タグ

ブックマーク / sunovancouver.online (14)

  • カナダ生活を便利にする!必須無料アプリとダウンロードできない時の対処法

    カナダに移住したり、留学したりする際に、現地での生活を便利にするアプリは欠かせません。 しかし、日にいるときとは異なる環境で、アプリのダウンロードに問題が発生することもあるでしょう。 Suno 北米に来ないとダウンロードできないアプリがあるんです! しかも、北米に来ただけではダメで、カナダに来てから設定しないとダウンロードできないこともあるんですよ!(←実際に経験しました) ペン太 え!!カナダに来ないとダウンロードできないアプリがあるの!? せっかくカナダに来たんだから生活を便利にしてくれるアプリを教えてよ! この記事では、カナダ生活に役立つ必須アプリと、 ダウンロードできない時の対処法について紹介します。 この記事を書いた人 30代元会社員。バンクーバー留学中。 留学に行きたいと思いつつも時が過ぎワーホリに行ける年齢を超えてしまう。 でもやりたいことを諦めたくない! コロナが落ち着い

    Moriane
    Moriane 2024/06/28
    カナダに移住したり、留学したりする際に、現地での生活を便利にするアプリは欠かせません。この記事では、カナダ生活に役立つ必須アプリと、ダウンロードできない時の対処法について紹介します
  • 学生でも働ける?バンクーバー留学で自分にぴったりの仕事を見つけるためのガイド

    夢のバンクーバー生活、実現に向けて一歩踏み出しましょう! この記事では実際にカナダでパートタイム探しを経験した筆者が仕事を見つけるためのヒントをご紹介します。 ハリー 英語はまだ自信ないなあ 学校と両立しないといけないし、カナダの働き方もよくわからないし不安だな… Suno カナダでのパートタイム探しは失敗ばかりでした。 たくさん働きたい人がいる中で競争率も激しいです。 でも、自分なりに工夫して探すことできっと自分に合う仕事先を見つけられますよ! 英語力に自信がない? 経験がない? 大丈夫ですよ! Co-op留学生やワーホリでバンクーバーでの生活を成功させたいあなたへ。 最短ルートで夢の仕事を見つけ、輝く未来を手にしましょう! この記事を書いた人 30代元会社員。バンクーバー留学中。 留学に行きたいと思いつつも時が過ぎワーホリに行ける年齢を超えてしまう。 でもやりたいことを諦めたくない!

    Moriane
    Moriane 2024/06/27
    英語力に自信がない? 経験がない? 大丈夫! 自分にぴったりの仕事を見つけるためのヒント満載です。 バンクーバーでの生活を成功させたいあなたへ。 最短ルートで夢の仕事を見つけ、輝く未来を手にしましょう!
  • バンクーバーでシェアハウス探し!内見のポイントと注意事項

    シェアハウス探しでは必ず内見をしよう! バンクーバーの賃貸当に高額です。 日ではアパートで一人暮らしする学生が多いですが、バンクーバーでは出費を抑えるためにホームステイやシェアハウス、シェアルームを選択する人が多いです。 そして、安全面でもバンクーバーでシェアハウスを探す際、内見は重要なステップです。 この記事では実際にバンクーバーでの内見を経験した筆者の経験談と内見時に注意するポイントについて解説します。 バンクーバーでの留学生活をより充実させるためにぜひ参考にしてください! この記事を書いた人 30代元会社員。バンクーバー留学中。 留学に行きたいと思いつつも時が過ぎワーホリに行ける年齢を超えてしまう。 でもやりたいことを諦めたくない! コロナが落ち着いたのでずっとやりたかった留学を決意。 Co-op留学準備や留学先で学んだこと、便利情報、感じたことなどを発信していきたいと思います

    Moriane
    Moriane 2024/04/10
    バンクーバーでは出費を抑えるためにホームステイやシェアハウスを選択する人が多いです。この記事では実際にバンクーバーでの内見を経験した筆者の経験談と内見時に注意するポイントについて解説します。
  • 教会でのボランティア活動。こどもアート・キャンプのお手伝い

