タグ

2012年11月18日のブックマーク (6件)

  • Twitterがいつの間にか変わっていた

    最近、昔は良かったと思うことが増えてきてしまった。筆者が取材対象としているIT業界は、若さのパワーで未来に向かって走るべき世界であり、昔を懐かしむ行為は老害以外のなんでもない。でもやっぱり、昔は良かったと感じてしまうのだ。仕方ないじゃないか。 今やサバンナ状態?変わりゆくTwitter慕情 と開き直ったところで、「Twitterも昔は良かった」という話をしたい。というか、最近のTwitterが殺伐としすぎている。猛獣だらけの草原みたいで、無防備に歩いていたらいちぎられそうで怖い。 特に今年は、有名人Twitter関連の問題が取りざたされることが多い。「有名人のTwitterに批判が届き、応対しているうちに炎上した」「誹謗中傷に耐えかねて、芸能人がTwitterをやめた」といった話を、この10月だけでも何度も聞いた。 お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓さんとトータルテンボスの藤田憲右さ

    Twitterがいつの間にか変わっていた
    Miya
    Miya 2012/11/18
  • キンドルが売れないこれだけの理由

    「日電子書籍専用端末の墓場だ!」という説が、今日までずっと言われ続けている。といっても、その説を唱えてきたのは私一人だけだが、この説に私はかなりの自信を持っている。 というのも、私自身がここ2年あまりで買い求めた電子書籍専用端末をまったく使っていないうえ、私の周囲の人間も同じように、まったく使っていないからだ。 10月24日、とうとう、アマゾンが「Kindle(キンドル)」の日発売を発表した。ほぼ同時に日版「キンドルストア」もオープンし、日での電子書籍事業に格的に乗り出すことになった。そこで、日にもとうとう格的な電子書籍時代が到来すると、メディアや一部ファンは騒いでいる。 しかし、それでもなお私は、「電子書籍専用端末の墓場」説は生き続けると思っている。キンドルストアの評判は、なかなかいい。キンドルの予約状況もいいと聞いている。しかし、キンドル上陸によって、これまで続いてきた

    キンドルが売れないこれだけの理由
    Miya
    Miya 2012/11/18
    あ~あ~・・・>日本で発売された電子書籍専用端末はほとんど買って試してきた。そうしてみていま言えるのは、どの端末も中途半端、結局、これで本を読む気はしないということだ。
  • 「解散本当だもん」東スポ拗ねる、速報ツイート否定されしょんぼり。

    衆議院が解散した11月16日、東京スポーツはTwitter公式アカウントで「衆議院が解散しました」と速報ツイートを流した。しかし、即座に「なんだ嘘か」とのツッコミを喰らい、東スポの中の人はショックを受けた様子。すると、それまでの言葉使いが一変、「なんで嘘とか言われるの。衆議院が解散したんだもん。当なんだもん」と拗ねてしまった。 その後もほかのニュースを速報でツイートしていく東スポのアカウント。16日夕方に関東地方で地震があったことを伝えると、すぐさま「地震もホントだよ」と添え、さらに「ソフトバンクがヤンキース五十嵐獲得を発表だよ」と野球のニュースでも「当だもん」と完全に拗ねたモードに入ってしまった。 これにフォロワーなどの反応は「かわええ…」「ぐうかわ」「東スポだからね、しょうがないね」「哀れw」「日頃の行いが…」「普通のニュース流すな」とさまざま。 そうした声に、東スポの中の人は「東

    「解散本当だもん」東スポ拗ねる、速報ツイート否定されしょんぼり。
    Miya
    Miya 2012/11/18
    うわっはw
  • 印刷事業所で胆管癌が多発

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    印刷事業所で胆管癌が多発
    Miya
    Miya 2012/11/18
    日経メディカル2012年8月号「ニュース追跡」(転載) 印刷事業所で胆管癌が多発 印刷機の洗浄剤に含まれる化学物質が原因か >表1 校正印刷事業所における胆管癌の発症を巡る一連の動き
  • スクープした記者が明かす恐怖の「胆管がん多発事件」はなぜ起こったか【前編】() @gendai_biz

    大阪市の印刷会社の従業員や元従業員の間に、極端に高い率で胆管がんの患者が見つかっている事件については、すでに各メディアで報じられているのでご存じの方も多いと思う。これまでに17人が発症し、そのうちの7人が死亡している。 私はNHK大阪放送局に記者として所属していたとき、この異様な事実を知って取材を重ね、初めて報道した。その後も取材を続けている。そのいきさつや、これまでの番組で伝えきれていない内容を報告したい。 両親も病院に呼ばれた 10月4日の朝、田真吾(30歳)は、大阪市阿倍野区にある大阪市立大学付属病院に入った。 受付までにはまだ時間がある。1階奥にある喫茶店に入った彼は、コーヒーと菓子パンを口にしながら話し始めた。 「今日これから入院して、明日から検査です。先生からは『ご両親にも来ていただくように』と言われました。両親は後で着替えなんかを持ってきてくれます。もう僕も30なのに、入院

    スクープした記者が明かす恐怖の「胆管がん多発事件」はなぜ起こったか【前編】() @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/11/18
    そんなのあり?! >排気口は、その湿度を取り除くための装置であり、空気を取り換えるためのものではなかったのだ。
  • 東電の未公開データについて

    2012.11.17 19時のNHKのニュースで東電に未公表データがあり,その未公表部分に空間線量率が大きく上昇していることが報道されました(NHK「かぶん」ブログ).もともと原子力・放射線が専門ではなかった私がコメントさせていただくにいたった経緯を含め,補足いたします. 福島第一原発(1F)の空間線量率は3/14の夜から16日にかけて,大きく4回上昇しており,その度に有意な土壌への放射性物質の沈着が観測されています(一度上昇して下降した後,ベースラインが大きく上がり,主にヨウ素131の半減期に従って減衰していっているようです). -図1.  1F, 2Fの空間線量率(東電公開分) - 今回入手された2Fのデータ - 1Fでの風向き16方位をsin, cos成分で表現(オススメ) *3/15の2Fの元データ(多分私の)ミスあり訂正(○部分)。 9月末頃,2012/9/21に福島県が公表した

    東電の未公開データについて
    Miya
    Miya 2012/11/18