タグ

2012年6月20日のブックマーク (12件)

  • 「小池百合子も蓮舫もパンチラが凄い」 杉村太蔵の余りにひどい下劣発言

    元、自民党衆院議員の杉村太蔵さん(32)が、テレビで議員時代のとんでもない「秘話」を披露した。女性議員の実名を挙げ、「パンチラが凄い」「それしか印象ない」と発言したもので、あまりの下品な内容に批判の声が挙がっている。 元衆院議員という経歴を生かし、近年は「薄口政治評論家」という肩書きで頻繁にテレビに登場、2012年5月30日放送の、バラエティ「タカトシの時間ですよ!」(TBS系)にも出演した。 「佐藤ゆかり、片山さつき、蓮舫、野田聖子、全員ミニスカート」 今回は「芸能界ぶっちゃけ症候群」という企画で、太蔵さんは「トークのストッパーが効かない人々」として、元光GENJIの諸星和己さんや元TBSアナウンサーの小島慶子さんと一緒に登場した。 2005年の郵政解散を受けての総選挙で当選、小泉チルドレンと呼ばれる。まず恩人ともいえる小泉純一郎元首相について「私が知る限りこの人ほど女好きはいない」と暴

    「小池百合子も蓮舫もパンチラが凄い」 杉村太蔵の余りにひどい下劣発言
    Miya
    Miya 2012/06/20
    この発言、酷いことは酷いけど、誰だったか、ミニスカートで国会の乱闘に飛び込んだ女性議員見た時は「そりゃないでしょ」と私も思ったなあ。。。
  • ドコモ社長「iPhoneの販売は現状難しい」

    NTTドコモは2012年6月19日、都内で株主総会を開催した。株主から米アップルの「アイフォーン(iPhone)」の取り扱いに関する質問を受けた山田隆持社長は、「現状では難しい」とこたえた。 その理由として山田社長は、ドコモが提供する「おさいふケータイ」や「ワンセグ」など顧客からの要望が大きいサービスの採用が、iPhoneの事業モデルでは難しい点を挙げた。またiPhoneの取り扱いにあたってアップルから、販売台数の半分以上をiPhoneにしてほしいと求められる可能性があり、ドコモの戦略上からも困難との見方を示した。

    ドコモ社長「iPhoneの販売は現状難しい」
    Miya
    Miya 2012/06/20
    あたしは10年以上docomoだけど、おさいふケータイもワンセグも要らないなあ。
  • 健康食品を勧める悪質な電話勧誘にご注意を!!

    " 健康品の電話勧誘販売に関し、今年だけでも3社が行政処分を受けました。健康に対する消費者の関心や不安につけこみ、悪質な勧誘が後を絶ちません。電話勧誘販売業者に、効果・効能について不実(根拠のないこと)を告げられたり、しつこく勧誘されたり、高額な健康品を購入させられるなどの被害が発生しています。そこで、消費者被害防止のため、健康品を電話で勧誘された場合の注意点についてお知らせします。" 6月15日消費者庁 News Release http://www.caa.go.jp/trade/pdf/120615kouhyou_1.pdf

    健康食品を勧める悪質な電話勧誘にご注意を!!
    Miya
    Miya 2012/06/20
  • 『図書館戦争 革命のつばさ』予告編

    http://www.kadokawa.co.jp/toshokan-sensou/ 『図書館戦争 革命のつばさ』 6月16日(土)より角川シネマ新宿、シネマサンシャイン池袋 他 全国ロードショー! 原作文庫270万部突破の『図書館戦争』シリーズ最終章、『図書館革命』が遂に映画化! 今、注目度No.1作家・有川浩が贈る究極のエンターテインメント!! 日を揺るがすテロ事件が勃発する中、デートの最中だった笠原郁と堂上篤に緊急招集がかかった。新たな任務は、小説家・当麻蔵人の身辺警護。テロの手口に小説の内容が酷似-しているとして、メディア良化委員会は作家狩りを始めたのだ。 法廷闘争が始まる中、郁たち図書特殊部隊は判決まで当麻を守りきらなければならない。図書隊と良化隊の衝突が-激化する中、重傷を負ってしまう堂上。動揺する郁に、堂上は任務の遂行を託す。郁は、当麻を守り、表現の自由を

    『図書館戦争 革命のつばさ』予告編
    Miya
    Miya 2012/06/20
  • 「図書館戦争」総合サイト/映画「図書館戦争 革命のつばさ」2012年初夏全国ロードショー