    地元の人と交流を持ちたい。 英語の練習をしたいと思っている方におすすめなのがボランティア活動。 今回は教会主催のアートキャンプのサポートボランティアの体験談をレポートします^^ この記事を書いた人 30代元会社員。バンクーバー留学中。 留学に行きたいと思いつつも時が過ぎワーホリに行ける年齢を超えてしまう。 でもやりたいことを諦めたくない! コロナが落ち着いたのでずっとやりたかった留学を決意。 Co-op留学準備や留学先で学んだこと、便利情報、感じたことなどを発信していきたいと思います。 留学について、バンクーバーでの生活についてリアルな情報を発信します! ボランティア活動に参加すことになった経緯 参加した活動はいつもお世話になっている教会で開催される、子供向けアートキャンプでした。 週2でお世話になっている教会でアートキャンプが主催されることを知り、 ボランティア募集がされていたので参加す

    Moriane
    Moriane 2024/03/30
    地元の人と交流を持ちたい。英語の練習をしたいと思っている方におすすめなのがボランティア活動。 今回は教会主催のアートキャンプのサポートボランティアの体験談をレポートします^^
  • 体験者が語るカナダ夜間診療の実態:受診のポイントと待ち時間

    海外で病気になったら? みなさん気になるところだと思います 今回はカナダのバンクーバーで夜間救急診療を経験した私が、 受診時のポイントや雰囲気、待ち時間などを赤裸々に振り返ります。 Suno 数日前から頭に腫れがあって、痛みが増してきました。 海外で初めての病的症状。不安でいっぱいでした。 夜間の救急医療の特徴や日との違いについてもご紹介します。 地域によって医療システムが異なるかもしれませんが、 もしもの時のためにぜひ記事を参考にしていただけたらと思います。 夜間緊急診療のメリット・デメリット 夜間緊急診療について、以下のメリデメがあります。 夜間診療のメリット夜間診療のデメリット 夜間でも診察してもらえる昼間に比べたら患者数が1/3学業や仕事はある時間を避けて受診できる 一晩中病院で過ごさないといけない寒い Suno 夜間緊急診療だなんて大袈裟じゃないかなあ? 緊急性はないと思うし受

    体験者が語るカナダ夜間診療の実態:受診のポイントと待ち時間
    Moriane
    Moriane 2024/03/05
    カナダ、バンクーバーで夜間救急診療を経験した私が、受診時のポイントや雰囲気、待ち時間などを赤裸々に振り返ります。受信することになった際はぜひ参考にしてください。
  • 毎月第1金曜はバンクーバー・アートギャラリーを入場無料で楽しもう!

    バンクーバーダウンタウンにある、 バンクーバーアートギャラリーはバンクーバー中心地ダウンタウンにある大きな美術館です。 カナダ人アーティストの作品を中心に展示しているこのバンクーバー・アートギャラリーはカナダを代表する美術館の一つです。 18 歳以下だと入場料無料で楽しめますが、一般入場料は2024年2月現在、💲29もします。 しかし、毎月の第一金曜日4PM~8PMはすべての訪問者の入館料が無料になります。 Suno より多くの人々にアートの世界に触れ、その見識を広げるという狙いがあるようです! 留学生はもちろん、旅行中の方にもぜひお勧めしたい観光スポットです! バンクーバーの中心地にある 火曜休館日。毎月最初の金曜の16時から20時は無料で入場できる! ただしその日はかなり並ぶので事前チケットを手に入れておくのがお勧め! 18歳以下はいつでも入場無料 カナダ人アーティストの展示がメイン

    Moriane
    Moriane 2024/02/29
    カナダを代表する美術館、バンクーバー・アートギャラリーに訪問した時の様子や感想をご紹介。毎月の第一金曜日4PM~8PMはすべての訪問者の入館料が無料になるのでおすすめです。
  • 30代のバンクーバー留学生活!社会人留学メリットとは?

