タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (21)

  • 北欧の捕鯨国が、アノニマスに攻撃された

    [レイキャビク 28日(ロイター)]- ハッカー集団アノニマスのハッカー活動家は、北大西洋諸国による捕鯨に抗議し、アイスランド政府のウェブサイト5カ所をダウンさせたと声明を出した。 同国の総理大臣、環境大臣、内務大臣の公式サイトを含む、一連のサイトは11月27日にオフラインとなり、現地時間28日の昼12時(日時間19時)までダウンした。 ソーシャルメディアに投稿された反捕鯨動画の中で、活動家たちは、国際的なモラトリアムがあるにもかかわらず、いまだに商業目的の捕鯨を続けているアイスランドを非難。商業目的の捕鯨に抗議するため、アイスランドに関連したウェブサイトをハッキングするよう人々に求めた。 このキャンペーン専用の新しいツイッターアカウント上で、27日の夜遅くにサイトをダウンさせると公表したのは、緩やかに繋がるハッカー集団「アノニマス」に属しているという活動家たちだ。政府はこの件に関して言

    北欧の捕鯨国が、アノニマスに攻撃された
    Miya
    Miya 2015/12/10
    2015年11月29日の記事 / 北欧の捕鯨国が、アノニマスに攻撃された | 東洋経済オンライン
  • NHK「あさが来た」、「まれ」とは違う好感触

    10月にスタートした2015年度下半期のNHK連続テレビ小説『あさが来た』。平均視聴率はスタートから6週連続で20%の大台を突破、なお右肩上がりの勢いで11月4日には2014年度下期の『マッサン』以来の24%超えを果たしました。 『あさが来た』は幕末に京都の豪商の二女に生まれた「あさ」を女優の波瑠(はる)さんが演じています。あさは大阪有数の両替屋に嫁ぐものの、経営は火の車。炭鉱経営に乗り出しますが、男社会ゆえになかなか認められず苦労の連続を強いられます。その後、銀行経営を引き受けたり、日最初の女子大学校の設立にかかわったりなどという女性実業家の姿を描くのが、主なストーリーです。 NHKに寄せられる声も、かつてないほど好意的なものばかり。朝の連続テレビ小説(以降、朝ドラに略)は、『あまちゃん』の大ヒット後も、『ごちそうさん』『花子とアン』『マッサン』など人気を集めてきましたが、『あさが来た

    NHK「あさが来た」、「まれ」とは違う好感触
    Miya
    Miya 2015/11/12
    NHKをつけてて「まれ」が始まったら走っていって消したけど、「あさ」が始まったら寝起きのわるい家人も起きてくる、毎日録画してるにもかかわらず。 / NHK「あさが来た」、「まれ」とは違う好感触 東洋経済
  • TSUTAYA図書館に協業企業が呆れた理由

    ――蔵書については、収蔵雑誌が大幅に削減されているという問題があります。 雑誌の収蔵で重要なのは、バックナンバーがあること。雑誌によっては、永久保存しなければならないタイトルもあり、軽々に中断してはならない。確かに中央の収蔵誌数は148誌から50誌に急減した。中央の改修休館中に、TRCが運営する有馬は収蔵誌数を増やしたが、中央の現状を踏まえ、今後も現在の収蔵誌数を維持するつもりだ(注・CCCは『週刊東洋経済』における増田宗昭社長へのインタビューでこの問題の指摘を受け、雑誌の収蔵数を再拡大する方針を示している)。 雑誌以外にも武雄では重要な郷土資料が廃棄されたとの情報があった。真偽は不明だが、TRCとしては警戒感を抱き、絶対に廃棄されてはまずい重要な郷土資料を有馬で引き取ることにした。CCCからは「郷土資料は大量には中央館に置けない。ぜひ有馬で運用して下さい」と快諾された。 ほかにも小学生向

    TSUTAYA図書館に協業企業が呆れた理由
    Miya
    Miya 2015/10/29
    CCCにとって、小学生はウェルカムじゃないんだなあ。そりゃお金は落とさないけどね(毒 >青い鳥文庫のような小学生向けの本が大幅に減らされている / TSUTAYA図書館に協業企業が呆れた理由(3/3)| 東洋経済オンライン
  • ドコモはなぜ、「dポイント」移行を急ぐのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ドコモはなぜ、「dポイント」移行を急ぐのか
    Miya
    Miya 2015/05/26
    ドコモポイントって、ほっんとに使いがっての悪いポイントだったからなあ。 / ドコモはなぜ、「dポイント」移行を急ぐのか | プレタポルテ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
  • サラリーマンNEO流、「自分を変える」技術

