タグ

2013年6月2日のブックマーク (8件)

  • 「大人のレゴ」教室に予約殺到 - 社会ニュース : nikkansports.com

    さまざまな大きさのブロックを組み合わせて遊ぶデンマークの知育玩具「レゴブロック」。子ども向けのイメージがあるが、大人向けの製品も発売されており、ファンも多い。東京・お台場のテーマパーク「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」では、5月から大人向けのレゴ教室が定期的に開催されている。 25人の参加者が、子どもに戻ったように、目を輝かせながらカリキュラムをこなす。レゴ教室の講師は、世界で8人だけの「マスター・ビルダー(レゴ職人)」の1人である大沢よしひろさん(27)が務める。 今回は初級編で約1時間30分、ブロックについての説明、球体作り、アルファベット文字のオブジェ作りなどが行われた。以前から、子ども向けに「レゴ教室」を開催していたが、今年3月に大人向けの教室を企画したところ、定員20人に対して予約が殺到した。 今も趣味でレゴを作っているという40代の会社員は「ブロックの使い方や組み合わ

    Miyakey
    Miyakey 2013/06/02
    「大人のレゴ」教室に予約殺到 -
  • ヴェネチア・ビエンナーレで日本館受賞。TOKYO POPの時代は終わったのか?

    第55回ヴェネチア・ビエンナーレで日館(作家:田中功起、キュレーター:蔵屋美香)が受賞。これに対する小松崎拓男氏のコメント、それに対する村上隆氏、会田誠氏、奈良美智氏、田中功起氏らのコメントなど。

    ヴェネチア・ビエンナーレで日本館受賞。TOKYO POPの時代は終わったのか?
    Miyakey
    Miyakey 2013/06/02
    久しく美術館行ってないな〜。それどころじゃないからしょうがないけど。QT:ヴェネチア・ビエンナーレで日本館受賞。TOKYO POPの時代は終わったのか? - Togetter
  • ブラック企業かどうかを、平均値だけで単純に判断してよいわけがない - 脱社畜ブログ

    「ワタミ」の渡邉美樹会長が、自社が「ブラック企業」だと巷で呼ばれていることについての反論を、自分のホームページに掲載していた。 「ブラック企業」と呼ばれることについて http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html 渡邊会長は、この記事の中で「ブラック企業」の定義をはっきりすることには大賛成、とした上で、自社の離職率・平均年収・時間外労働時間・メンタルヘルスを原因とした休職者数などを挙げて、いずれも飲業界の中では平均より低い、ワタミはブラック企業ではない、という論を展開している。 最初に僕が言いたいのは、こうやって平均値を並べただけで、単純にブラック企業であるとかないとか判断するのは不適切である、ということだ。そもそも「平均値」から正しく実態が読み取ることができるかどうかはケース次第である。例えば、ある企業が平均時間外労働時間だけ見て法

    ブラック企業かどうかを、平均値だけで単純に判断してよいわけがない - 脱社畜ブログ
    Miyakey
    Miyakey 2013/06/02
    そうだよね、平均値って"参考"にはなるけど、それを"基準"にして良いかは別問題。特に人を扱う分野では。QT:ブラック企業かどうかを、平均値だけで単純に判断してよいわけがない - 脱社畜ブログ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Miyakey
    Miyakey 2013/06/02
    かっこいい。QT:ファンタジー過ぎるグルジアの民族衣装 【ナウシカの元ネタ!?】 - NAVER まとめ
  • 「疑わない」という怠惰について - 24時間残念営業

    2013-06-01 「疑わない」という怠惰について http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html 読んだ。 ちなみにクソ長いです。 正直、真正面から罵倒したいような気分がないでもないっていうか、別の場所のブコメではほぼ罵倒に近いブコメをつけた。俺はこの人はバカだと思う。バカが言い過ぎなら、考え足らずといってもいい。 ところで、いまの流れだとこの人のことをバカであるとする意見のほうが賛同を得やすいはずだ。しかし俺はひねくれた人間なので、ここで読む人に再考を促す。俺は自分の意見を書くが、それを読んだうえで、もう一度考えてほしい。みんながこの人を叩いていいっていうそういう流れになってるからこの人を叩いているのか、根的にこの人の言ってることがおかしいから反論されるのか。それとも、実は正しいのは彼であり、俺のほうがまちがっているのか。 まず、

    Miyakey
    Miyakey 2013/06/02
    健康に恵まれた、想像力の足りない人ばっかり政治家になられても困るよね。理想主義でもなんでもなく、社会は多様なほど強くなる。QT:「疑わない」という怠惰について - 24時間残念営業
  • 片山さつき×安田浩一 生活保護に関する対談 「本当に困窮して三食食べられない人がどれくらいいると思う?ホームレスが糖尿病になる国ですよ」

    生活保護 激論120分 蔓延する「不正受給」は当か」週刊朝日 2012年07月20日号 122-125頁の内容を一部をツイートしました。そのまとめとツイッターでの反応をまとめました。 生活保護の法改正が間近に迫っています。被災地では今後、生活保護対象世帯の増加が見込まれています。このまとめが、社会保障のあり方を今一度考えるきっかけになればと願います。 生活保護制度の改正は、具体的なデータを共有したうえで議論されているでしょうか。 安田浩一氏:生活保護の不正受給者はごく一部なのに、そこに焦点を当てて制度を厳格化すると受給できない人が増える 続きを読む

    片山さつき×安田浩一 生活保護に関する対談 「本当に困窮して三食食べられない人がどれくらいいると思う?ホームレスが糖尿病になる国ですよ」
    Miyakey
    Miyakey 2013/06/02
    一種の純粋培養。思い込みが強いとせっかくの体験が無駄になるんだね。
  • マインドマップ風、だから直感的にToDo管理ができるサービス「Subtask」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Subtask」はマインドマップ風にToDo管理ができるサービスです。マインドマップのように関連するタスクをどんどん追加することができます。タスクにコメントをしたり人をアサインすることもできます。期限を決めると今日やるべきタスクをハイライトしてくれる機能もありました。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずSubtaskへアクセスしましょう。FacebookやGoogleアカウントがあればそれでログインができます。ログイン後、キャンバスにタスクを追加していきましょう。 このようにマインドマップのようにツリー状にタスクを追加していくことができます。関連しているタスクを近くに置けるのは便利ですね。各タスクに責任者を割り当てたり、コメントを入れることができます。複数人でのToDo管理にも便利。 タスクに期限をつけておくと、このように今日やるべきタスクをハイライトしてくれます。複数人でのタス

    マインドマップ風、だから直感的にToDo管理ができるサービス「Subtask」 | ライフハッカー・ジャパン
    Miyakey
    Miyakey 2013/06/02
    #OmniFocus にこんな画面追加してほしいな。マインドマップ風、だから直感的にToDo管理ができるサービス「Subtask」 : ライフハッカー[日本版]
  • http://www.donki.com/search/shop_detail_news.php?st_store_id=315&news_id=1086

    Miyakey
    Miyakey 2013/06/02
    5/31にオープンしたばかりだったか。全館売り尽くしの後、7/10にフルオープンだと。QT:MEGAドン・キホーテ武蔵小金井駅前店|店舗情報|ドン・キホーテ