ブックマーク / www.lifehacker.jp (82)

  • オライリー書籍風の表紙が作れるジェネレータ「O RLY Cover Generator」 | ライフハッカー・ジャパン

    「O RLY Cover Generator」はオライリー書籍風の表紙が作れるジェネレータです。オライリーの書籍といえば、動物の写真。動物とテキストを並べて画像として保存できるサイトになります。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずO RLY Cover Generatorへアクセスしましょう。 利用できる動物の種類と帯の色が一覧でまとまっています。ランダムで選ぶこともできますが、こだわりたい方はお好みのものを選びましょう。 このような表紙を作ることができました。まるでオライリー書籍のよう。完成した表紙はPNG形式で画像として保存できますよ。ぜひオライリー書籍風の表紙を作りたいときにご活用ください。 O RLY Cover Generator (カメきち)

    オライリー書籍風の表紙が作れるジェネレータ「O RLY Cover Generator」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 私はこうして朝型人間になりました | ライフハッカー・ジャパン

    私はいつもランチタイムの直前に起きていましたが、実は朝型の人間になりたいと思っていました。日の出前に起き、ランチの前に3時間分の仕事がこなせることに憧れていたのです。 そうして、2、3カ月の間は毎日朝6時に起きていました。でもパートナーであり会社の共同設立者でもあるJoshと一緒に暮らし始めた2015年後半に状況が変わりました。Joshはもともと遅く起きるタイプで私が就寝してから仕事をすることが多い人です。彼に合わせようとするのが私自身の体のリズムにあっていたか、あるいはストレスがどこかにあったのか、引っ越しによる環境の激変のせいだったのかはわかりませんが、私が再び朝8時前に起床できるようになるのに、少なくとも6カ月はかかりました。それは当に大変でした。実際、あまりにつらかったので、いっそJoshの生活パターンに合わせて夜型になるほうが楽なのではないかと思ったぐらいです。でも、夜型になろ

    私はこうして朝型人間になりました | ライフハッカー・ジャパン
  • Instagramの写真をタグや色で検索でき、さらに売買もできるサイト「Lefty」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Lefty」はInstagramの写真をタグや色で検索できるサイトです。人物が映っている写真や自然の写真だけをピックアップすることも可能。また、気に入った写真があれば所有者に使用料の相談をもちかけることもできます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずLeftyへアクセスしましょう。検索はログインなしで利用できます。 通常検索はタグで行われますが、さらに色や写真の特徴で絞り込むことができますよ。 「花」「人物」「赤色」で検索した結果がこちらです。きちんと条件にあった写真が並んでいますね。クリックすると大きな写真で閲覧できますよ。 気に入った写真があればその写真の使用料について相談することができますよ。検索だけでなく売買の仕組みがあることもLeftyの大きな特徴です。ぜひInstagramの写真を検索したり売買したいときにどうぞ。 Lefty (カメきち)

    Instagramの写真をタグや色で検索でき、さらに売買もできるサイト「Lefty」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 成功したいなら、自分の実力を証明しなければならない | ライフハッカー・ジャパン

    初めて職に就いたときのことを覚えていますか? 実務経験がほとんどないあなたは、将来性だけで雇われたはずです。あなたは「はしご」の一番下にようやく立ったところであり、自分がその職にふさわしいことを証明する必要がありました。キャリアの階層をいくら上がったとしてもそれは変わりません。あなたは自分の実力を証明し続けなければなりません。何日か前、米誌『The Atlantic』で、Joseph Williamsという人が書いた、「My Life as a Retail Worker: Nasty, Brutish, and Poor(販売員として働く生活:惨め、退屈、貧乏)」という記事を読みました。この記事には、Williamsさんがあるとき突然職を失い、スポーツ用品店で販売員として働くようになった顛末が書かれています。すごく面白いので、読んでみることをお勧めします。 この記事からいろいろなことが読

    成功したいなら、自分の実力を証明しなければならない | ライフハッカー・ジャパン
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2016/03/18
    “自分に価値があることを証明すれば、それに見合う報酬が手に入ります。すべてはあなた次第です。”
  • プログラミング言語の相関図を表したサイト「Programming Language Influence Network」 | ライフハッカー・ジャパン

    Programming Language Influence Network」はプログラミング言語の相関図を表したサイトです。指定した言語がどの言語から影響を受けて作られたか、また他の言語にどう影響しているかの相関図が閲覧できます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずProgramming Language Influence Networkへアクセスしましょう。 相関図から気になるプログラミング言語を探してもよいですし、キーワードで検索することもできます。また、オブジェクト指向のプログラミング言語のみ抽出したり、プログラミング言語のカテゴリごとに絞り込むことも可能。 興味のある言語を調べると類似した言語が見つかるので、新しい言語を学ぼうと思ったときに一度見てみるとよいかもしれません。ぜひエンジニアの方は一度覗いてみてはいかがでしょうか。 Programming Language