    カナダのESL(English as a Second Language:英語を第二言語とする者のための英語教育)プログラムに参加することは若い方はもちろん、 留学を考える30代、40代以上の方々にとっても素晴らしいチャンスです。 このブログ記事では、30代でESLに通っている筆者の目線から、クラスメイトたちとの生活や授業の様子をご紹介。 現在留学を検討しているあなたが留学への一歩を踏み出すきっかけとなったら幸いです。 この記事を書いた人 30代元会社員。バンクーバー留学中。 留学に行きたいと思いつつも時が過ぎワーホリに行ける年齢を超えてしまう。 でもやりたいことを諦めたくない! コロナが落ち着いたのでずっとやりたかった留学を決意。 Co-op留学準備や留学先で学んだこと、便利情報、感じたことなどを発信していきたいと思います。 留学について、バンクーバーでの生活についてリアルな情報を発信し

    30代のバンクーバー留学生活!社会人留学メリットとは?
  • 真冬のバンクーバーで楽しめる!インドアビーチバレーボールの魅力!

    バンクーバーは美しい景色とアウトドアアクティビティの豊富さで知られていますが、 冬は寒さや雨のためにビーチでのバレーボールを楽しむのは難しいかもしれません。 そんな中、バンクーバーで冬でもビーチバレーボールを楽しめる方法があります! それが、インドアビーチバレーボールです。 冬の寒さや雨に悩まされることなく、物のビーチのような砂の上で楽しめるこのスポーツは、多くの人々に人気を集めています。 ペン太 室内にビーチがあるなんて面白〜い! 今回はインドアビーチバレーボールを楽しめる、インドアビーチ施設「6 Pack」をご紹介します。 この施設はバンクーバーのRichmondリッチモンドのMitchell Islandミッシェルアイランドにあります。 この記事を書いた人 30代元会社員。バンクーバー留学中。 留学に行きたいと思いつつも時が過ぎワーホリに行ける年齢を超えてしまう。 でもやりたいこと

    真冬のバンクーバーで楽しめる!インドアビーチバレーボールの魅力!
    Moriane
    Moriane 2024/02/20
    今回はインドアビーチバレーボールを楽しめる、インドアビーチ施設「6 Pack」をご紹介します。 この施設はバンクーバーのリッチモンドにあり、ダウンタウンから電車やバスで1時間ほどで行ける場所にあります。
  • 留学2日目で飛び入り参加!?バンクーバーでのバレーボール参加体験記

    留学2日目、知り合いもいない状態ですが バレーボールの練習に参加してきました✌️ バンクーバーは日ほどインドアバレーボールが盛んではない印象です。 しかし、バレーボール好きにとって バレーボールがプレイできないなんて死に近い事態・・・(笑) また、新しい土地で新しい友達とスポーツの楽しさを見つけるのにバレーボールは絶好の機会です。 この記事では、私がバンクーバーで体験したインドアバレーボールの練習参加について、 地元のバレーボールコミュニティとの交流についてお話しします。 さあ、一緒にバンクーバーでのバレーボールを楽しみましょう! この記事を書いた人 30代元会社員。バンクーバー留学中。 留学に行きたいと思いつつも時が過ぎワーホリに行ける年齢を超えてしまう。 でもやりたいことを諦めたくない! コロナが落ち着いたのでずっとやりたかった留学を決意。 Co-op留学準備や留学先で学んだこと、便

    Moriane
    Moriane 2024/02/04
    留学2日目、知り合いもいない状態ですがバレーボールの練習に参加してきました✌️その体験談について記事を書きました。新しい土地で新しい友達とスポーツの楽しさを見つけるのにバレーボールは絶好の機会です。
  • 留学・ホームステイ先の食卓事情!実際に経験した食生活と対処法

    外国での留学生活は新しい冒険が詰まった経験ですが、その一環として挑戦しなければならないのが 異国の卓。 ホームステイを検討中の方は、日々どんな事が出るのか気になる方がいるのではないでしょうか? 今回は、筆者がカナダのバンクーバーにホームステイしていた時に実際に提供された事と生活の改善方法についてご紹介します! あくまで一例ですが、これからホームステイをする方や留学を考えている方の参考になったら幸いです。

    Moriane
    Moriane 2024/02/02
    留学生活の中での食生活は、新しい文化や習慣を味わう素敵な機会です。どんなメニューも自分なりのアプローチで楽しむことで、日常がより豊かなものになります。
  • バンクーバー留学スタート1日目。波乱に満ちた長い1日でした

