タグ

ブックマーク / ameblo.jp/xcc (6)

  • 『iPhoneアプリ開発、その(118) UIScrollViewはどうやって使うのか?』

    iPhoneはフリックやスワイプ、ピンチというジェスチャー概念の導入によって、チマチマしたスクロールバーから解放され、スタイラスペンのいらない実用的なタッチデバイスとなっているんだと思うわけですが、この機能の代表格であるUIScrollView、どうやれば使えるんでしょうか? 試してみます。 まずは「UIScrollViewはどこまで面倒見てくれるのか?」から。 以下にSafariでサポートされてる代表的なジェスチャーコマンドを上げてみたんですが、どこまで勝手に面倒見てくれるんでしょう? ジェスチャ名  動作       Safariでの対応 ダブルタップ  ポンポンと押す  ズームイン ドラッグ    引きずる     スクロール フリック    はじく      スクロール(一定時間自動) スワイプ    複数指でドラッグ スクロール なぞる ピンチオープン つまんで開く   ズームイ

    『iPhoneアプリ開発、その(118) UIScrollViewはどうやって使うのか?』
  • 『iPhoneアプリ開発、その(197) TwitBirdっぽいのをこの花は?に実装』

    前回の更新機能をこの花は?にも実装するわけですが、 UITableViewを持つFirstViewController、DetailViewController、CoDetailViewControlleごとに前回のRootViewControllerでやった実装をコピペするのも効率悪いんで

    『iPhoneアプリ開発、その(197) TwitBirdっぽいのをこの花は?に実装』
  • 『iPhoneアプリ開発、その(190) 削除するぜ!』

    その(175)から1ヶ月半、久しぶりの編。 とりあえず「サンプルプロジェクト:konohana_test14.zip」をダウンロードしてkonohana_test.xcodeprojをビルトじゃい! ってやったらエラーになりやがんのよ。 NewFlower.xcodeprojで追加したNewFlower/Classes/ImageKit.hとImageKit.mをkonohana_test.xcodeproj側に登録してなかったのね。 登録しましょう。 オッス、自分、ファイルの追加方法知りません、先輩!な人はプロジェクトに既存ファイルを追加するを読むべし! で、今回何をするかというとUITabelViewの基機能、項目削除ボタンの実装っす。 こいつは、項目を削除できるテーブルはサポートしてねとAppleが強く薦める機能で、項目をスワイプすると現れるようになっとるんですな。 こんな感じで

    『iPhoneアプリ開発、その(190) 削除するぜ!』
  • 『iPhoneアプリ開発 目次』

    これからはじめることを すべて正確に知っているなら そのことをやって、いったい何になるというのだ。 すでに知っているのなら面白くも何ともない。 別のことをした方がまだましというものだ。 Pablo Picasso withフェライトより抜粋 号外 GitHubを使おうぜい GitHub使ってみんなでコラボ。 その(239) ご~まぁり・さん 縦書きは標示はトラップ満載。 その(238) シンクロシンクロ シンクロ率10%越えてきました。 その(237) NSThreadだ ハイパー・ビジュアなんとかリスト。 その(236)  やや内側にえぐり込むように打つべし @synchronizedディレクティブ登場~。 その(235) ヤ~、ホ~、FORTRAN、ラン、Run Loop RunLoopの役割りについて。 その(234) 話し合いましょう。お互い悪いところは直しあって スレッドの同期に

    『iPhoneアプリ開発 目次』
  • 『iPhoneアプリ開発 目次3』

    その(100) ようやく終息OpenGL ESセットアップ フレームバッファ、レンダーバッファ、ZバッファとEAGLContextの関係。 その(99) 求めたら与えられる glGenRenderbuffersOESやglBindRenderbufferOESに大苦戦。と、いきなり「OpenGL ES Programming Guide for iPhone」がiPhone Dev Centerにア~プ。 その(98) 究極ゼエエエエエエト、魔人、ゴッオオオ 隠面消去の話。ZソートにZバッファ、Zだらけ。 その(97) だらだらいかせて~ん だらだらと移動、回転方法をひつこく説明。 その(96) 相手が動いているのか、俺が動いているのか GL_TRIANGLE_STRIPを使い多面体を描かせる。隠面消去の指定、移動、回転方法。 その(95) 頂点と色 OpenGL ESにおける物体の頂点、

    『iPhoneアプリ開発 目次3』
  • 『iPhoneアプリ開発、その(30) Xcode iPhone OS Application』

    モデルの準備ができたところで、いよいよXcodeでiPhone Applicationの作成。 Xcodeのファイル>新規プロジェクト...メニューでiPhone OSのApplicationを指定する。 ここらへんの方法は、今まで必須ドキュメントととして散々紹介した Geteting StartedのCreating an iPhone Application iPhone OS Programming Guide から情報が得られる。 Navigation-Basedから始まってWindow-Basedなど、いろいろ出ているAplicationテンプレート項目の中で、何を選べばいいかは iPhone Human Interface Guidelines から情報が得られる。また、iPhone OS Programming GuideのRelated Documentsで紹介されている

    『iPhoneアプリ開発、その(30) Xcode iPhone OS Application』
  • 1