    プログラミング言語の相関図を表したサイト「Programming Language Influence Network」 | ライフハッカー・ジャパン
  • カンファレンスを無駄にしない5つのヒント | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:カンファレンスと言うと聞こえは良くても、実際はあてがはずれることがままあります。講演者に著名人が名を連ねていても、彼らと有意義なやりとりをするにはどうしたらいいのでしょう。それに、潜在顧客やコラボレーションできそうな相手が大勢いても、選択肢の多さに困惑することもあるかもしれません。 では、次に出席するカンファレンスにおいて、これらの選択肢を最大限に活用するにはどうしたら良いでしょうか? First Round Capital共同経営者のChris Fralic氏が、LinkedInにいくつかの方法を載せています。カンファレンス出席のベテランであるFralic氏は、「私の仕事上の人間関係の多くはカンファレンスで会うべき人と出会い、それがいい方向につながった結果です」と述べています。彼はどのようにして、そのような人間関係を得ているのでしょうか? 記事の一部を紹介します。 1. 学ぶこ

    カンファレンスを無駄にしない5つのヒント | ライフハッカー・ジャパン
  • 流行りのUIをカテゴリ別に閲覧できるサービス「UI Garage」 | ライフハッカー・ジャパン

    もう容量不足に怯えない。サンディスクのmicroSD 1.5TBは在庫があるうちに回収だ #Amazonセール

    流行りのUIをカテゴリ別に閲覧できるサービス「UI Garage」 | ライフハッカー・ジャパン
  • あなたのInstagramの各投稿を解析してくれるサービス「AppAction」 | ライフハッカー・ジャパン

    もう容量不足に怯えない。サンディスクのmicroSD 1.5TBは在庫があるうちに回収だ #Amazonセール

    あなたのInstagramの各投稿を解析してくれるサービス「AppAction」 | ライフハッカー・ジャパン
  • どんなブラウザでも使える、3つの便利なドラッグ&ドロップのテクニック | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    どんなブラウザでも使える、3つの便利なドラッグ&ドロップのテクニック | ライフハッカー・ジャパン
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2015/11/27
    “テキストを選択し、ブラウザのアドレスバーに直接ドラッグ” これ良く分からない。Mac + Chrome だけど選択したものをドラッグできない。そもそも右クリックメニューの方が確実な感じもするし…。
  • スッキリ感がたまらない「頭の中の棚卸し」の効果 | ライフハッカー・ジャパン

    気だるい金曜の午後に「頭の中の棚卸し」をするのが気に入っています。仕事をしなければならないというのはわかっていますが、いくつか記事を書いているので、少しぼんやりする頃なのです。 「頭の中の棚卸し」とは何か? 「頭の中の棚卸し」というのは、GTDの提唱者デビッド・アレンのすばらしい著書『仕事を成し遂げる技術 ー ストレスなく生産性を発揮する方法』からヒントを得たアイデアです。私にとってこのアイデアは、人生をコントロールしていると感じられるとても強力なツールで、GTDのシステムを十分に使っていなくても、ストレスを感じずに物事を完了することに集中できると思っています。 それらは401k(確定拠出個人年金制度)を契約したり、「You Need a Budget」で予算を決めたり、確定申告の準備をしたり、質的には金融に関することに対応します。しかし、クローゼットの中を整理したり、来週の献立を決めた

    スッキリ感がたまらない「頭の中の棚卸し」の効果 | ライフハッカー・ジャパン
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2015/11/27
    「GTDのことかな?」と思ったらGTDのことだった。ブームから10年経ってしまってるし、知らない人がいても当然か…
  • 「理由」と「してほしいこと」は必ずセットで伝えよう。すれ違いをなくすための話し方 | ライフハッカー・ジャパン

    パートナーに対して少し言いたいことがあるとき、ちょっとした物の言い方でひどい言い争いになってしまうことがあります。 ケンカになってしまう理由はたくさんあります。しかし、ケンカの原因になるコミュニケーションの基盤の習慣というのは大体同じです。口やかましい、話を聞いていない、話しを避けたがる、などです。会話において大きな違いを生む、ちょっとしたコツがいくつかあるのです。多くの専門家(私の婚前カウンセラーも含めて)が、パートナーと難しい話題について会話を始めるときのコツや定型文を勧めています。要するに次のようになります。 YのときはいつもXに感じるので、Zしたい。 このシンプルな決まり文句の実際の例をあげると、 晩ごはんができていないとイライラするので、君には準備しておいてほしい。もし晩ごはんを作る時間がなさそうなら、前もって教えてほしい。 これは非常にシンプルで少しばかばかしい例ですが、言いた

