タグ

ブックマーク / gendai.media (48)

  • これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態(木村 草太) @gendai_biz

    こう言うと、「法学の授業が大事なのは分かるが、法学は難しすぎて、道徳の授業と置き換えるのは無理だ」と思う人もいるかもしれない。しかし、法学の基となる考え方や法律の基的な内容は、それほど難しいものではない。 参考書としても、『キヨミズ准教授の法学入門』など、分かりやすくて、面白いはたくさんある。最近では、社会的活動に関心の高い弁護士さんも増えたから、制度を整えれば、授業に協力してくれる専門家を見つけるのも難しくないだろう。 法は、人間味のない冷たいものではない。法は、人類の失敗の歴史から生まれたチェックリストだ。憲法は、国家が権力を濫用し、人々を苦しめてきた歴史から、国家の失敗を防ぐ工夫を定めたリスト。民法は、人々の生活の中で生じやすいトラブル集とその解決基準。刑法は、よくある犯罪集とそれへの適正な刑罰の目安を定めたリストだ。 法学を学ぶということは、人々の失敗の歴史に学ぶということだ

    これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態(木村 草太) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2016/01/26
    ああ、法、あるいはルールの根源。 >法は、人間味のない冷たいものではない。法は、人類の失敗の歴史から生まれたチェックリストだ。 / 小学校「道徳教育」の驚きの実態 法よりも道徳が大事なの!? - 木村草太
  • これは言論封殺だ!不正告発教授のクビを切った岡山大学の愚挙(伊藤 博敏) @gendai_biz

    驚きの解雇理由 岡山大学は1月12日、「大学教員としての適性を欠く」として、前薬学部長の森山芳則(62)教授と、前薬学部副部長の榎秀一教授(52)を解雇したと発表した。 岡山大学教育研究評議会は、「審査説明書」のなかで、私への情報提供を解雇理由のひとつとして挙げている。 <(森山教授は)榎教授とともに、フリーライター伊藤博敏氏に対して、大学院生の博士論文の不正を学長に訴えたところ、学長が「この件については騒がないで欲しい」「こんなこと(不正の暴露)をやったら、ウチの大学はたいへんなことになる」と話し、数値の操作や細胞映像の使い回しなど改竄された研究データを基とした論文が28存在するなどとする情報提供を行った> これは、記者として、絶対に看過できないことである。(岡山大学の「不正論文問題」については、2014年2月に公開したこの記事を一読いただきたい。<データ改ざん、不正論文が次々発覚

    これは言論封殺だ!不正告発教授のクビを切った岡山大学の愚挙(伊藤 博敏) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2016/01/14
    後でもう一度読む。 / これは言論封殺だ!不正告発教授のクビを切った岡山大学の愚挙  | 伊藤博敏「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]
  • 大阪都構想は、マジで洒落にならん話(1) ~賛成する学者なんて誰もいない編~文/京都大学大学院教授 藤井聡() @gendai_biz

    大阪都構想は、マジで洒落にならん話(1) ~賛成する学者なんて誰もいない編~ 文/京都大学大学院教授 藤井聡 大阪にとどめを指す『都構想』 以上いかがだろうか。一部の「顧問」の学者達は都構想にはバラ色の未来が待っているかのように喧伝しているが、顧問以外の学者でそんな戯れ言を口にする者は少なくとも筆者が知る限りいない。一般的な学者が指摘しているのは、都構想で実現する特別区は「粗悪品」に過ぎず、医療、教育、福祉といったあらゆる側面で市民サービスは劣化していくという未来なのだ。 だから都構想は、昨今低下してきたと言われている大阪市民の生活レベルの低下に最後の「とどめ」を刺すことになってしまう。そもそも大阪市という自治体があるからこそ、その生活の苦しさは現状程度の水準で収まっているのである。地方都市に行けばもっと疲弊していることなど、奈良や和歌山に行けばすぐに分かるではないか。 だからもうそろそろ

