タグ

2017年12月4日のブックマーク (7件)

  • 「MTGOX」が民事再生へ ビットコイン高騰で資産価値が上昇、負債額上回る

    帝国データバンクによると、ビットコイン取引所を運営していたMTGOX(マウントゴックス)が11月24日、債権者から東京地裁へ民事再生法の適用を申し立てられ、同日調査命令を受けた。同社は破産手続き中だが、ビットコイン価格の急騰で資産価値が上昇し、負債額(約456億円、9月27日時点)を上回ったという。 2011年8月設立。ビットコイン取引所「Mt.Gox」を運営し、12年4月~13年3月の年収入高は約1億3500万円だった。しかし13年5月ごろからDoS攻撃の被害に遭い、さらに14年2月上旬からはビットコインの引き出しができなくなるトラブルが発生。2月24日までにユーザーが預けていたビットコインの大部分がなくなっていることが判明した。 2月28日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請したが、地裁は再生手続きが難しいと認め、申し立てを棄却。4月24日に破産開始決定を受けた。 以降、破産手続きを進め

    「MTGOX」が民事再生へ ビットコイン高騰で資産価値が上昇、負債額上回る
    MoneyReport
    MoneyReport 2017/12/04
    こんなミラクルな事が起きるのも、また仮想通貨ならではですね(^_^;)
  • Toyolab FX

    MoneyReport
    MoneyReport 2017/12/04
    “MyOrderSendMarket(”新MT5向けライブラリ
  • MetaTrader 5にポジション計算のヘッジシステムが追加されました

    MetaTrader 5プラットフォームは、元々ネッティングのポジション計算を使用した取引の為に設計されています。ネッティングの計算では、一つのシンボルにつき一つのポジションしか持つことができない為、そのシンボルにおける全てのその後の操作は、ボリュームの変更や既存のポジションの反転またはクローズをもたらします。リテールFXトレーダーの可能性を拡大する為に、プラットフォームに2つ目の計算システムであるヘッジングが追加されました。これからは、シンボルごとに、反対方向のものを含む、多数のポジションを持つことができます。これによって、いわゆる『ロック』を使った取引戦略を実装することができ、つまり、もし価格がトレーダーに反する方向へ向かった場合、反対方向にポジションを開くことができます。 新しい計算システムは、MetaTrader 4で使用されているものと同様なので、トレーダーに馴染みのあるものです

    MetaTrader 5にポジション計算のヘッジシステムが追加されました
    MoneyReport
    MoneyReport 2017/12/04
    “ヘッジングシステム”XM社のMT5は「ヘッジングシステム」に対応しているので、複数ポジションも持てるし、両建ても可能。ならもっとMQL5を簡単に書けるかな?
  • Toyolab FX

    Toyolab FX 転送中・・・こちらをクリックしてください

    MoneyReport
    MoneyReport 2017/12/04
    豊嶋さんのFXサイトφ(..)メモ
  • いきなりですが、仮想通貨(暗号通貨)はじめました^^; - NEWS 2・5・10(ジコチュー)

    ども、りすけです。 前回のマンガ大賞の投稿から250日くらい経っちゃってるんですねー(^_^;) いや、面目ない。 でもその間にいろーんなことがあり過ぎて、逆にずっと書いていた日記まで滞る始末。(書くのがめんどくさくなってしまったという…^^;←ダメじゃん。) 2017年の一番大きな出来事は、間違いなく『自分自身の入院・手術』なんだけど、その入院中にPCを持って行かず、スマホとタブレットで過ごしていたおかげで今日のタイトルのようなことになったという…笑 まだ退院してひと月も経たないのと、ちょっと回復が遅いみたいなので痛みがまだ残ってるっていう関係上、とりあえず今日のところはさわりの部分だけでも…と思ってキーボードを叩いている次第。 …だって当はもっと早くに書きたかったんだもん。(←「だもん」とか…いくつだよwww) スポンサードリンク 【目次】 意外な形での「仮想通貨」との出会い 「仮想

    いきなりですが、仮想通貨(暗号通貨)はじめました^^; - NEWS 2・5・10(ジコチュー)
    MoneyReport
    MoneyReport 2017/12/04
    仮想通貨FXの「ビットコイン専用EA」と「イーサリアム向けEA」のご紹介ありがとうございます(^-^)/しかもきちんと利益が出ている様で安心しました(^-^; 初心者の方でも利益が出せるのがEAの良い所なので(^-^)v
  • 中国在住3年の雑感

    最近中国アゲサゲ論が盛り上がってるので、せっかくだから上海在住3年の自分の実感をだらだら書く。 alipayとかwechatpayとか屋台含めて普通に生活してて使えない店はまず見ない。上海以外の地方でも普通は使える。上海のコンビニ、飲店だと利用率は95%以上という印象。公共機関が運営してる観光名所とかはたまに使えない。さすがにホームレスが投げ銭もらうのに使ってるのは見たことない。「財布無しで生活できる」という話をよく見るけど、実際は身分証や社員証、交通カードとかはカードタイプなので、それを収納する財布を持ち歩くのが普通(これらがカードタイプなのは財布を持ち歩くことが前提の時代の名残なのでこれから形状変わると思う)。中国国内の銀行口座と紐づけないと事実上使えないのだけど、去年から外国旅行者の銀行口座開設が難しくなったので、外国人が使うのはかなり困難だと思う。これは外国人排斥目的ではなくマネ

    中国在住3年の雑感
  • みんな外断熱+熱交換器+low-e複層ガラスの優秀さが分かってない。技術的・..

    みんな外断熱+熱交換器+low-e複層ガラスの優秀さが分かってない。技術的・商業的には既にゼロ・エミッション住宅は完成してるのに。結露や夏場の暑さ、湿気にも強いのに。 内地の建築士は特に意識が低い。北海道技術屋は「吉田兼好の呪い」といってる。 札幌市では、小学校の体育館をまるまる外断熱施工して、人の体温だけで暖が取れるようになってるとこもある。大災害時の避難所になるから。 断熱厚さ300㍉のゼロエミ住宅を見学したことあるが、外は氷点下10度なのに15人ぐらいで内覧してたら暖房なしでどんどん暖かくなり、みんなコートを脱いだ。 千歳の外断熱改修した分譲マンションは、1月で寝る前室温26度に上げて、暖房切って寝て起きたら21度ぐらいやと。 課題はコストだが、普及すれば劇的に下がる。やり方は簡単で、新築にlow-eと外断熱の断熱厚さを義務付ければよい。効果はEUで証明されてるし、FITより楽チン

    みんな外断熱+熱交換器+low-e複層ガラスの優秀さが分かってない。技術的・..