    フライトでバンクーバーへ留学1日めは 文字通り長い1日でした! January 2024:日からバンクーバーへのフライトは無事に到着。 バンクーバーは大雨。波乱に満ちた長い1日となりました!! フライトは順調に フライトで長蛇に列に並びチェックイン。 ダイレクトフライトだとだいぶ値段が高かったので、チャイナ航空の台湾乗り継ぎのフライトで行きました。 5時間のフライトで成田から台湾へ。台湾で2時間ほど次のフライトを待ち、バンクーバーへの飛行機に乗ります。 機内では主に映画を見て過ごしました。 機内べていたのでお腹いっぱいなはずなのに、 台湾の空港内にある軽屋さんの台湾料理がとても美味しそうでべたい気持ちを我慢するのが大変でした。 バンクーバーでの長いフライトではラッキーなことにお隣さんがいなくて通路側の席だったのでシートを広々使えました。 長いフライトではいつも足が浮腫んで大変な

    Moriane
    Moriane 2024/01/29
    日本からバンクーバーへのフライトは無事に到着。 バンクーバーは大雨。波乱に満ちた長い1日となりました!!
  • January 2024:留学前日、いよいよ明日からカナダ留学生活スタートです

    購入した航空券の預け荷物の制限サイズギリギリの大きさの110リットルサイズキャリーケースを購入しました! 大きめのサイズを買ったので、余裕で荷造りできると思ったのですが、 冬服を入れるとすぐ嵩が増えてしまい、カバンがすぐにいっぱいになってしまいました💧 カナダは物価が高いだろうとなるべく服を持っていきたかったですが、一部は諦めました(笑) 百円ショップで買った圧縮袋が活躍しました。 体重計に何度も乗って制限重量を超えていないか確認。 中身はほとんど服なので、キャリーケースの重さは余裕でクリアでした。 ただし、機内持ち込み用の手荷物は私物のMacの重さで簡単に制限の7キロを超えてしまい、重さを合わせるのが大変でした。 中身を入れ替えながらなんとか7キロ以下に調整。 荷造りに関しては別途記事を作っているので、こちらの記事も是非チェックしてください。

    Moriane
    Moriane 2024/01/27
    いよいよ明日から留学スタートです!
  • January 2024:カナダ留学出国数日前、エージェントとの打ち合わせについて

    カナダのCoop留学4日前となりました。 今日は留学エージェントと留学前最後の打ち合わせ。 留学に向けた荷造りについて、ホームステイ先について、 出国や到着時の手続きについて打ち合わせをしました! 30代元会社員。バンクーバー留学中。 留学に行きたいと思いつつも時が過ぎワーホリに行ける年齢を超えてしまう。 でもやりたいことを諦めたくない! コロナが落ち着いたのでずっとやりたかった留学を決意。 Co-op留学準備や留学先で学んだこと、便利情報、感じたことなどを発信していきたいと思います。 最近の私 持っていくもの、日で買っておくものなどを考え始めました。 刻一刻と出国が近づき、不安と期待で落ち着かない日々です。 もうすぐ友人と会えるのも最後・・・と思いながら日々を過ごしています。 毎日家でゆっくり過ごす時間が多くて部屋に篭りっきりか、 買い出しに行くか、趣味のバレーボールでバレー仲間と別れ

    Moriane
    Moriane 2024/01/23
    カナダ留学出国数日前、エージェントとの打ち合わせについて記事を書きました
  • 留学生活への一歩:1年半の海外生活に備えた荷造りガイド

    留学の冒険が始まる前に、十分な準備が必要です。 海外留学に備えての荷造りは、成功の重要な要素です。 この記事では、1年半海外留学準備での効果的な荷造りのポイントと注意点について記述します。 未知の土地での経験を最大限に楽しむために、これらのヒントをぜひ参考にしてください! 30代元会社員。バンクーバー留学中。 留学に行きたいと思いつつも時が過ぎワーホリに行ける年齢を超えてしまう。 でもやりたいことを諦めたくない! コロナが落ち着いたのでずっとやりたかった留学を決意。 Co-op留学準備や留学先で学んだこと、便利情報、感じたことなどを発信していきたいと思います。

    Moriane
    Moriane 2024/01/23
    留学の冒険が始まる前に、十分な準備が必要です。海外留学に備えての荷造りは、成功の重要な要素です。 未知の土地での経験を最大限に楽しむために、ぜひ参考にしてください!
  • 1