タグ

2016年11月11日のブックマーク (6件)

  • ドコでも瓶ジュース - ロマンてなんだ!

    半そでの服では肌寒くなってきました。もう、秋ですね。こんにちは。 若干季節はずれになってしまいましたが、今年42歳になるわたしの「夏の思い出」をもとに工作をしてみました。 夏が来ると思い出す、「思い出の味」みなさんそれぞれ何かしらあると思います。 ※ちなみに、現在主流の500mlの飲料用ペットボトルが流通し始めたのは1996年。今年で20周年なのです。 9月16日東京カルチャーカルチャーで行われた「片桐仁×乙幡啓子のまた、つまらぬものを作ってしまったvol4」へ参加。 大雑把にイベントの内容を説明しますと、司会の片桐氏、乙幡氏、たいがー氏のみならず素人さんも各自作ってきた工作を発表するイベントです。 司会の方々がものづくりに精通した方たちなので、素人作品に対しても着眼点、素材、完成度等いろんな角度から褒めたり突っ込んだりしてくれてとても楽しいイベントです。 素人の工作では、「瓶の飲み口」と

    ドコでも瓶ジュース - ロマンてなんだ!
    MnMisato
    MnMisato 2016/11/11
  • Microsoftは設定の難しい自動化ツールをシンプルにした【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    Microsoftは設定の難しい自動化ツールをシンプルにした【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
    MnMisato
    MnMisato 2016/11/11
    チェックしておく
  • 泣き寝入りする「過労死遺族」、周囲からは「何で辞めなかったの」「大金おめでとう」 - 弁護士ドットコムニュース

    泣き寝入りする「過労死遺族」、周囲からは「何で辞めなかったの」「大金おめでとう」 - 弁護士ドットコムニュース
    MnMisato
    MnMisato 2016/11/11
    “周囲から「亡くなったけど、これだけもらえて良かったな」「もう働かなくていいな」などの心ない言葉”“(亡くなったことと業務の因果関係の)立証責任は遺族側にあるので、労災認定のハードルはとても高い。”
  • 基本的に今日入ってきた仕事は「明日やる」。仕事を効率化する「マニャーナの法則」とは? | ライフハッカー・ジャパン

    「マニャーナの法則」の根底にあるのは、「明日まで待てないほど、緊急な仕事はない」という考え方。ポジティブに表現すれば、「1日に発生する仕事を集めて、必ず次の日にやる」といいかえることが可能。いってみれば、常に仕事に1日分の「バッファー・ゾーン(緩衝地帯)」を設けるという発想です。そしてそれは、次のような3ステップになるといいます。 ステップ1 きょう、新たに発生した仕事を集めておく ステップ2 仕事を類別する ステップ3 類別した方針にしたがって、翌日まとめて処理する (148ページより) こうしてメールや電話のメッセージ、書類を翌日に集中して処理するということ。また同時に、すぐ処理できない手間のかかるタスクは細分化して管理するのだそうです。(148ページより) 具体的な方法を見てみましょう。 メールの処理 メールに手を焼いている人が多い割に、「システムを使って処理しようという声はあまり聞

    基本的に今日入ってきた仕事は「明日やる」。仕事を効率化する「マニャーナの法則」とは? | ライフハッカー・ジャパン
    MnMisato
    MnMisato 2016/11/11
  • キリがない時代

    こんにちは、有江です。ネットやモバイル端末の普及で、いつでもどこでも仕事ができる時代になってきました。 どこまでやって、どこでやめるか自分の体と相談して決めましょう。では、また次回をお楽しみに。 ・過去の「IT4コマ漫画」一覧はこちら 有江敬寛 ケーティーコンサルティング専務取締役。ITに携わる全ての人のITスキル向上を目的として「IT向上委員会」を設立、委員長を務める。現在ワコムのペンタブレット「WACOM Bamboo Comic」とセルシスの漫画制作ソフト「Comic Studio Pro」を利用して「IT4コマ漫画」を執筆中。 関連記事 IT4コマ漫画:髪を切るのもIT頼みで? 髪型にものすごくこだわりがあるわけではないけれど、ちょっといいところで切ってみたい……そんな時はいっそ“IT頼み”でどうでしょう? IT向上委員会の有江敬寛氏による漫画連載「IT4コマ漫画」の第90回目。

    キリがない時代
    MnMisato
    MnMisato 2016/11/11
    本当に終わらない。社内なり部署内なりで明確に線引きすることも必要
  • 八ッ場ダム工事、進んでいます

    一時期、ニュースなどで毎日のように騒がれた八ッ場ダム。近頃はすっかりメディアで取り上げられることも少なくなったけど、ダム好きから見ると関東地方でもほとんど最後に近い超大型ダム開発事業、追いかけないわけにはいかない。 そんなわけで、現状を見学させてもらってきた。すごいことになっていた。

    八ッ場ダム工事、進んでいます
    MnMisato
    MnMisato 2016/11/11
    “賛成か反対かはともかく、首都圏に住んでいる人には直接関係がある、ということは知っておいてください。”