2023年2月13日のブックマーク (5件)

  • 男ってなんで無駄に体調悪いアピールしてくるの?

    旦那も父親もそうなんだけど家にいてただゴロゴロしてるだけなのに「やべ、頭いて〜…具合悪いわ〜」って無駄にアピールして来るんだよね 例えばこっちが何か頼み事をした時に「ごめん具合悪くて…」って断るとか、「具合悪いからご飯は軽めにして」みたいに“具合悪いことによる影響”があるならわかるんだけど、別に飯はいつも通りうし家事はいつも通りやらないしテレビ見てるだけでいつもより早く寝たりもしないくせにアピールだけしてくるのなんで? うちだけなのかなと思って友達に愚痴ったらみんな共感してくれたから結構あるあるだと思うんだよね もちろん男全員そうってわけじゃないし女でも無駄に生理辛いアピールして来る奴たまにいるけどさ 職場のおっさんとかも独り言みたいに「昨日飲みすぎてさ〜調子悪いわ〜」とか「熱っぽいんだよね…コロナかな笑」みたいなこと言ってくるし心配してほしいんか? こっちがその度に「大丈夫ですか!?」

    男ってなんで無駄に体調悪いアピールしてくるの?
    Momo_suke
    Momo_suke 2023/02/13
    地獄のミサワ、元気にしてるかな……。
  • VTuberら16人「東京観光大使」に さくらみこさん「魅力をバーチャル空間から全世界へ広く発信できるよう」|日テレNEWS NNN

    東京都は、東京の魅力を世界にPRする東京観光大使にVTuberなど16人を任命し、就任式を行いました。 東京都が東京観光大使に任命したのは、さくらみこさんら、いわゆるVTuberや、世界的に活躍するコスプレイヤーのHakkenさん、俳優の別所哲也さんら16人です。13日の就任式では、小池知事からオリジナル名刺などが贈られました。 VTuber さくらみこ「東京都の持つ伝統、そして革新という魅力を、バーチャル空間から全世界へ広く発信できるよう」 都は今後、観光大使それぞれのSNSなどでの発信やイベントへの登壇などを通じて東京の魅力を世界に発信し、旅行客の増加につなげたいとしています。

    VTuberら16人「東京観光大使」に さくらみこさん「魅力をバーチャル空間から全世界へ広く発信できるよう」|日テレNEWS NNN
    Momo_suke
    Momo_suke 2023/02/13
    何故か「みさくらさん」に空目して、正気か?とつっこみそうになった。正気じゃないのは私だった。
  • DVD/BDを「円盤」と呼ぶようになったのっていつ頃?

    ORICON NEWS【アニメ】 @oricon_anime_ 『リコリス・リコイル』新作制作が決定 公式Twitterで告知 続報は追って発表 🎥PVあり/ふたりの物語は、終わらない https://oricon.co.jp/news/2249855/ TVアニメジャンル作品として円盤の初週売上が今年度最高を記録したヒットアニメ。 #リコリコ #リコリコ続編 #リコリコ新作 @lycoris_recoil https://twitter.com/oricon_anime_/status/1624378508343656449 オリコンがツイートの中で「円盤」という単語を使用していた(なおリンク先のニュース文では使用していない)。この「円盤」という単語はオタク界隈ではあまりに一般的になりすぎているが、テクニカルタームではある。 試しにGoogleニュースを「円盤」で検索してみると、以下

    DVD/BDを「円盤」と呼ぶようになったのっていつ頃?
    Momo_suke
    Momo_suke 2023/02/13
    最初から。discって円盤のことだよ。ちなみにdiscの語源は古代ギリシャの投擲具だって。
  • 愛知県豊田市の謎の地名「ブニヨド」に実際に行ってみた→名前の由来は500年以上前の荘園制度にあった

    道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2 日各地を旅をしながら廃墟、ひなびた風景、不思議な伝承など「人の生きた記憶」を記録・著作しています。廃墟/路地裏/街並み/建築/旅館/医療/民俗学/たまーにポトレ。 調査・原稿依頼など連絡はDM/メールから:polaris453121@gmail.com)fantia.jp/fanclubs/34782 focusite.booth.pm 道民の人@ひなび旅館 COMITIA143(2/19) J11b @North_ern2 ・謎のブニヨド 愛知県豊田市、旧足助町の山間部の地図を眺めていたときのこと。「ブニヨド」なる地名を見つけて?????なった。…これは一体なんだ?どんな由来だ?いやそもそも日語なのか?かなり気になり、実際に行ってみることにした(続) pic.twitter.com/BeiADwTrcc 2023-02-12

    愛知県豊田市の謎の地名「ブニヨド」に実際に行ってみた→名前の由来は500年以上前の荘園制度にあった
    Momo_suke
    Momo_suke 2023/02/13
    そうするとアゲポヨも実は大宝律令由来だったりしないかな?
  • 「ゲームの歴史」の著者にしてかつて「もしドラ」で一斉を風靡したハックルさんこと岩崎夏海さんについての思い出を語る - 頭の上にミカンをのせる

    ハックルさんこと岩崎夏海さんについて自分が知ってることをちょこっと語ってみようかなと。 岩崎夏海さんとは 岩崎書店創業者のお孫さんです。建築家の父を持ち、東京藝術大学の建築科に進学。 ここまでは親の七光りみたいな人生に見えますがとんでもない。ハックルさんはめちゃくちゃ独立志向の高い人間でした。 大学卒業した後は家業から離れて放送作家をやったりAKBのアシスタントプロデューサーをつとめたりゲームソフトの開発を手掛けるものの退社。放送作家以外はどの仕事も2年ちょっとくらいしか続いてないので会社勤めが苦手なのかもしれません。無職になっていた期間はひたすらFF11をプレイしていたらしく、FF11を最速でクリアしたことで有名な伝説のプレイヤーである暇空茜さんとぜひ対談してほしいですね。 はてなダイアリーで記事を書き始めますがあまりの自意識モンスターぶりにシロクマ先生が「はく製にして展示しよう」と物騒

    「ゲームの歴史」の著者にしてかつて「もしドラ」で一斉を風靡したハックルさんこと岩崎夏海さんについての思い出を語る - 頭の上にミカンをのせる
    Momo_suke
    Momo_suke 2023/02/13
    岩崎(夏海)さんが書いた本に、別の岩崎さんがキレてるのか。分かりにくい。