    大阪都構想は、マジで洒落にならん話(1) ~賛成する学者なんて誰もいない編~文/京都大学大学院教授 藤井聡() @gendai_biz
    Miya
    Miya 2015/05/17
    悲惨 >一般的な学者が指摘しているのは、都構想で実現する特別区は「粗悪品」に過ぎず、医療、教育、福祉といったあらゆる側面で市民サービスは劣化していくという未来なのだ。
  • 大阪都構想は、マジで洒落にならん話(1) ~賛成する学者なんて誰もいない編~文/京都大学大学院教授 藤井聡() @gendai_biz

    大阪都構想は、マジで洒落にならん話(1) ~賛成する学者なんて誰もいない編~ 文/京都大学大学院教授 藤井聡 「都構想」賛成の学者なんて、ホントはいない。 もしも一人の例外も無く全ての専門家が完璧な「ダメだし」をしてるのなら、多くの大阪市民達も、都構想が大阪を救ってくれるだろう、という薄淡い期待を持つこともなかったに違いない。 しかし「不幸」な事に、都構想さえやれば未来が開けるかのような淡い期待に対して、「大丈夫、それで正解ですよ」と甘く語りかける学者達がいたのだ。誌にも寄稿している佐々木信夫教授、高橋洋一教授、そして、他誌で精力的に都構想賛成論を展開している上山信一教授の三人だ。この三人がいたからこそ、多くの市民が「得体の知れない都構想」を支持してもいいかも、という気分が正当化されたのである。 しかし、彼らは皆「大阪市特別顧問」であることをご存じだろうか(ただし佐々木氏は、年3月末日

    大阪都構想は、マジで洒落にならん話(1) ~賛成する学者なんて誰もいない編~文/京都大学大学院教授 藤井聡() @gendai_biz
    Miya
    Miya 2015/05/17
    反対派学者を顧問として取り込むとはあざといな / 大阪都構想は、マジで洒落にならん話(1) ~賛成する学者なんて誰もいない編~ 文/京都大学大学院教授 藤井聡  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス
  • 大阪都構想 なぜ賛成なのか(5月18日追記あり=投票結果を受けて)(髙橋 洋一) @gendai_biz

    今日(5月17日)は、大阪都構想の住民投票である。 筆者は、これまで何度も大阪都構想の話を書いてきた(2015.03.02付けコラム http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/42312、2015.03.23付けコラム http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42581、2015.05.11付けコラム http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43270 )。 今日は、それらの大前提となっている地方財政の話だ。これは、地方行政の実務・理論である。 市の適正人口 まず実務からいこう。しばしば地方自治体は合併する。これまで、基礎的自治体(市町村)は合併の歴史である。それは、人口などである一定の規模でないと、効率的な行政ができないからだ。 ところが、大きくなりすぎると、今度は住民サービスが

    大阪都構想 なぜ賛成なのか(5月18日追記あり=投票結果を受けて)(髙橋 洋一) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2015/05/17
    詭弁。大阪市立図書館のすばらしさを否定できないから話を摩り替えてる>蔵書の少ない政令指定都市 区立図書館はひどい / 大阪都構想 なぜ賛成なのか  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]
  • 大阪都構想 なぜ賛成なのか(5月18日追記あり=投票結果を受けて)(髙橋 洋一) @gendai_biz

    今日(5月17日)は、大阪都構想の住民投票である。 筆者は、これまで何度も大阪都構想の話を書いてきた(2015.03.02付けコラム http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/42312、2015.03.23付けコラム http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42581、2015.05.11付けコラム http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43270 )。 今日は、それらの大前提となっている地方財政の話だ。これは、地方行政の実務・理論である。 市の適正人口 まず実務からいこう。しばしば地方自治体は合併する。これまで、基礎的自治体(市町村)は合併の歴史である。それは、人口などである一定の規模でないと、効率的な行政ができないからだ。 ところが、大きくなりすぎると、今度は住民サービスが