    2016/02/16 『図書館戦争 THE LAST MISSION』3月25日(金)Blu-ray&DVDセル・レンタル同時リリース! 2015/11/05 『図書館戦争 THE LAST MISSION』動員100万人突破記念!スペシャル映像公開! 2015/10/14 『図書館戦争 THE LAST MISSION』高い作品満足度と共に、初登場1位の大ヒットスタート!! 2015/09/30 「図書館戦争」よんでとどけ5・7・5川柳企画 受賞作発表! 2015/09/30 映画図書館戦争 THE LAST MISSION』公開記念ナビ番組が放送されます! 2015/09/24 映画図書館戦争 THE LAST MISSION』公開記念 紀伊國屋書店にて特別展を開催! 2015/09/18 書店店頭キャンペーン開催決定!キャンペーンポスターを探して有川浩先生書き下ろしのオリジナルミ

    「図書館戦争」総合サイト/映画「図書館戦争 革命のつばさ」2012年初夏全国ロードショー
    Miya
    Miya 2012/06/20
    あらもう始まってたんだ? うちの近所ではどこでやってるのかな・・・。
  • 大阪市立美術館 - Wikipedia

    大阪市立美術館(おおさかしりつびじゅつかん)は、大阪市天王寺区の天王寺公園内にある美術館。当地には1914年(大正3年)に住友家邸が建てられたが、後に住友家から美術館建設を目的に日庭園「慶沢園」とともに敷地を寄贈され、1936年(昭和11年)に旧邸跡地に開館した。2019年より大阪市博物館機構が運営している[1]。 施設[編集] 館は伊藤正文と海上静一によって設計された。1927年(昭和2年)12月から建設に着手したが、世界恐慌の影響で工事が中断したこともあり、10年近くの歳月を費やして1936年(昭和11年)4月に完成した。鉄骨鉄筋コンクリート構造の地下1階、地上3階、塔屋1階付にして建築面積は4,033平方メートル、延床面積は12,716平方メートルである。 太平洋戦争突入後の1942年(昭和17年)には陸軍に接収され、戦争末期には高射第3師団司令部が置かれた。1945年(昭和

    大阪市立美術館 - Wikipedia
    Miya
    Miya 2012/06/20
    天王寺にある美術館>館の所在地は住友家本邸のあった場所で、住友家から美術館の建設を目的に日本庭園「慶沢園」とともに敷地を寄贈され、1936年(昭和11年)に開館した。
  • 国立国際美術館 - Wikipedia

    1974年4月11日 - 文化庁に国立国際美術館(仮称)設立準備室を設置[1]。 1975年12月20日 - 旧万国博美術館の施設を日万国博覧会記念協会から無償譲渡[1]。 1977年[1] 5月20日 - 文部省設置法を改正し国立国際美術館を設置。 10月14日 - 開館。 1978年6月2日 - 大橋嘉一コレクション828点が寄贈される[1]。 1992年9月10日 - 臨時評議員会にて新築移転を審議[1]。 1993年4月6日 - 大阪市内への新築移転方針を決定[1]。 1994年4月20日 - 新築移転先を大阪市中之島の大阪市立科学館地下に決定[1]。 1995年10月6日 - 建設省近畿地方建設局が新館基設計者にシーザー・ペリ&アソシエーツを選定[1]。 1996年3月20日 - 新館基設計完成[1]。 1998年3月20日 - 新館実施設計完成[1]。 1999年1月19

    国立国際美術館 - Wikipedia
    Miya
    Miya 2012/06/20
    中之島4-2-55>当初は大阪府吹田市の万博記念公園にあったが、2004年(平成16年)に現在地へ移転した。
  • 大阪府立現代美術センター - Wikipedia

    地下鉄連絡通路展示コーナー 地上アプローチ 吹き抜け 大阪府立現代美術センター(おおさかふりつげんだいびじゅつセンター)は、大阪大阪市中央区にあった美術館。1974年に設立され、2000年に移転の後、2012年3月末に閉館した。貸展示室等は大阪市西区江之子島にオープンした大阪府立江之子島文化芸術創造センターで引き続き業務を行っている。 「現代美術コンクール」などの公募展主催や新進作家を紹介する展覧会企画、ヨーロッパ諸国との芸術家交流事業など新しい才能の発掘と、国内外の美術情報の提供を主たる目的とする美術館施設であった。公募展入賞作品など現代版画を中心に約7,500点の作品を所蔵していた。 1974年 大阪市北区堂島に「大阪府民ギャラリー」という名称で開館 1980年 大阪市北区中之島に移転し、「大阪府立現代美術センター」に改称 2000年 大阪市中央区大手前に移転 2008年 6月に発表