    Chapter1  30過ぎて、変われるか? 30代になると、そろそろ自分の今後が気になり始めます。同期との差も生まれ、能力もうすうす見極められ、このまま人生終わっちゃうのかと絶望し、だんだん自信がなくなります。変わらなきゃと焦るものの、日々の業務に忙殺され(という言い訳をしながら)、ただ時間ばかりが過ぎていく。 僕もそんな中のひとりでした。 NHKに入局し、報道志望だったのに芸能番組部に配属。のど自慢から始まり、広島に転勤し、4年間過ごし、東京に戻り、また旅番組や歌番組を担当し、気づいたら32歳。これといった番組も作らず、与えられた仕事をこなす毎日でした。 同期は「紅白歌合戦」のメインどころの担当。僕はNHKホールの外で交通整理……。同期との差は広がるばかりでした。しかも、NHKのディレクター人生は意外に短く、37歳ぐらいになるとデスクとよばれる管理職予備軍になります。結果を示せる残され

    サラリーマンNEO流、「自分を変える」技術
    Miya
    Miya 2014/02/11
    ほわわ // サラリーマンNEO流、「自分を変える」技術 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
  • 「ウィキペディア」における“自由”の意味 | 米国製リーダーの実像 | 瀧口 範子 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    世界の普通の人々が集まって百科事典が作れるなどと、誰が想像しただろうか。インターネット上の百科事典であるウィキペディアは、デジタル時代の知識のあり方と希望を具現化した存在だ。それを創設したのが、ジミー・ウェールズである。 ウィキペディアが生まれたのは、2001年のこと。ウィキという共同作業を可能にするインターネット上のシステムを用いて、世界中の人々が寄稿し、編集し、意見や、時には議論を戦わせながら百科事典を作っていく。そのアイデアは、思っていたよりもずっと速く人々に受け入れられていった。 現在、ウィキペディアでは287言語による3000万もの項目がアクセス可能になっている。インターネットの利用者ならば、誰でもウィキペディアを使ったことがあるだろう。知らない人名、地名、歴史事件など、何でもウィキペディアで検索すれば、さまざまな資料を基に共同で書かれた解説を目にすることができる。すべて、編集

    「ウィキペディア」における“自由”の意味 | 米国製リーダーの実像 | 瀧口 範子 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    Miya
    Miya 2013/12/23
    ふむ。 // 「ウィキペディア」における“自由”の意味 ーネット界のユートピアにまつわる秘密ー | 瀧口 範子 | 米国製リーダーの実像 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
  • 東洋経済オンライン | いま、そしてこれからのIT

    ―― 高橋さんが、ヒューマノイド型ロボットで実現しようとしていることは何でしょうか。 高橋 ロボットというと、誰もが物理的な作業をするもの、そうでないと役に立たないと思っている。だから、掃除をするならルンバのような円盤型、皿を洗うなら洗器のような箱型といった、それぞれに適した形になっているわけなんですが、じゃあヒューマノイドロボットは、なぜヒト型なのか……と考えた時、私たちがそこに命を感じてコミュニケーションをとれるということにヒト型の意味があると考えているんです。 たとえば、スマホの音声認識機能を使っている人って少ないですよね。認識精度も十分で便利だけれど、みんな"四角い箱"に話しかけるのには抵抗がある。その一方で、家で飼っている金魚や昆虫、あるいはクマのぬいぐるみにさえ、人って話しかけるでしょう。コミュニケーションをとる対象が、言葉が理解できるか、知性があるかなんて、実は関係ない。相

    Miya
    Miya 2013/10/11
    このミニロボット(ロビ?)かわいい・・・ // 東洋経済オンライン | いま、そしてこれからのIT
  • ハーバード生が持つ、”ウザい”という才能

