タグ

2014年3月31日のブックマーク (3件)

  • 【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた

    朝にテレビ見てましたら・・・明後日からの消費税アップのため、スーパーとかガソリンスタンドは満員御礼なんだそうな。いや、待ってよ。家の改築とかせめてクルマみたいなでかい買い物ならまだしも、生鮮料品とか買いまくるって、なんかちょっとおかしくないか?? 似てるなと思ったのが宝くじ。前にも書いたけど、宝くじは「貧者の税金」「愚者の税金」と言われている。いまなら「情弱の税金」と言ってもいいかも。高額当選をするのは計算上7万分の1。年末ジャンボを1枚買っても7万年に1回しか当たらない。7万年という数字がわからないんだろうが、7万年前はネアンデルタールがすたすた歩いてました。最後の氷河期は1万年前ですから。確率ということがわからないので「当たってる人がいるんだから自分にも当たる」と考えてしまう。 一番不思議なのは、3%あがるからって買い物するなら、逆に3%オフセールってやったら行くのかよってこと。誰も

    【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた
  • anond:20140330003600 今、45のおっさんです。25年前の自分に対してだと思って、..

    anond:20140330003600 今、45のおっさんです。25年前の自分に対してだと思って、書いてみます。 (1)まず、どこの大学に行きたいのか?決めよう。 大学に入って、新しい価値観に触れると、 「なぜ高校2年生のころは、この大学に行きたかったのだろう。」 になりますので、あまり、真剣に考えなくてもいいです。 ※どこでもいいと、いうのであれば、とりあえず、今通っている 高校の過去数年間のうち、卒業生実績から上位5個ぐらいを対象とすればいい。 (この時点では、まだ候補) (2)過去問、ならびに、合格体験記等で情報収集。 勉強する前に、「どのような勉強をするか?」の勉強をする。 おっさんの場合には、親は中卒で、誰も何も教えてくれなかった。せいぜい年に1人浪人して、 地方の旧帝大に行くレベルの高校だった。 あるきっかけで、ある大学をターゲットにして、結果的に、現役でそれに受かった(旧帝

    anond:20140330003600 今、45のおっさんです。25年前の自分に対してだと思って、..
  • 専門的な文章を読むには訓練が必要という当たり前だがあまり知られていないこと|Colorless Green Ideas

    専門家はお互いにとって理解しやすくするために、専門用語を使って文章を書く。こうした専門的な文章を理解するにはしっかりとした訓練が必要である。 はじめに 西日新聞のウェブサイトに掲載されたコラムに次のような文章があった。 ネット上に公開された大学などの論文にある「解釈的文脈」「モダリティ辞」「ディアスポラ」「語用論」って何? 高度な論文でなければ注目されず、不勉強と冷笑されもするだろうが、難解な言葉で自己陶酔する世界観が学術界に広がっていないだろうか。 来、研究は人、社会に役立つべきものと思うが、ネット上の論文には個人的な知的遊戯に浸っている物が少なからず散見される。 田端良成 (2014年3月23日)「STAP細胞をめぐる一連の大騒動」『西日新聞』 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/desk/article/77391 この指摘は妥当なものでない。研究