    大阪都構想 なぜ賛成なのか(5月18日追記あり=投票結果を受けて)(髙橋 洋一) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2015/05/17
    清掃工場の再編は、区を再編しなくても実施できることでしょう? /清掃工場で考えてみる / 大阪都構想 なぜ賛成なのか  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]
  • 生きるか、死ぬか。この戦いを制した者が日本を制する セブン-イレブ ンvs.アマゾン 流通大戦争——「黒船」を日本から放逐せよ!(週刊現代) @gendai_biz

    生きるか、死ぬか。この戦いを制した者が日を制する セブン-イレブ ンvs.アマゾン 流通大戦争——「黒船」を日から放逐せよ! ついにこの時がやって来た。「ネットとリアル店舗の融合」を掲げる流通の巨人セブン&アイHDと通販サイト世界最大のアマゾンが激突。今、それぞれの信念を賭けた戦いの幕が切って落とされる。 社長が「決意表明」 「セブン&アイHDが打ち出したオムニチャネル戦略で、日の流通業界は未曽有の戦争状態に突入するはずです。破竹の勢いで世界中を席巻しているアマゾンに、セブン-イレブンが正面切って戦いを挑もうとしているのです」(全国紙経済部記者) 巨大流通企業セブン&アイHDとネット通販世界最大手のアマゾン。いま両社の間で、日人の生活そのものを変えてしまいかねない流通大戦争が勃発しようとしている。 「オムニチャネル」とは、「全て」を意味する接頭辞「オムニ」と、「経路」を指す「チャネ

    生きるか、死ぬか。この戦いを制した者が日本を制する セブン-イレブ ンvs.アマゾン 流通大戦争——「黒船」を日本から放逐せよ!(週刊現代) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2014/11/20
    ついついAmazonさんを使っちゃうのは、なんでもあってしかも安いから。セブンイレブンが同じくらい便利で安価になったらいつでも乗り換えるよ。 / セブン-イレブ ンvs.アマゾン 流通大戦争 | 現代ビジネス 講談社
  • 神戸新聞の「号泣県議」スクープと地域報道の役割を黙殺した主要メディア(牧野 洋) @gendai_biz

    地方発の世界的「エンタープライズスクープ」 兵庫県の「号泣県議」が全国的な注目を集めている。政務活動費で不透明な支出を指摘され、記者会見で号泣した野々村竜太郎県議(7月11日付で辞職)のことだ。 そもそも野々村氏の不透明支出問題が明らかになった発端は何だったのか。私は当コラム執筆のために国内紙だけで5紙を購読しているが、どの新聞を読んでも「~ということが分かった」「~ということが明らかになった」などとしか書かれておらず、雲をつかむような思いだった。 ネットで調べると神戸新聞のスクープであるらしかった。確かに、他紙が何も報じていないなか同紙は6月30日付の夕刊1面に続いて、7月1日付朝刊の1面でも大々的に報じている。これでも裏づけとしては不十分なので、神戸新聞に直接問い合わせてみたろころ、「当社のスクープであることに間違いありません」という返答を得た。主要メディアは神戸新聞のスクープという事

    神戸新聞の「号泣県議」スクープと地域報道の役割を黙殺した主要メディア(牧野 洋) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2014/07/19
    NHKでもそれか >NHKは7月2日に野々村氏の不透明支出問題を初めて取り上げるなか、「明らかになった」と伝えるだけで神戸新聞のスクープである事実を伏せていた。 | 牧野 洋の「メディア批評」 | 現代ビジネス [講談社]
  • 神戸新聞の「号泣県議」スクープと地域報道の役割を黙殺した主要メディア(牧野 洋) @gendai_biz

