2018年8月16日のブックマーク (7件)

  • TwitterのドーシーCEO、「まずは不正ツイート拡散対策にフォーカス」──Washington Postインタビュー

    TwitterのドーシーCEO、「まずは不正ツイート拡散対策にフォーカス」──Washington Postインタビュー ドーシー氏は7日、AppleやFacebookなどがジョーンズ氏のコンテンツやアカウントを締め出す中、ジョーンズ氏はTwitterのポリシーに違反していないとしてアカウントを凍結しないとツイートした。 同社はその後、ジョーンズ氏の幾つかのツイート(具体的にどのツイートを指すのかは公表していない)を問題視し、ジョーンズ氏および同氏が運営するInfowarsのアカウントを1週間の“タイムアウト”にした(米CBSが最初に報じ、ドーシー氏はWashington Postのインタビューでこれを認めた)。タイムアウトとは、ツイートやRTはできないが、ログインはできる状態だ。 ドーシー氏はこの対処について自身のTwitterアカウントで、1週間のタイムアウトでも対象者の行為が改善され

    TwitterのドーシーCEO、「まずは不正ツイート拡散対策にフォーカス」──Washington Postインタビュー
  • Mastoshare

    Mastodon Share Button App

  • Amazon ECS が Docker ボリュームとボリュームプラグインのサポートを開始

    Docker ボリュームドライバーと Rex-Ray や Portworx などのボリュームプラグインを使用することで、コンテナ化されたアプリケーションを簡単に構成し、ローカルインスタンスストレージによってサポートされるストレージボリューム (Amazon Elastic Block Storage (EBS) または Amazon Elastic File System (EFS) ボリューム) にアクセスできるようになります。 以前は、ストレージボリュームへのアクセスが必要なコンテナ化されたアプリケーションをデプロイする場合には、Bash スクリプト、Lambda 関数などのカスタムツールや Docker ボリュームの手動構成を使用してストレージボリュームを手動で管理する必要がありました。 今回、Docker ボリュームのサポートにより、ストレージを大量に消費するステートフルなアプリケ

    Amazon ECS が Docker ボリュームとボリュームプラグインのサポートを開始
  • 「もはやTwitterは個人開発者など眼中にない」――クライアントアプリ「SobaCha」開発者がUser Streams廃止に思うこと

    「もはやTwitter個人開発者など眼中にない」――クライアントアプリ「SobaCha」開発者がUser Streams廃止に思うこと(1/2 ページ) 8月16日、Twitterのリアルタイム更新機能である「User Streams API」の提供が終わる。 User Streamsを使わないWeb版のTwitter画面やスマホ向けTwitter公式アプリでは、新規ツイートを読み込むのにユーザーが毎回手動で更新しなければならないのに対し、User Streamsに対応するサードパーティークライアントではリアルタイムに自動で新たなツイートなどが表示されていくのがメリットだった。 「バルス祭り」をご存じだろうか。日テレビ系「金曜ロードSHOW!」が「天空の城ラピュタ」を放映する際、主人公のパズーとシータが滅びの呪文「バルス」を唱えるのに合わせ、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)やTwitte

    「もはやTwitterは個人開発者など眼中にない」――クライアントアプリ「SobaCha」開発者がUser Streams廃止に思うこと
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2018/08/16
    「実況などで活躍するリアルタイムメッセージング」と「非同期的なゆるいつながり」は同じフロー型と言えどもニーズが異なる。それを同じサービスで実現すること自体にそもそも無理があった、という話が同時にある。
  • Amazon Elasticsearch Service、Elasticsearch バージョン 5.6 および 6.3 のサポートを発表

    Amazon Elasticsearch Service は、Elasticsearch と Kibana 両方のオープンソースのバージョン 5.6 と 6.3 をサポートするようになりました。Elasticsearch 5.6 には多数のバグ修正や、検索パフォーマンスを高める最適化機能が含まれています。Elasticsearch 6.3 では Kibana クエリの自動入力機能が提供されるほか、集計 API やランク付け API が改善されています。 Elasticsearch 5.6 または 6.3 を実行する新規ドメインを作成できるようになりました。また、インプレースバージョンアップグレードを使用して、既存の 5.x および 6.x のドメインをダウンタイムなしで簡単にアップグレードすることもできます。 Amazon Elasticsearch Service で稼働する Elast

    Amazon Elasticsearch Service、Elasticsearch バージョン 5.6 および 6.3 のサポートを発表
  • 無料で読めるITまんが 2018年版

    ネット上にはたくさんのIT系のコンテンツがあふれています。そのほとんどは文章として書かれていますが、一部にはマンガの形で面白く分かりやすくしたものもあります。ここでは、マンガ化されたITコンテンツを集めてみました。毎年お盆休みの恒例企画、ITまんがの2018年版です。 もしここに掲載していないITまんがをご存じでしたら、Twitter(@publickey)などで教えてください。毎年更新する予定です。 2018年版の新着ITまんが New! サダタローの「お仕事サボったろー」 「できるだけ楽してお金を稼ぎたい」と力強く宣言するサダタロー氏に、程よくサボれて楽しく仕事を進められそうなガジェットやITツールを編集担当が毎回紹介。

    無料で読めるITまんが 2018年版
  • Cookieにかわる Sec-HTTP-State ヘッダの提案 - ASnoKaze blog

    20190424 追記 IETFに提案仕様が提出されました https://tools.ietf.org/html/draft-west-http-state-tokens-00 Cookieの様々な問題を解決するために、Webセキュリティー界隈で活躍されるMike West氏から「Tightening HTTP State Management」というCookieに変わるHTTPにおいてステートを扱う仕組みが提案されています。 現在はIETFのHTTPbis WGのMLに投稿されただけで仕様が正式にinternet-draftとして提出されたものではありません。まだまだどうなるかは全然わからない状態です。 この提案では、現在のCookieセキュリティと非効率性とプライバシーの問題があると言っています。 現在のcookieは、Same-Origin-Policyとは異なりオリジンを超えて

    Cookieにかわる Sec-HTTP-State ヘッダの提案 - ASnoKaze blog