    「理由」と「してほしいこと」は必ずセットで伝えよう。すれ違いをなくすための話し方 | ライフハッカー・ジャパン
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2015/11/18
    仕事でも重要な事ですよね。雑な上司だと大抵これでしくじるんですけど。
  • 寝坊と遅刻の常習犯だったルーキー騎手に「プロ意識」が生まれた瞬間 | ライフハッカー・ジャパン

     デビュー3年目の2009年に、最高峰のグレードレースであるGⅠ・菊花賞に勝利し、2012年には24歳の若さにして全国リーディングジョッキー(最多勝利騎手)に輝くなど、若き勝負師として注目を集めている浜中俊さん。2015年には、ミッキークイーンで優駿牝馬(オークス)、秋華賞、ラブリーデイで天皇賞(秋)に勝利するなど、目覚ましい活躍を見せています。 騎手といえば、早朝から競走馬の調教を行い、週末には全国各地の競馬場にも遠征、400~500kg台のサラブレッドを御しながら勝利を目指すという超朝型かつハードな職業。そんな世界で結果を残し続ける浜中さんも、ルーキー時代には甘い部分があったようです。 睡眠専門メディア「Fuminners(フミナーズ)」の記事より抜粋してご紹介します。 デビュー当時は寝坊&遅刻の常習犯だった  「子どもの頃は、とにかくよく寝る子でした」と語る浜中さん。しかし"寝る

    寝坊と遅刻の常習犯だったルーキー騎手に「プロ意識」が生まれた瞬間 | ライフハッカー・ジャパン
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2015/11/16
    これを言うと大変申し訳無いんですけど、扉の画像からして既に眠そう
  • 提示されたWebサービスが存在するかどうかを当てるゲーム「Real or Fake?」 | ライフハッカー・ジャパン

    フォームローラーでほぐし続けた結果...ようやくわかった効果とメリット3つ #Amazonプライムデー

    提示されたWebサービスが存在するかどうかを当てるゲーム「Real or Fake?」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 全ウェブの24%を支える「WordPress」の生みの親、マット・マレンウェッグ氏来日インタビュー | ライフハッカー・ジャパン

    個人のブログから大手メディア企業にも採用されているブログプラットフォーム「WordPress(ワードプレス)」。コンテンツマネジメントシステム(CMS)として世界的にも圧倒的な知名度があるのでご存知の方も多いでしょう。運営会社のAutomattic社は全社員がリモート勤務の会社として知られ、先日ライフハッカーでも唯一の日在住スタッフを取材しました。 今回ライフハッカーでは、コファウンダーのマット・マレンウェッグ氏の来日に合わせてインタビューをする機会を得ました。マレンウェッグ氏は、2008年にビジネスウィークが選定した「インターネットで最も影響力のある25人」に選ばれ、24歳という最年少の若さでスティーブ・ジョブス、スティーブ・バルマー、ジェフ・ベゾスといった大物に肩を並べた人物です。WordPressが世界的な影響力を持つことになった理由や、コファウンダーとしての考え方について詳しく伺

    全ウェブの24%を支える「WordPress」の生みの親、マット・マレンウェッグ氏来日インタビュー | ライフハッカー・ジャパン
  • Google社内で人気の「幸福研修」が教えてくれる3つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    GoogleエンジニアであるChade-Meng Tan氏は世界をより平和に、人々をより幸せにするという使命を持っているそうです。幸せの秘訣は毎日3つのことをすることだと彼は言います。「CNN Health and Wellness」の編集ディレクターであるDavid G. Allan氏が、2014年にSXSWでのMeng氏の公開討論会「自分自身を地球一幸せな人にしよう」に参加した後に、これらのステップについて議論しました。 1つ目のステップは、日中に一休みして自分の呼吸に注意を払って「心を落ちつけること」です。瞑想とマインドフルネスによって心を集中することで、たくさんの利益がもたらされることが証明されています。 2つめのステップは、「楽しい瞬間を記録すること」です。私たちはたいてい、ネガティブなことに注目しすぎていて、ポジティブな瞬間を無視したり見過ごしています。良いことをもっと受け入

    Google社内で人気の「幸福研修」が教えてくれる3つのこと | ライフハッカー・ジャパン
  • ランニングにアプリを使わなくてもよい理由 | ライフハッカー・ジャパン