    大阪府立現代美術センター - Wikipedia
    Miya
    Miya 2012/06/20
    今は中央区大手前にあるのか・・・
  • 大阪市立美術館 - Wikipedia

    大阪市立美術館(おおさかしりつびじゅつかん)は、大阪市天王寺区の天王寺公園内にある美術館。当地には1914年(大正3年)に住友家邸が建てられたが、後に住友家から美術館建設を目的に日庭園「慶沢園」とともに敷地を寄贈され、1936年(昭和11年)に旧邸跡地に開館した。2019年より大阪市博物館機構が運営している[1]。 施設[編集] 館は伊藤正文と海上静一によって設計された。1927年(昭和2年)12月から建設に着手したが、世界恐慌の影響で工事が中断したこともあり、10年近くの歳月を費やして1936年(昭和11年)4月に完成した。鉄骨鉄筋コンクリート構造の地下1階、地上3階、塔屋1階付にして建築面積は4,033平方メートル、延床面積は12,716平方メートルである。 太平洋戦争突入後の1942年(昭和17年)には陸軍に接収され、戦争末期には高射第3師団司令部が置かれた。1945年(昭和

    大阪市立美術館 - Wikipedia
    Miya
    Miya 2012/06/20
    まさか・・・中之島図書館を「大阪市立近代美術館」に転用して新設経費を節約しようとか?
  • 大阪市立東洋陶磁美術館 - Wikipedia

    飛青磁花生 元時代(国宝) 粉青沙器白地鉄絵蓮池鳥魚文俵壺 朝鮮時代 15 - 16世紀 青磁鳳凰耳花生 南宋時代(重要文化財) 大阪市立東洋陶磁美術館(おおさかしりつとうようとうじびじゅつかん)は、大阪市北区中之島一丁目にある美術館。住友グループから寄贈された安宅コレクション(あたかコレクション)と呼ばれる東洋陶磁コレクションを核として1982年(昭和57年)に設立。 概要[編集] 高麗・朝鮮時代の朝鮮陶磁、中国陶磁を中心に、国宝2件、国の重要文化財13件を含む約4000点が収蔵されている。この珠玉のコレクションは、安宅コレクションを中心に、他のコレクションからの寄贈や購入を加えて、徐々にその数を増していったものである。 安宅コレクションは、大手総合商社の安宅産業および創業家二代目の安宅英一会長が収集したものである。発端は、近代日画の速水御舟の作品を収集していた演出家で文芸評論家の武智

    大阪市立東洋陶磁美術館 - Wikipedia
    Miya
    Miya 2012/06/20
    中之島一丁目>住友グループから寄贈された安宅コレクション(あたかコレクション)と呼ばれる東洋陶磁コレクションを核として1982年(昭和57年)に設立。
  • 「中之島図書館廃止するでー」

    まようさ @mayousa_desuga http://t.co/rIvC17Zc "橋下市長も「あんなところに図書館を置く必要はない」と述べ、集客施設などに活用する意向だ。中之島図書館館が1904年に建設され、円柱が並ぶギリシャ神殿風の正面玄関など格調高い外観が特徴で、観光客からも人気が高い" 2012-06-19 20:26:34

    「中之島図書館廃止するでー」
    Miya
    Miya 2012/06/20
    あーあ。
  • 橋下市長も絶賛、重文・中之島図書館を美術館に : 住宅・不動産ニュース : ホームガイド : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ギリシャ神殿を模した外観で知られる国の重要文化財・大阪府立中之島図書館大阪市北区)について、橋下徹・大阪市長と松井一郎・府知事が、美術館やカフェなど集客施設への転用を検討していることがわかった。 昨年度30万7695人の利用者があり、府立としては同市内唯一の図書館だが、約50万冊の蔵書を他の施設に移し、隣接する赤レンガの市中央公会堂(重文)も含めて中之島一帯を都心部の観光ゾーンとして売り出す考えという。 橋下市長が「素晴らしい歴史的建造物で、図書館である必要はない。美術館利用はできないか」と、松井知事に検討を呼びかけた。府市特別顧問で、府市統合部の都市魅力戦略会議座長の橋爪紳也・府立大教授も同調した。蔵書を府立中央図書館東大阪市)、市立中央図書館(西区)に移し、にぎわい施設として活用する構想で、今後同会議で具体的に検討する。

    Miya
    Miya 2012/06/20
    いますでに中之島界隈、美術館は素晴らしいのが多種多様にあるわけだが>「素晴らしい歴史的建造物で、図書館である必要はない。美術館利用はできないか」