タグ

CADに関するMikatsukiのブックマーク (14)

  • オープンソースの無償3D CAD「FreeCAD」を使ってみた

    ユーザー登録不要の無償CAD「FreeCAD」はモデリング以外の機能も盛りだくさん。一度覚えたら、今後のモノづくりの世界がぐっと広がること請け合いだ。今回はモデリング機能の一部を紹介する。 FreeCADとは? 「FreeCAD」はその名の通り、一切の機能が無料で使えるオープンソースのパラメトリック3D CADだ。基盤とするジオメトリカーネルは「OpenCasCade」で1990年代に存在した3D CAD「CAS.CADE」のプログラムをオープンソース化したものだ。同ソフトの開発は2002年から10年以上かけて、世界各国の有志の手によりコツコツと行われてきた。このプログラムは商用利用も可能だという。 海外発のプロジェクトながら日語版のソフトも備える。何より、使用にあたってのユーザー登録が一切不要な点は、特に個人情報の管理に不安を覚えるユーザーにとって安心な点だろう。 FreeCADは3D

    オープンソースの無償3D CAD「FreeCAD」を使ってみた
  • 面の肌記号の記入上の注意点と使い方【世界で戦えるGLOBALエンジニアになるための製図技術 4th STEP/第3回】|大塚商会

    図面に記載される寸法数値と表面粗さの数値には設計意図として決定的な違いがある。 【図面に記載される寸法数値】寸法数値は、加工の目標値であり、計測の際も記載された寸法に対して普通許容差の範囲内になければ、部品不良と判断される。 【図面に記載される表面粗さの数値】表面粗さの数値は粗さの限界値であり、計測の際に粗さの数値を超えない限り部品不良とは判断されない。 従って、加工者側の意識として、図面に記載された表面粗さの数値に対して、かなりきれいな表面になるように仕上げる傾向がある。 一般的に、特に理由がない場合、表面粗さは「算術平均粗さ:Ra」を用いる。 しかし、真空装置や高圧製品のような漏れが許されないシール部の表面粗さは「最大高さ:Rz」を用いることが一般的である。 【面の肌記号】表面粗さは、面の肌記号として、投影図の形状線あるいは寸法補助線上に指示する。 面の肌記号は、新旧合わせて3種類が存

    面の肌記号の記入上の注意点と使い方【世界で戦えるGLOBALエンジニアになるための製図技術 4th STEP/第3回】|大塚商会
  • あなたは、まだ「▽」や「~」を使っている?

    今回「技術の森」から紹介するのは、前回同様で製図の話題だ。そこで今回も技術士(機械部門)の山田 学氏に登場いただき、コメントをいただくことにした。 これから紹介する質問の内容は、「~」や「▽」など古いJIS(日工業規格)表記がメインになっている。「えっ!? いまだにソレを使っているの!?」「手描きの図面ではよく見たけれど」と思う人も中にはいるかもしれない。しかし、いまの機械設計現場にも、古いJIS表記が結構残っているもの。皆さんの職場では、どうだろう? 「私の主催するセミナーでアンケートを取ると、いまだに古いJIS表記を使っているという人が多いです」(山田氏)。 また山田氏がいうには、大企業ほど昔の記号から抜けられないものだという。小さい企業ならそれなりに組織が小さいため、鶴の一声さえあがれば、どうにか一斉に変えられるもののようだ。 「特に大手企業だと、孫受け、ひ孫受け、はたまたひひ孫受

    あなたは、まだ「▽」や「~」を使っている?
  • CAD利用技術者試験

    質問等はCADとパソコンのBBSの方にお願いします。 音のCAD・CAMはCAD 利用技術者 試験 の 独学 勉強 の為のサイトです。 練習問題・模擬試験・課題・模範解答・基礎練習・テクニック・ヒント・参考テキスト・問題集等を掲載しています。 CAD利用技術者試験の1級と2級に対応していますが建築の実技試験には対応していません。 個人でのご利用は 無料 かつ自由です。 スクール等の授業でのご利用の場合は事前にご連絡願います。 使用料は無料ですが、当サイトへのリンクを条件といたします。また、使用を許可しない場合もあります。 練習問題や模擬試験は実際の試験よりも高めのレベルにして有りますので、判らない所とその関係分野を自分で調べる事で実力を身に付けてください。 掲載情報はあくまでも当サイトが作成したもの及び当サイトで収集したものであり、CAD利用技術者試験の主催であるCSAJ様とは一切関係有

  • パラメトリック機能

    パラメトリック機能とは、フィーチャーが持つ寸法情報、接続情報などを変更することで、形状を変えることが出来る機能のことです。フィーチャーは、「断面」、「寸法」、「方向」など作成時の情報を保持しています。これらの情報は作成後に変更することが可能です。 (例)パラメトリック機能による寸法変更 ① 寸法値を変更します ( 例 : 20mm → 40mm ) 2.形状の再計算 (自動で形状が変更される) パラメトリック機能を持たないCADの場合、右端に形状を新規に追加しなければなりません。 2次元CADではあたり前のように行っていた、消して描きなおすという作業に近い感覚です。 パラメトリック機能を使う際の注意点 パラメトリック機能は機械設計において非常に有効な機能です。 設計初期段階の仕様があいまいな時期に適当な大きさで形状を作成して、仕様の成長に合わせてサイズを変更することができます。 パラメトリ

