タグ

2010年10月31日のブックマーク (3件)

  • カントについて

    こんばんは 回答は、「カント哲学と倫理―現代カント研究の視点から」 とまとめてみました。 まずカントの倫理学について書くという場合には、定言命法(der kategorische Imperativ)を知っておく必要があるでしょうから、『実践理性批判』についての解説などを、西洋哲学史や思想史と呼ばれるものや、カントについての著作によって読んでおく必要があるでしょう。 しかし、この点はもう大丈夫ということですね、きっと。 そこで >お勧めのなど ですが、雑誌「現代思想」の、1994年3月臨時増刊「カント」にある、「普遍化の論理と相互承認の倫理」(342~358頁)がお勧めです。 この論文においては、序の見出しが「カント理解の現代的状況」というように、まず、カント解釈の中でも主に倫理を巡る研究史を示し、それから「定言命法」と「倫理」の問題を現代のカント研究の立場から論じていきます(注も57個

    カントについて
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 急ぎです!カント哲学と客観性について教えてください。 - 今カントについてレポートを書いているのですが、自分の理解のしかたが正しいのかどう... - Yahoo!知恵袋

    急ぎです!カント哲学と客観性について教えてください。 今カントについてレポートを書いているのですが、自分の理解のしかたが正しいのかどうか分からなくなってきました。カントは、時間と空間に縛られない、ものの質としての「物自体」を問題にすることは無意味であって、あくまで時間と空間の中で人間の目にそのものがどう映るかという「現象」しか問題にすることはできない、という考えなんですよね?そうすると、例えばここに椅子が1脚あるとして、それを2人の人が見ていたら、2人がその椅子を全く同じように認識してはいない可能性がある気がします。どんな条件付けにも縛られない、質的な椅子そのものを考えることはできないんですから。そう考えるとカントの哲学は客観性を放棄しているように思われます。カテゴリー表というア・プリオリなものにあてはめて認識しているから客観的といえるんですか?でもどうしてカテゴリー表がア・プリオリな

    急ぎです!カント哲学と客観性について教えてください。 - 今カントについてレポートを書いているのですが、自分の理解のしかたが正しいのかどう... - Yahoo!知恵袋