    地方発の世界的「エンタープライズスクープ」 兵庫県の「号泣県議」が全国的な注目を集めている。政務活動費で不透明な支出を指摘され、記者会見で号泣した野々村竜太郎県議(7月11日付で辞職)のことだ。 そもそも野々村氏の不透明支出問題が明らかになった発端は何だったのか。私は当コラム執筆のために国内紙だけで5紙を購読しているが、どの新聞を読んでも「~ということが分かった」「~ということが明らかになった」などとしか書かれておらず、雲をつかむような思いだった。 ネットで調べると神戸新聞のスクープであるらしかった。確かに、他紙が何も報じていないなか同紙は6月30日付の夕刊1面に続いて、7月1日付朝刊の1面でも大々的に報じている。これでも裏づけとしては不十分なので、神戸新聞に直接問い合わせてみたろころ、「当社のスクープであることに間違いありません」という返答を得た。主要メディアは神戸新聞のスクープという事

    神戸新聞の「号泣県議」スクープと地域報道の役割を黙殺した主要メディア(牧野 洋) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2014/07/19
    ほかのスクープでも後追いはそんなものでは? >主要メディアは神戸新聞のスクープという事実を黙殺 / 神戸新聞の「号泣県議」スクープと地域報道の役割を黙殺した主要メディア  牧野 洋の「メディア批評」
  • 専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない(週刊現代) @gendai_biz

    「即効性がある」とブームが続く糖質制限ダイエット。だが今、その安全性に警鐘が鳴らされ始めた。その時、体の中で何が起こるのか。手遅れになる前に知っておきたい、超人気ダイエットの真実。 体重と一緒に筋力も落ちる 「3年前に受けた人間ドックで『糖尿病予備軍』と診断されました。定年後は家にこもることが多くなって、体重も70kgから85kgまで増えた。階段の上り下りなど、ちょっと動くだけできついし、息もすぐに切れる。このままではまずいと思い、45歳の息子が『1ヵ月で4kgも痩せた』と喜んでいたダイエットを始めました」 こう語るのは渡辺吉孝さん(70歳・仮名)だ。取り組んだのは、今話題の「糖質制限ダイエット」。 書店には関連書籍がズラリと並び、メディアにも頻繁に取り上げられている。やり方はシンプルで、ご飯やパン、芋、果物などの炭水化物に含まれる糖質の摂取量を一日130g以下に抑えるというもの。炭水化物

    専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない(週刊現代) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2014/02/19
  • 池上彰×津田大介 【第2回】「テレビを見ない池上さんがテレビに出るのはどうしてですか?」() @gendai_biz

    池上彰×津田大介 【第2回】「テレビを見ない池上さんがテレビに出るのはどうしてですか?」 共著『メディアの仕組み』記念対談 津田: でも、実際にNHKを辞められて、ジャーナリストとしてを出して独立して活動されるというときに、WEBサイトを作るということは考えなかったんですか。それはなぜですか? 池上: 全然考えませんでしたね。当にオールドメディアの人間ですから、とにかくの世界で勝負すればいいや、とそれだけでしたから。 津田: そういうふうにうかがうと、逆に池上さんとしては、もちろんメールも使われているし、インターネットは日常的になくてはならないものだと思うんですが、普段インターネットを使うのはどういうシチュエーションなんですか? 池上: 基的にいろいろな仕事のメールのやりとり、あとは連載原稿を編集者にメールで送る。今日も週刊文春の原稿を先ほどメールで送ってきましたけれども。 津田:

    池上彰×津田大介 【第2回】「テレビを見ない池上さんがテレビに出るのはどうしてですか?」() @gendai_biz
    Miya
    Miya 2013/12/04
  • 反対論者が持ち出すツワネ原則は的外れ!特定秘密保護法と比較すべきは各国の実法制だ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    特定秘密保護法案が、今国会で成立するかどうか、ギリギリのところにきている。野党のうち維新、みんなの党は修正協議に応じて賛成の方向だが、残りの野党は反対の姿勢である。 特定秘密保護法案は、刑事罰をもって保全する秘密の指定、秘密の指定と解除などを骨格としている。秘密を漏洩する側も秘密を入手する側も規制対象だ。 この種の法律は、先進国ではそれぞれ歴史的な背景があり、すでに制定されている。例えば、アメリカの防諜法、イギリスの公務秘密法、ドイツのスパイ防止法をベースにする刑法や保安審査法、フランスの刑法、韓国の刑法、国家保安法、軍事機密保護法等である。 いずれも、国の安全保障と国民の知る権利という2つの法益調整を図る必要があり、それぞれの国の事情により、利益調整が行われている。 野党の特定秘密保護法案への立ち位置は安保への立ち位置と等しい 日では個別法はあっても包括的な法制は存在していない。そうし