  • PTC Creo | PTC

  • PLMソリューション|日立ソリューションズ『PLMソリューション』とは?価格・システム・サービス概要や、解決できる課題についてご紹介

    さまざまなソリューションでエンジニアリングチェーンを構築し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を加速します。 設計リードタイムを大幅に縮め、収益につなげるための迅速かつ柔軟なものづくりを支援します。

    PLMソリューション|日立ソリューションズ『PLMソリューション』とは?価格・システム・サービス概要や、解決できる課題についてご紹介
  • 技術者・エンジニアのためのおすすめ資格情報

    当サイトについて 現役設計者のenが機械系、電気電子系、情報系問わず技術者・エンジニア向けのおすすめ資格を紹介していきます。スキルアップ、転職をしたい技術者、エンジニアの方、技術者を目指している方の参考になれば幸いです。 ※資格は順次追加していきます。 機械系おすすめ資格 機械設計技術者試験 構造設計、機構設計などなど設計業務に関わるエンジニアの実力を測る資格 機械・プラント製図技能士 設計業務における図面製作能力を測る資格。国家検定で、取得者は技能士を名乗ることができます。 電気・電子系おすすめ資格 電気主任技術者(電験) 電気を取り扱うもののための資格。1種から3種まであり、扱うことができる電圧が異なります。 情報技術IT系おすすめ資格 基情報技術者試験 情報技術者を目指すものの登竜門的資格。

  • 試験の概要 : 中央職業能力開発協会(JAVADA)

    CADを使用して、尺度「1:1」の正投影図で示された可動部のある「組立図」及び「複数の部品図」をもとに、尺度「1:1」でトレースを行う。また、「仕様変更」による「公式等」に基づく作図及び寸法記入、並びに、「組立図」と「部品図」との相互判断による未完成部の作図を行う。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • フリーのCADソフト まとめ

    CADソフトも2次元、3次元とフリーで使用できるソフトウエアがそろっています。 定番は「JW_CAD」ですが、自分に合った一を見つけてください。 1.2次元CAD 1)Jw_cad フリーソフトCADの定番 http://www.jwcad.net/download.htm http://www.jwcad.net/ http://www.homeplannet.com/(JWW情報館) 2)PC定規 初心者にも使えるCADソフトです。 必要最小限のコマンド、ダブルクリックの一切排除、次の操作への指示など初心者に優しい。 クラス最高速の表示スピードは上級者にも満足のいけるものとなっている。 またJW_CADデータの読込/保存が可能なうえ、BMP形式にての保存や画像貼り付けもできる。 http://homepage1.nifty.com/oms/pcjyogi.html 3)SP-CAD

  • 『CAD資格一覧』

    【CADの情報館】~CAD仕事・求人・業界情報~業界人も見ているCAD総合情報サイト。ここでしか見れない情報が満載(CAD歴史、CAD仕事、CAD情報、CADスクール、CAD資格、CADソフトウェア、CAD種類、CAD派遣、CAD転職、CAD求人、CADオペレーター) CAD資格一覧 【Autodesk】 ・Autodesk Master 2D Design(略称:2DD) ・Autodesk Master 2D Expert(略称:3DD) ・Autodesk Master 3D Design(略称:2DE) ・Inventor Master(略称:AICEP) 【SolidWorks】 ・SolidWorks 認定技術者 (CSWP-Certified SolidWorks Professional) ・SolidWorks 認定技術者上級 (CSWST-Certified Solid

  • JWW-CAD再入門

    このHPでは、Windows版のJWW-CADの基的な操作方法のみを取り扱っています。Dos版については、他のHPをご覧ください。またJWW-CADのより高度な使い方については、HPでは取り扱っておりません。あくまでもDOS版からWindows版への移行を考えている方のためのHPです。「JWW-CAD再入門」は、リンクFreeです。ご丁寧にメールをいただく場合がありますが、その必要はありません。 引越しのおしらせ JWW-CAD再入門は、こちらのURLに引越ししました。 ■JWW-CADの最新版は、次のサイトよりダウンロードできます。 窓の杜    Vector    @nifty    suisui JWW-CAD作者さまのHPは、以下よりJumpできます。 JWーCAD for Windows作者様のホームページ ■JWW-CADで図面を書く JWW-CADを使って、図面の書き方の

  • 機械製図とCAD

    機械製図、CADについて「読める、書ける、使える」ことを目標としたサイトです。 出来るだけ簡単に分かりやすく説明しようと考えていますので、 機械製図はまず読めるようにすることから始めます。 そして、ある程度機械製図の図面が読めるようになりましたら、 書くときのポイントなどを解説していきます。 CADに関しては、2D CADから始め、CADによる機械製図を解説し、そののち3D CADを解説します。 最終的にはCADで機械部品を設計し、それを機械製図に表わせるようになるでしょう。 なお、この「機械製図とCAD」のサイトを利用する前に必ず 利用規約を読みましょう。 機械図面を読もう ある機械部品が在ったとする。それがどんな形で、どの位の大きさなのかを、 他人に正しく伝える手段 はどういうものだろうか。図を書くにしても人それぞれ書き方が違うので、意味が伝わらない事が多い。 製図はそういった事をなく

  • 1