タグ

2012年1月30日のブックマーク (7件)

  • Why Journalists Shouldn't Fear Europe's 'Right to be Forgotten'

    Miya
    Miya 2012/01/30
  • aサロン(記者ブログ)_ネットはいま++/平和博_忘れられる権利、まとめられる情報

    EUには、域内の個人データの保護と移動に関する規制を定めた「1995年データ保護指令」がある。「当時は欧州のインターネット普及率は1%足らずだったが、今や膨大な個人データが瞬時のうちに欧州、さらに世界を行き交っている」と、新たな指令案を取りまとめた欧州委員会の副委員長で司法担当のビビアン・レディング氏がリリースでコメントしている。「個人データの保護はすべての欧州人にとって基となる権利だが、人々は必ずしも自分の個人データを十分にコントロール出来ていると感じてはいない」 95年のデータ保護指令は、これを元に加盟27カ国が個別に法制化をしているため、その内容にばらつきもあるという。そこでこれを一化し、現状に則した形でアップデートするとともに、個人データ保護に関する手続きも簡素化することで、事業者側にとっては年間23億ユーロ(約2300億円)のコスト削減につながる、としている。

    Miya
    Miya 2012/01/30
  • ポテトコンピューター(おいしさのヒミツ) | 面白ネタ | LOVE McDonald's

    ポテトが最もおいしく揚がるように温度、時間など研究を重ねて開発された“ポテトコンピューター”で揚げているそうだ。 現実離れしたマックフライポテトの美味しさが、 コンピュータの反乱によって作られた仮想現実でないことを願いたい。

    Miya
    Miya 2012/01/30
    このページのどこが "wiki" なんだろう???
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    Miya
    Miya 2012/01/30
  • 柔道事故への注意記事 掲載見送り NHKニュース

    柔道事故への注意記事 掲載見送り 1月25日 16時27分 文部科学省の外郭団体「日スポーツ振興センター」の名古屋支所が、来月の機関誌で予定していた柔道の部活動や授業中の死亡事故への注意を呼びかける特集記事について、「中学の武道必修化が始まる前の掲載は慎重にすべきだ」という部からの指摘を受けて掲載を見送っていたことが分かりました。記事を依頼された専門家は「注意喚起の機会が奪われ残念だ」と話しています。 「日スポーツ振興センター」の名古屋支所は、来月の機関誌に掲載するため、中学や高校の柔道の部活動や授業中の事故で、おととしまでの28年間に114人が死亡していることを発表した名古屋大学の内田良准教授に、事故の特徴や対策を盛り込んだ特集記事を依頼しました。しかし、直前になって掲載を見送りました。名古屋支所によりますと「東京の部から『中学の武道必修化が始まる前の掲載は慎重にすべきだ』などと

    Miya
    Miya 2012/01/30
    とても残念な自主規制。必修化の前にこそほしかった注意喚起。
  • 武道必修化を巡る柔道経験者&黒帯の岡本の語り。

    真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg 中学の時は部活、高校の時は道場、大学の時は(一応)体育会系運動部。黒帯取得は高1のとき。中学校の部活は強豪校。3年時に横浜市大会(団体戦)優勝。私は当然代表選手に入れず。 岡真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg 柔道を始めたのが、強豪校だったので、練習は厳しく、同時に地道。4月に入部し、6月くらいまでは1年生はひたすら体力づくり。走り込みと、腹筋背筋、そして首周りの筋肉の強化←武道必修化的に重要 岡真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg 同時に徹底的にやるのが「受け身」の練習。やや高度な前回り受け身以外の受け身全パターンを習得。個人差もあるけれど、一番恐怖感があるのは前受け身(倒立からそのまま前に倒れ込む)、きちんと習得する難易度が高いのが

    武道必修化を巡る柔道経験者&黒帯の岡本の語り。
    Miya
    Miya 2012/01/30
    受け身だけで十分・・・ぽいですが、指導要領では立ち技もはいっているとNHKかんさい熱視線が伝えていました。
  • 朝日新聞デジタル:米の原発事故対策、保安院は把握 東電などに伝えず - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力原発の全電源喪失時の対応方法を説明した指導文書。東京電力福島第一原発の事故後の昨年6月、米原子力規制委員会(NRC)のウェブサイトで公開された  経済産業省原子力安全・保安院が、テロによる原発の全電源喪失に備えて米国で義務化された対策を2008年までに研究していたにもかかわらず、電力会社などに伝えず、活用していなかったことが分かった。現実的な危機と考えず、「想定外」としていたためだ。この対策がとられていれば、東京電力福島第一原発事故の被害の拡大を防げた可能性があると、東電や政府関係者は指摘する。  政府の事故調査・検証委員会(畑村洋太郎委員長)はこの経緯について、保安院担当者らから聞き取り調査を行った。事故調は7月の最終報告に向けて、災害対策の不備の背景要因についても調べを進めている。  このテロ対策は、米原子力規制委員会(NRC)が同時多発テロが起

    Miya
    Miya 2012/01/30
    東電や政府関係者が把握してなかったのはOKなのかな・・・それにしても、保安院っていったい何のために存在するのだろう?