    反対論者が持ち出すツワネ原則は的外れ!特定秘密保護法と比較すべきは各国の実法制だ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2013/11/28
    ツワネ原則はenwpに記事が無いので、どれほどの重要性のある「原則」なのか分からないなあ。 // 反対論者が持ち出すツワネ原則は的外れ!特定秘密保護法と比較すべきは各国の実法制だ 高橋洋一 現代ビジネス
  • 浅薄な解説、過激な極論はもはや迷惑!? ワイドショーのコメンテーターに求められる資質とは(高堀 冬彦) @gendai_biz

    コメンテーターの正論は"おためごかし" みのもんたの次男(31)=元日テレビ社員、諭旨解雇処分=が窃盗容疑で逮捕された。その詳細については事件報道に譲るが、気になったのはワイドショーを中心とした情報系番組における一部コメンテーターの発言だ。 次男の逮捕当初、あるワイドショーのコメンテーターは「親の責任を問うべきではない」と唱えた。正論である。不祥事の責任は人だけが負えば良い。家族を責めるのは筋違いだ。 だが、ちょっと待て。その正論を歪め、これまで成人した容疑者の自宅を訪れ、家族たちにマイクを向けていたのは、ワイドショーではなかったか? そのワイドショーに出演し、報酬を得ているコメンテーターが、みのの件になるや「親に責任はない」と言うのは矛盾している。みのだけを庇っていると誤解されても仕方がない。 ワイドショーは、これからも容疑者の家族への取材をやめないだろうし、著名人の家族の逮捕劇があ

    浅薄な解説、過激な極論はもはや迷惑!? ワイドショーのコメンテーターに求められる資質とは(高堀 冬彦) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2013/10/23
    みのもんたの次男逮捕に・・・ >あるワイドショーのコメンテーターは「親の責任を問うべきではない」と唱えた。 // ワイドショーのコメンテーターに求められる資質とは 現代ビジネス
  • 『しまむら』店員を土下座させて逮捕 クレーマー主婦をブタ箱に入れた「強要罪」はこんなに怖い(週刊現代) @gendai_biz

    警察が「その気」になれば その主婦は、写真とともに、こうツイッターに書きこんだ。 〈従業員の商品管理の悪さの為に客に損害を与えたとして謝罪するしまむら苗穂店の店長代理○○(デブ)と平社員○○。土下座させるお客様凄い凄過ぎる怖い怖過ぎる〉 北海道札幌市東区。9月3日の夕方、衣料品チェーン「しまむら」苗穂店内で、子連れの主婦(43歳)が大声を出した。店で購入したタオルケットに、穴が空いていたというのだ。 「店に来るのに使った交通費を返せ!」「カネ!」 幼い娘の目の前で店員に詰め寄った主婦は、対応した店員2人に土下座させて写真を撮ったうえ、自宅まで謝罪に来るよう言った。 主婦が「土下座写真」をインターネット上で公開した直後、匿名掲示板では「店員を土下座させたクレーマーがいる」という噂が広がった。「炎上」の格好の標的となった彼女は、瞬く間に氏名や住所を暴かれ、自宅近くで娘と一緒の写真まで撮られてし

