抽象化されている オブジェクトの総称になりま

  • 1