    15年以上ランニングを続けていますが、オンライン、GPS機能付き腕時計、スマートフォン・アプリなどいろいろな手段で自分の進歩をトラッキングしてきました。最初はあらゆるデータに夢中になりましたが、今では始めた頃と同じ、腕時計とメモを使っています。 ランニングにおけるテクノロジーの進化 始めの頃は、腕時計と初心者用プログラムを印刷したものを持って走ったものです。家に着くと、冷たい飲み物をゴクゴク飲んで、素早くシャワーを浴び、オンラインにその日のランニング記録を残しました。 10年後、友人からすばらしいテクノロジーを教えてもらいました。今自分がどんなペースで走っているか教えてくれる大きな腕時計です。それは驚くほど良いものでした。その冬、私はマラソンのトレーニングを始め、同じような機能をもつ腕時計を手に入れました。それは最高の相棒でした。走行時間、走行距離、走行速度を教えてくれましたし、スプリット

    ランニングにアプリを使わなくてもよい理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • 日本でのデザインの地位を向上させたい。グッドパッチCEO土屋尚史氏に聞いた、急成長への道のり | ライフハッカー・ジャパン

    "タダ"で手伝ったグノシーが大ヒット 米田:グノシーのUIデザインに関わることになったきっかけを教えてください。 土屋:サンフランシスコで面接を受けた後、シリコンバレーのカンファレンスに行ったんです。そのFacebookのグループページで、「レンタカーやホテル代がもったいないので一緒に泊まりませんか?」と声をかけたら4人ほど集まって、GoogleApple、Facebookなどシリコンバレーの名だたる企業を数日間かけて訪問しました。その中に、当時東大の大学院生で、のちにグノシーのファウンダーの1人となる関君がいたんです。 僕はその後半年間、サンフランシスコでインターンをやってから日に戻ってグッドパッチを立ち上げるわけですが、起業の1カ月後に関君から連絡が来て、「東大友達とウェブサービスをつくったから見てもらいたい」と言われて...それがグノシーだったんです。おもしろそうなサービスだと

    日本でのデザインの地位を向上させたい。グッドパッチCEO土屋尚史氏に聞いた、急成長への道のり | ライフハッカー・ジャパン
  • 2020年、メールに代わる新しいコミュニケーションが必要な理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc: 5年後の世界では、デジタルコミュニケーションはどのようになっているのでしょう? その頃もまだ、無用なメールを取り除いたり、大量のスパムメールの中からたった一通の仕事のメールを探したりしているのでしょうか? まだ受信トレイの未読メールを無くすことに躍起になっているのでしょうか? それはないだろうと思います。 私は、2020年までには新しいコミュニケーション方法が、メールに取って代わっていると思います。実際その徴候はすでに見てとれます。ビジネスでも、デジタルコミュニケーションの主要な形式としてのメールは、徐々に姿を消しつつあります。私たちには、他にもたくさんの選択肢があります。携帯のショートメールやTwitterのDMでもメッセージを送ることができます。Facebookに何か投稿したら、そこからチャットが始まることもあります。 多くの会社でSNSが重要な連絡手段になりつつある 私の場

    2020年、メールに代わる新しいコミュニケーションが必要な理由 | ライフハッカー・ジャパン
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2015/05/13
    特定のサービスで囲い込むんじゃなくてIRCのような共通プロトコルが発達してこないとって話なんだろうか。本文読んでもその辺ちゃんとまとまってなさそうだが。
  • 大容量ファイルの共有に便利なアプリ4選 | ライフハッカー[日本版]

    MakeUseOf:何時間もかけて書類をまとめたり、動画を編集したり、画像を加工修正したりしたのに、いざメールに添付して送ろうと思ったらファイルが大きすぎてダメだった...。そんな経験が、皆さんにもありますよね? もちろん、近くにいる人となら、ファイルをUSBメモリに保存して簡単に共有できますが、地球の裏側にいる友だちや同僚に大容量ファイルを転送しなければならない場合はどうすればいいのでしょうか? 5、6年ほど前からは、ウェブベースのファイル転送サービスが普及し始めたものの、時間がかかったり、面倒だったりしますし、うまくいかないこともたびたびでした。でも、ありがたいことに、スマートフォンの登場によって、ファイル転送がスムーズにできるようになっています。今では多くのアプリが出回っており、Android端末から大きなファイルを直接転送することも可能です。では、ファイルを転送できる優れもののアプ

    大容量ファイルの共有に便利なアプリ4選 | ライフハッカー[日本版]
  • 誰でも簡単にキュレーターになれる「Storify」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    誰でも簡単にキュレーターになれる「Storify」 | ライフハッカー・ジャパン