    『しまむら』店員を土下座させて逮捕 クレーマー主婦をブタ箱に入れた「強要罪」はこんなに怖い(週刊現代) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2013/10/23
    それはヤダなあ >警察が今回の事件に味を占めると、ネットで炎上した人物を逮捕するという安易な考え方が定着するかもしれない。 // クレーマー主婦をブタ箱に入れた「強要罪」はこんなに怖い 現代ビジネス
  • 「男性の更年期障害」は製薬会社によって"作られた病気"だった!?(courrier編集部) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    「男性の更年期障害」は製薬会社によって"作られた病気"だった!?(courrier編集部) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2013/10/23
    あらまあ、ほんとなら
  • 古賀茂明ロングインタビュー「日本が生き残るための処方箋」 【前編】(G2) @gendai_biz

    古賀茂明(こが・しげあき) 1955年長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)入省。2011年9月退官。現在、古賀茂明政策ラボ代表。著書『日中枢の崩壊』(講談社文庫)ほか多数。 日が生き残るには 安倍政権になってから、急に世の中の雰囲気が明るくなりました。日の景気は海外要因に大きく左右されています。今回の景気回復は消費主導と言われていますが、きっかけは、アベノミクスで円安が進んだことです。自動車メーカーなどの利益が大幅に増加し、一部の業種でボーナスが増え、これが消費にも反映されました。 しかし、それらのメーカーがやっていることは、価格競争に過ぎません。つまり、輸出価格が安くなるから円安で喜んでいるのです。 ですが、歴史的に見ると、価格競争をしている限り、必ず後発の発展途上国にある新興企業に追いつかれ、追い越されることになります。新興企業の商品価格は、様々なコス

    古賀茂明ロングインタビュー「日本が生き残るための処方箋」 【前編】(G2) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2013/10/10
    後でゆっくり読もう // 古賀茂明ロングインタビュー 「日本が生き残るための処方箋」 【前編】  G2 ノンフィクション 現代ビジネス
  • 当コラムにも「適宜修正」の要請があった「いつかはゆかし」のアブラハムPBに業務停止命令(伊藤 博敏) @gendai_biz

    「1億円は貯められる。月5万円の積立で。」---。 このインパクトある広告を打っていた投資顧問業者のアブラハム・プライベートバンクが、金融庁の「業務停止命令」を受けることになった。 証券取引等監視委員会が金融商品取引法違反を認定して金融庁に行政処分を勧告。それを受けての処置だが、アブラハムも「勧告受け入れ」を表明した。 アブラハムは、ネットはもちろんテレビ・新聞でも積極的に広告を打ち、「いつかは ゆかし」を取り上げるマスコミも多いことから、業務停止命令の波紋は大きい。 「同じようなサービスは、いろんな金融仲介業者が行っていました。要は、英系金融機関が行っているオフショア積立投資です。日の投信は安定的ですが面白味がない。そこで、世界を見渡しながらハイリターンを狙うファンドに投資しよう、という金融商品でした」(金融業界関係者) 面倒なオフショアファンドへの投資をサポート このサービスは、以前

    当コラムにも「適宜修正」の要請があった「いつかはゆかし」のアブラハムPBに業務停止命令(伊藤 博敏) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2013/10/10
    うちのおじいちゃんなら「うまい話には裏がある」と言うところだなあ・・・ // 当コラムにも「適宜修正」の要請があった「いつかはゆかし」のアブラハムPBに業務停止命令 伊藤博敏「ニュースの深層」現代ビジネス
  • 「いつかは処分が下る」と思っていた「いつかはゆかし」~金融詐欺や不当販売に騙されないための心得とは~  | ふっしーのトキドキ投資旬報 | 現代ビジネス [講談社]

    「いつかはゆかし」という金融商品サービス名で大々的に広告をしていた「アブラハム・プライベートバンク」が金融商品取引法に違反していたとして、証券取引等監視委員会が金融庁に同社を行政処分をするよう、10月3日、勧告をしました。おそらく業務停止処分などの重い処分が下されるものと思います。 私自身、同社から難癖としかいいようがない脅しの内容が含まれた内容証明が複数回来たり、明らかに同社の関係者と思われる複数のTwitterのアカウントやホームページで私自身の誹謗中傷や業務妨害のような内容を書かれたことがあります。半沢直樹風に言えば、倍返しをしたい気持ちもありましたが、早晩、このような不法業者には当局からなんらかの処分が下されるだろうと思い、特にコメントをしませんでした。私が反論したり騒いだりすれば、彼らの意図通りであり、同じような業者に成り下がることを恐れたからです。 金融詐欺の共通点 私としては