    私が思うに、そこには講義を静かに聞きながら、新たな知識を吸収しようといった発想は存在しない。いすから立ち上がらんばかりの迫力で自分の意見を発言する。猛反論され、論破されてしまってもいい。自分のポジションを明確にし、行動することで、新たな見解が開け、新たな学びがあるという世界なのだ。 この傾向はクラスルームの外でも変わらない。自分の趣味に合うクラブがなければ、自らクラブを立ち上げてプレジデント(部長)に就任し、大学から活動費を獲得する。どうしても就職したい会社があれば、あの手この手でネットワーキングして人間関係を作り、無報酬のインターンなどで会社に潜り込み、いつの間にかその会社から入社のオファーをもらっている。 こうした行動力が、将来のキャリアを大きく加速させることは間違いないし、こうした力の集積が、世界を動かしているかもしれない。大げさかもしれないが、そう思えることがある。 世界で戦えるの

    ハーバード生が持つ、”ウザい”という才能
    Miya
    Miya 2013/10/02
    遠慮してたらそこから先には進めない。 >世界のエリートと言われる人たちが、これほど軽やかなフットワークで物事を動かしているということを、多くの日本人に知ってほしい。
  • ハーバード生が持つ、”ウザい”という才能

    ハーバードビジネススクールというと、みなさんはどんな印象を持っているだろうか。経歴に一点の曇りもない、ピカピカのエリート集団と思われているかもしれない。だが、現在2年生の私は、アメリカの片田舎の大学を卒業し、あまり知られていないコンサルティング会社で勤めていたという経歴しかない。 いったい、どうして世界最難関とも言われるハーバードビジネススクールに合格することができたのか。ハーバードとはいったい、どんな論理で動いている世界なのか。この連載では、知られざるハーバードビジネススクールの今について、私の経験を踏まえてお伝えしたい。 誤解だらけのMBA受験 さて、多くの人は、MBA受験を誤解している。MBA受験は、日の大学入試のように偏差値を競うものでも、知識や知能を競うものでもない。もちろん英語力は必須で、GMATやTOEFLといった共通試験を受けて、そのスコアが足切りに使われることはある。し

    ハーバード生が持つ、”ウザい”という才能
    Miya
    Miya 2013/10/02
    へえ!!! >求められているのは、ある種「おまえ、ウザイよ」と顔をしかめられるくらいの、強烈なアピール // ハーバード生が持つ、”ウザい”という才能 | all about ハーバードMBA! | 東洋経済オンライン
  • 電子書籍は「オカンが使えるIT」へ

    先日、母から、こんなメールが届いた。 「Kindleを買いすぎました。請求が心配です」 母は66歳。“コンピュータおばあちゃん”……などではなく、ITやガジェットは決して得意ではない。正直、使いこなせないかもしれないと思いながら、Kindleの3G版をプレゼントしていたのだ。 予想に反して母は、買いすぎを心配するほどを買って読んでおり、請求が怖くて今は、購入を自粛しているらしい。 メールには、こんなふうにも書いてあった。 「あなたの叔父さんも欲しいと言っていました。今度お見舞いに来るとき、買ってきてもらえますか」 叔父は70代で、AmazonのIDどころか、メールアドレスも持っていないというが、母が使っている様子を見て、欲しがっているらしい。 ほんの数年前まで、ガジェット好きな若者ぐらいしか使っていなかった電子書籍端末が今、ガジェットやネットが苦手な高齢世代を魅了している。 長かった

    電子書籍は「オカンが使えるIT」へ
    Miya
    Miya 2013/02/26
    へええ>電子書籍端末が今、ガジェットやネットが苦手な高齢世代を魅了している。 長かった「電子書籍元年」が、やっと終わったのかもしれない。
  • ついに動き出した、巨艦・NTTのO2O

    「今回の実験では“幅広さ”に着目した。幅広さには、“業種”の幅広さと“エリア”の幅広さの2つの側面がある」と福島氏は話す。 関西エリアの特異性 阪急阪神グループは、小売業に加え、鉄道、流通、エンターテインメント、と多岐にわたる業種を持ち、それぞれ非常に多くのバラエティに富んだ顧客層を抱えている。エリア的にも、沿線に大消費地の梅田と神戸があり、幅広い地域にまたがっている。 「1人の人間が1つのお店だけで買い物をし、生活するわけではない。あるお店で事をした帰りに、違う店に寄って買い物をしたりして帰る。そういった生活者のひととおりの消費を、関西ではフィールドとして実験しやすい。マーケティングから見て、非常に魅力的だ。 エリア的な幅広さの点で見ると、お客様がどう移動し、どういう行動をしていくのか、測ることができる。消費者がどう物理的に移動していくのか、あわせてマーケティングができることも大きなポ

