タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (5)

  • KDDIがSNS事業者へ契約者年齢を提供、年齢詐称を防止へ

    KDDIは2011年1月19日、SNSなどコミュニティサイト事業者に対して契約者の年齢情報の提供を始めると発表した。KDDIが持つ契約者の年齢情報とコミュニティサイトが持つ会員の年齢情報を付き合わせることで、コミュニティサイトにおける年齢詐称を防ぐことができる。au one GREEに対して2011年1月下旬、mixiは2011年2月、モバゲータウンは2011年3月以降に、それぞれ情報の提供を始める。 コミュニティサイトにおいて会員の年齢情報は、自己申請のために確実性が低い。そのため、犯罪が起こりやすいとされる大人と青少年などの接触を確実に制限できないという指摘が増えている。そこで人確認を行っている携帯電話事業者からの年齢情報を活用し、青少年への接触を制限することが目的である。コミュニティサイト事業者への提供は、契約者の同意を得た上で実施する。 [発表資料へ]

    KDDIがSNS事業者へ契約者年齢を提供、年齢詐称を防止へ
  • W3C,マークアップ言語「XHTML 2」を「HTML 5」に統合へ

    Web関連技術の標準化団体World Wide Web Consortium(W3C)は米国時間2009年7月2日,マークアップ言語HTMLをXMLで再定義した言語「XHTML 2」について,策定担当ワーキング・グループ(WG)の憲章(行動指針)「XHTML 2 Working Group charter」の適用を2009年末で打ち切ると発表した。同憲章を更新せず,HTML担当の「HTML WG」に投入するリソースを増やすことで「HTML 5」仕様の策定作業を加速させ,HTML開発の方向性を明確化する考え。 W3CはXHTMLHTMLのXMLシリアライゼーション(XML形式への変換)と見なしている。HTML 5仕様にXMLシリアライゼーションを含め,引き続きHTML WGで検討していく。現在HTML 5仕様でこのXMLシリアライゼーションは「XHTML 5」と呼んでいるが,今後HTML

    W3C,マークアップ言語「XHTML 2」を「HTML 5」に統合へ
    Molokheiya
    Molokheiya 2009/07/03
    ですよねー
  • 悪質なSWFファイルに注意せよ

    「Malcrafted SWF Threat in the Wild」より March 10,2009 posted by Ulysses Wang,Security Researcher 当研究所(米ウェブセンスのセキュリティ・ラボ)は,悪質なSWFファイル(Flashの動画ファイル)が新たにまん延していることを確認した(関連記事:Flash Playerに危険な脆弱性,動画ファイルを開くだけで被害の恐れ)。SWFファイルはインターネットで非常に普及しており,多くのWebサイトがリッチ・コンテンツの提供手段として使っている。SWFファイルの多機能性が人気の理由だが,そこに悪者の付け入る隙がある。最近の傾向として,SWFファイルでユーザーのアクセスをリダイレクトする例が増えている(関連記事:悪質なFlashリダイレクタ)。驚いたことに,従来のウイルス対策ソフトはこの問題を全く検出できない。

    悪質なSWFファイルに注意せよ
    Molokheiya
    Molokheiya 2009/04/08
    flareがクラッシュするとな
  • ニコニコ動画開発記(中)

    この記事は,日経ソフトウエア2008年4月号,短期集中連載「ニコニコ動画開発記(中)」の再録です。記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります。なお,2008年12月24日発売の日経ソフトウエア2009年2月号に「ニコニコ動画開発記(創)」を掲載しています。同じ著者の鈴木氏が,ニコニコ動画(秋)や(冬),(ββ)の開発の様子と感じたことを記しています。 MacBook Airを入手しました。新しいパソコンはセットアップで何かと手間取るものですが,Macは一瞬で快適です。UNIXベースのOSは,やっぱり使いやすく感じます。CD-ROMなどを読み取る光学ドライブを備えていないのですが,思い切って「使わない」というルールで割り切ることにしました。この原稿の一部はMacBook Airで書いていますw http://d.hatena.ne.jp/shinno/ この連載「ニコニコ

    ニコニコ動画開発記(中)
    Molokheiya
    Molokheiya 2008/12/26
    ぎりぎりすぎる
  • ニコニコ動画の1万人生中継,舞台裏での技術者の奮闘

    生放送技術研究,生中継サーバー,プレイヤーFlash(バージョン1)を担当したドワンゴ 研究開発部の糸柳和法氏 [画像のクリックで拡大表示] Webアプリケーションや生放送プレイヤーFlash(バージョン2)を開発したドワンゴ 研究開発部 杉谷保幸氏。ニコニコ動画モバイルの開発も担当した [画像のクリックで拡大表示] ニコニコ動画は2008年7月4日,ユーザー2000人が集まり夏野剛氏と西村博之氏が登壇したイベント「ニコニコ大会議」を1万人に生中継した。ニコニコ動画を運営するドワンゴでは「Flashによる1万人への生中継は世界でも例がない」という。この1万人への同時配信を,同社の技術陣はどのように実現したのか。 「Flashでの1万人生放送は他に例がない」 「生中継は,録画した動画の配信よりも先にあったアイデアだった」と,ドワンゴ 執行役員研究開発部長 千野裕司氏は言う。動画にコメン

    ニコニコ動画の1万人生中継,舞台裏での技術者の奮闘
    Molokheiya
    Molokheiya 2008/08/18
    これのプロジェクトX風な動画作ってニコ動に上げてみたいなw
  • 1