    「いつかは処分が下る」と思っていた「いつかはゆかし」~金融詐欺や不当販売に騙されないための心得とは~  | ふっしーのトキドキ投資旬報 | 現代ビジネス [講談社]
    Miya
    Miya 2013/10/06
    要熟読 >今回の場合、大きな問題になるのは、大手交通機関や新聞、テレビが、プロの目から見れば危険な金融商品を宣伝したという事実です。
  • 本当に読んでから批判してる!?「はだしのゲン」問題を批判する新聞社はこの残虐シーンを紙面に載せられますか(高橋 洋一 ) @gendai_biz

    当に読んでから批判してる!?「はだしのゲン」問題を批判する新聞社はこの残虐シーンを紙面に載せられますか 漫画「はだしのゲン」が問題になっている。松江市教育委員会が「はだしのゲン」を市内の小・中学校の図書室で子どもが自由に読むことができなくするよう学校側に求めていたことについて、朝日新聞など全国紙が社説で批判しているのだ。 その批判の論拠として、「はだしのゲン」が各国で翻訳されていること、過度な規制が表現の自由の侵害にもなることをあげている。 筆者も時間がたっぷりある夏休みの中、「はだしのゲン」を読んでみた。漫画は書庫のスペースをうのであまり歓迎ではないのが、今は電子ブックがあるのでその心配も無用だ。 それにしても、新聞の社説で批判している論説委員の方々は、ほんとうに「はだしのゲン」を読んだのだろうか、読んでいるうちに心配になってきた。 少年誌連載だった第1部はすばらしかったが そもそも

    本当に読んでから批判してる!?「はだしのゲン」問題を批判する新聞社はこの残虐シーンを紙面に載せられますか(高橋 洋一 ) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2013/08/28
    えーと・・・これが最も「残忍な描写箇所」ですか?? // 本当に読んでから批判してる!?「はだしのゲン」問題を批判する新聞社はこの残虐シーンを紙面に載せられますか 「ニュースの深層」現代ビジネス
  • 「水素水」で急成長!地元熊本の名水に"超"付加価値を付けたKIYORA菊池(磯山 友幸) @moneygendai

    の地方にはそれぞれ特徴を持った「宝」がいっぱいある。おコメや野菜、果物といった農産物や、魚介類など1次産業品に付加価値を付けて高く売ろうというのが6次産業の発想だ。1次産業と加工などの2次産業、販売など3次産業を組み合わせ、1+2+3=6次産業化というわけである。 そこでキーワードになる「高付加価値化」を実現するには、他にはない加工で「差別化」を進め、ブランドを磨くこと。高付加価値化戦略とは端的に言えば、コストを大幅に上回る価格で消費者に商品を買ってもらうための仕掛けづくりである。そんな6次産業化にこれから市を挙げて取り組もうとしている熊県菊池市に、地元の宝に超が付く付加価値を付けて人気商品となり、急成長を遂げている企業を見つけた。 名水百選にも選ばれた菊池渓谷の水がベース 「KIYORAきくち」(社・菊池市、大神志保子社長)。健康ブームの中で一躍人気商品となった水素水のメーカーで

    「水素水」で急成長!地元熊本の名水に"超"付加価値を付けたKIYORA菊池(磯山 友幸) @moneygendai
    Miya
    Miya 2013/08/01
    爆笑  >「ナノ水素水」 //「水素水」で急成長!地元熊本の名水に"超"付加価値を付けたKIYORA菊池  | 磯山友幸「経済ニュースの裏側」 | 現代ビジネス [講談社]