    ついに動き出した、巨艦・NTTのO2O
    Miya
    Miya 2013/01/12
    NTTがH2Oを選んだ理由。
  • ついに動き出した、巨艦・NTTのO2O

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ついに動き出した、巨艦・NTTのO2O
    Miya
    Miya 2013/01/12
    ガーデンズに車で行ったことがある人ならどれほど便利か分かるだろう >特に便利なのは、車を駐車した場所をアプリに記録できる機能だ。
  • ついに動き出した、巨艦・NTTのO2O

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ついに動き出した、巨艦・NTTのO2O
    Miya
    Miya 2013/01/12
    これはいいわあ(いつも迷子になる自分) >自分が歩くと、館内地図上の自分の人型アイコンが連動して動く仕組みだ。自分の居場所からお目当ての店舗の場所まで、館内地図上でルート案内をしてくれる。
  • ついに動き出した、巨艦・NTTのO2O

    いよいよNTTグループが総力を挙げて、O2O(オンライン・ツー・オフライン)に乗り出してきた。 同グループは言わずと知れた国内最大の情報通信グループ。O2Oに関しては動きが鈍いと思われていたが、そんなことはなかった。ここにきて、一気に展開を始めた。しかも、西の地で――。 兵庫県西宮市。大阪と神戸の中間に位置するこの街は、高級住宅が立ち並び、関西の人にとってはあこがれの地としても知られている。 その地をNTTグループは選んだ。 レストランの順番待ちも必要なし 2012年10月、NTTグループは、阪急阪神グループ、博報堂と協業でモバイル会員向けO2Oサービス「SMART STACIA(スマート スタシア)」を始めた。同時に、12年10月から13年5月まで、会員を対象とした大規模O2O実証実験にも格的に取り組んでいる。その実験の地の1つが、西日最大級の商業施設「阪急西宮ガーデンズ」だ。 阪急

    ついに動き出した、巨艦・NTTのO2O
    Miya
    Miya 2013/01/12
    へえ! >まずスマートフォンで「阪急西宮ガーデンズアプリ」を立ち上げる。すると、巨大モール全域で、Wi-Fi環境の高速インターネット通信が無料で利用できるようになる。
  • 1人気を吐く富士重工業

    円高や自由貿易協定への遅れ、高い法人税率など六重苦に苦しむ国内自動車メーカーのなかで中堅メーカーの富士重工業(車名ブランド・スバル)が気を吐いている。北米や日での好調な新車販売に加え、原価低減活動が奏功し過去最高益を更新する見通しだ。 富士重工は10月30日、今2013年3月期の営業利益の見通しを上方修正した。修正後の計画は売上高1兆8400億円(前期比21.3%増)、営業利益820億円(同86.5%増)。従来計画から、売上高は200億円落としたが、営業利益は150億円積み増した。 牽引するのが北米市場での好調な販売だ。今期のグローバル販売台数の見通しは71.4万台(前期は63.9万台)だが、その半数を占めるのが米国の販売台数である。 従来計画では米国における12年の販売台数を32.4万台としていたが、今回の決算にあわせて34.8万台に上方修正した(昨年の販売実績は28.0万台)。好調な

    1人気を吐く富士重工業
    Miya
    Miya 2012/12/15
    2012年10月30日の記事
  • キンドルでさえも、ガラパゴスの罠にはまる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    キンドルでさえも、ガラパゴスの罠にはまる
    Miya
    Miya 2012/12/05
    iPad mini で新書や文庫本が100円以内で読めるなら使うかも。それ以上高いと手を出す気にならないだろうなあ。
  • WiFiスポット倍増、LTE始動で高成長

    7月に東証マザーズに上場したワイヤレスゲートの業績が好調だ。マクドナルドなどのファーストフード店で、高速のインターネットが楽しめるWiFiサービス。その会員数で首位を独走する新興ベンチャーだ。同社の池田武弘社長に足元の状況と取り組みを聞いた。 「会員数も計画通り順調に来ています。われわれは基的に“会員数がすべて”の会社になります」 会員数は今2013年3月期の期初に30万人だったのが、足元では34万人まで増えている。これは業界トップの数だ。同社の会員のボリュームゾーンは、月額380円の「モバイルポイント+プラス」。BBモバイルポイントとライブドア・ワイヤレスで使用可能なサービス。ほかにホットスポットを加えた月額780円の「オール・ワン」のサービスなども用意し順調に会員数を順調に増やしている。 特に同社の強みは筆頭株主でもあるヨドバシカメラの販売力。タブレットなどの販売などの際に、ワイヤレ

