2018年2月9日のブックマーク (6件)

  • 何を載せてもいいと言われたのに…不登校の妹が卒業文集に「学校に通えない理由」を書いたら先生に却下された話

    HaRuNa @ruuucha03 妹は、小学校に行けてなく、卒業文集に 何載せてもいいよって先生に言われたらしく、 なんで、学校に行けてないのか。 それを作文に書いて載せると言ったら ダメと言われ、結局妹だけ載せてません これのどこがいけないの? どの時代になっても先生はダメだ pic.twitter.com/aoTgMmuAm4 2018-02-07 21:27:24

    何を載せてもいいと言われたのに…不登校の妹が卒業文集に「学校に通えない理由」を書いたら先生に却下された話
    Mofuyuki
    Mofuyuki 2018/02/09
    学校名だけでもほしいなあ
  • かわいいは作れるけど作れない - 真顔日記

    去年の秋、近所の並木道を歩いていた。すると木の葉が落ちてきた。しかし私は気づかずに、しばらく頭に木の葉をのせたまま歩いてしまった。 その結果、化け忘れたきつねみたいになっていたんだが、あのときの自分、異常にかわいかったんじゃないか。三十すぎた男の言うことじゃないが、頭に木の葉をのせたまま歩いちゃう俺、超かわいいと思う。 もしも女の子の頭に木の葉が落ちてくる瞬間を目撃したら、それだけで好きになってしまいそうだ。たとえば対面でカフェテラスに座っていて、向こうはうれしそうに何かを話していて、その頭にひらりと木の葉が落ちてくる。その一瞬だけで恋に落ちる自信がある。その後、木の葉に気づいた女の子が、照れながら自分と視線を合わせれば最高だ。私は空を見上げて、太陽に「ありがとうッ!」と言う。なんとなく、いちばん巨大なものに感謝したいので。 大学生の頃、彼女が部屋に泊まりにきた。真夏の夜だった。私たちは二

    かわいいは作れるけど作れない - 真顔日記
    Mofuyuki
    Mofuyuki 2018/02/09
    超面白い。
  • 「ユーザーの声」を上手に聞く方法|けんすう

    簡単にいうと、「ものごとに対して、5回、なぜ?を繰り返す」ということが思考を深めるのによいよ、という話です。 元ネタはトヨタとかなのかな? これは、僕も昔から意識しており、絶対に実践した方がいいものだと思っています。 余談ですが nanapi の共同創業者である和田さんと最初に作ったサービスが「なんで」というサービスです。これは「解決したいことをいれると、5回、なんで?と繰り返し聴いてくれるサービス」です。 ご想像の通り、めちゃくちゃ大したことないサービスなんですけれども、まあ、そのくらいこの考え方は結構大事にしています、ということです。 で、アプリやWebサービスの開発において、この5回繰り返すというのはとても重要です。上記の深津さんの記事でもありますが、特にユーザーから「こうしてほしい」といわれたときには必ずやったほうがいいことです。 この記事では、なぜしたほうがいいか?などの話をした

    「ユーザーの声」を上手に聞く方法|けんすう
    Mofuyuki
    Mofuyuki 2018/02/09
    7回のなぜを繰り返すと宇宙の法則がわかるって勢いの人がいて笑う。
  • 生徒44人の頭髪切る 水橋高教員6人(北日本新聞) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 水橋高校(富山市水橋中村、中田靖弘校長、全校生徒477人)で年度、生徒の頭髪などの検査の際、校則の基準を満たすように教員6人が生徒44人の頭髪を切っていたことが8日、分かった。教員からの聞き取り調査では生徒の了解はあったとしているが、中田校長は北日新聞の取材に対し「あってはならない指導だった」と答えた。 同校は月に1回、「服装指導」として生徒の服装や頭髪の検査を実施している。頭髪に関する校則は、男女とも前髪は眉が見える程度の長さとし、男子はもみあげが耳の中間まで、側頭部は耳に掛からない長さに保つなどとしている。 外部からの指摘を受け、同校が今月に全教員に聞

    生徒44人の頭髪切る 水橋高教員6人(北日本新聞) - Yahoo!ニュース
    Mofuyuki
    Mofuyuki 2018/02/09
    ルールを間違えた人間には選択肢を形式的に与えてNOと言わせず暴力ふるっていいと教育してるのか。タチが悪すぎる。
  • コーヒーが筋トレのパフォーマンスを高める〜その科学的根拠を知っておこう - リハビリmemo

    「1杯のコーヒーが筋トレの効果を高める」 このような記事をネットメディアやブログで目にすることがあります。しかし、カフェインが運動のパフォーマンスを向上させるエビデンスは示されていますが、コーヒー当に筋トレのパフォーマンスを高めるのでしょうか? この問に現代のスポーツ医学はこのように答えています。 「コーヒーは筋トレのエルゴジェニック・エイドになりうる」 エルゴジェニック・エイドとは、栄養を補うサプリメントとは異なり、100%のパフォーマンスをそれ以上に高めるものを言います。近年、カフェインをただ摂取するよりも、コーヒーとして摂取するほうがエルゴジェニックな効果があることが明らかになっているのです。 今回は、コーヒーが筋トレのパフォーマンスを高める科学的根拠について考察していきましょう。 Table of contents ◆ カフェインが最大筋力を高める科学的根拠 ◆ コーヒーが筋ト

    コーヒーが筋トレのパフォーマンスを高める〜その科学的根拠を知っておこう - リハビリmemo
  • 法律関係の出版社「有斐閣」さんがいつの間にか紋章をゆるキャラ化していた理由「堅いイメージを持たれがちなので…」

    ツイッターで話題になっていた有斐閣の紋章ゆるキャラ。withnewsさんがその経緯を取材したようです。

    法律関係の出版社「有斐閣」さんがいつの間にか紋章をゆるキャラ化していた理由「堅いイメージを持たれがちなので…」
    Mofuyuki
    Mofuyuki 2018/02/09
    わらう。