    WiFiスポット倍増、LTE始動で高成長
    Miya
    Miya 2012/12/04
  • 中年のゆがんだ“mixi愛”

    mixiをいじめる「男子」 男子は好きな女の子に意地悪したくなるものだと聞く。その子の気を引きたくて、あえて嫌がる行動をしたり、自分の恋心を処理しきれず、逆の行動を取ったりするものらしい。女性のお悩み相談サイト「発言小町」にそう書いてあった。 Web好き30~40代(筆者含む)の今のmixiへの態度は、そんな男子の恋心を彷彿とさせる。mixiがオープンした2004年当初、mixiに熱狂していたインターネット大好きな若者たちは今、中年にさしかかり、そのほとんどがmixiを使わなくなってしまった。 それなのにいまだに、mixiの新機能にブーブー言い、mixiで起きたトラブルについて目の色を変えて議論する。 ネット好き中年が好んで使うTwitterや「はてなブックマーク」には常に、mixiへの怨嗟の声があふれている。使ってもいないネットサービスが、こんなに話題にされる例を筆者は他に知らない。 私

    中年のゆがんだ“mixi愛”
    Miya
    Miya 2012/12/04
    卓見というべきか・・・ >私たちにとってmixiは、初めて付き合った、大好きだった彼女のようなものだ。
  • 竹中平蔵(下)「リーダーは若者から生まれる」 新世代リーダーの条件 東洋経済オンライン 新世代リーダーのためのビジネスサイト  2012年11月30日

    の新しいモデルを創る「新世代リーダー」とはどんな人なのか。どんな能力、教養、マイ ンドセット、行動が必要となるのか。国内外のリーダーを知り尽くした、各界の識者たちに「新世代リーダーの条件」を聞く。 ※インタビュー(上)はこちら 昔の民主主義は、もっと厳しかった 今の日には、問題解決のための案を出さず、批判ばかりしている人が多い。小泉内閣の中にいて批判ばかりされているときに、批判のパターンは3つしかないことに気がついた。 1つは、反対のことを言えばいい。金利が下がれば、「金利が下がったら、年金生活者が困る」と言い、金利が上がれば「中小企業が困る」と言う。このやり方であれば、いつも批判することができる。 2つ目は、永遠の真理を言えばいい。たとえば、「もっと戦略的に考えないと駄目だ」とか、「もっと目線を低くして考えないと駄目だ」といった正論を言う。戦略的に考えなくていい、という人は誰もいな

    竹中平蔵(下)「リーダーは若者から生まれる」 新世代リーダーの条件 東洋経済オンライン 新世代リーダーのためのビジネスサイト  2012年11月30日
    Miya
    Miya 2012/12/02
    ふむ。たしかにネットでよく見る>批判のパターンは3つしかないことに気がついた。 >1つは、反対のことを言えばいい。 >2つ目は、永遠の真理を言えばいい。 >3番目は、相手にラベルを貼ってしまえばいい。
  • Twitterがいつの間にか変わっていた

    最近、昔は良かったと思うことが増えてきてしまった。筆者が取材対象としているIT業界は、若さのパワーで未来に向かって走るべき世界であり、昔を懐かしむ行為は老害以外のなんでもない。でもやっぱり、昔は良かったと感じてしまうのだ。仕方ないじゃないか。 今やサバンナ状態?変わりゆくTwitter慕情 と開き直ったところで、「Twitterも昔は良かった」という話をしたい。というか、最近のTwitterが殺伐としすぎている。猛獣だらけの草原みたいで、無防備に歩いていたらいちぎられそうで怖い。 特に今年は、有名人Twitter関連の問題が取りざたされることが多い。「有名人のTwitterに批判が届き、応対しているうちに炎上した」「誹謗中傷に耐えかねて、芸能人がTwitterをやめた」といった話を、この10月だけでも何度も聞いた。 お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓さんとトータルテンボスの藤田憲右さ

    Twitterがいつの間にか変わっていた
    Miya
    Miya 2012/11/18