2013年10月9日のブックマーク (5件)

  • SIGGRAPH 2013 Unveils Riveting Final Lineup of Production Sessions | SIGGRAPH 2013

    Morikuma
    Morikuma 2013/10/09
    DCEXPOでやるのはこれの一握りか…違うやつが見たかったなぁ。特にILM系のやつ
  • ヒッグス粒子 - Wikipedia

    シミュレーション画像。仮説に基づいて、LHCのCMS素粒子検出器内で起きる可能性があると計算されることを描画してみたもの。このケースでは、二つの陽子の衝突後にヒッグス粒子が出現しそれは2つの流れに、つまりハドロン(11時の方向のそれ)および2個の電子の流れ(左下のおよび5時の方向のそれ)になっている。粒子がとりうる軌跡は直線で、粒子が検出器内に残すエネルギーは水色で描画している。 ヒッグス粒子(ヒッグスりゅうし、英語: Higgs boson (英語発音)/hɪgz ˈbəʊzɒn/ ヒッグス・ボソン)は素粒子の一種。 一部の粒子の質量の起源を説明する理論であるヒッグス機構において存在が予想された素粒子であり、2011年以降にヒッグス粒子の存在が観測されたため、ヒッグス機構の正しさが示された。 ヒッグス自身はヒッグス粒子を「so-called Higgs boson(いわゆる ヒッグス粒子

    ヒッグス粒子 - Wikipedia
    Morikuma
    Morikuma 2013/10/09
    なるほど、わからん。きっと雑誌のニュートンが解説してくれるだろう
  • いまだにユニットテストって受け入れられないんだろうな - 個人的なまとめ

    色んな所で「テスト(ここではユニットテスト)を書かないのは小学生までだよねー」とか、もっと汚い言葉で言われたりするけど、いまだにうちのチームでは自分だけしか書かない現状が悩ましい。 Jenkinsさんが激おこになっても誰も何も反応しない。 もちろん、全部が書けるとも思ってないので、自分が不安なところとか、変更が多く入りそうなところとかを中心に書くようにしてる。一種の精神安定剤みたいなもん。 あるとき、一緒に働いてるエンジニアさん(ここではAさんとしておこう)に「ここ難しそうだから、テスト書いたほうがいいですよ」って話をしたら、「じゃぁ、工数かかっちゃいますね」って言われて結局書いてなかったな。 そうだよ。ユニットテスト書いたら工数かかるよ。それは純然たる事実。でも、再利用できないチェックシートを作ってやるよりもいいと思うんだけどね。しかもこの前に見せてもらったこのチェックシートも運用レベル

    いまだにユニットテストって受け入れられないんだろうな - 個人的なまとめ
    Morikuma
    Morikuma 2013/10/09
    ただたんにノンエンジニア(と似非エンジニア)への説明をミスってるだけでは。これにかぎらずに、○○を導入/実施する理由を説明するテンプレがあったら便利そうね
  • クラウド・エヌ

    事業共創プログラム OPEN HUB for Smart World 未来をひらく「コンセプトと社会実装」の実験場 OPEN HUB for Smart Worldは、社会課題を解決し、わたしたちが豊かで幸せになる未来を実現するための新たなコンセプトを創り、社会実装を目指す事業共創の場です

    クラウド・エヌ
    Morikuma
    Morikuma 2013/10/09
    名前がわかりやすいな
  • ヤフーと楽天が壮絶な殴り合いを始めてどちらも仲良く2000億円ほど時価総額が吹き飛ぶ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ヤフーと楽天が壮絶な殴り合いを始めてどちらも仲良く2000億円ほど時価総額が吹き飛ぶ : 市況かぶ全力2階建
    Morikuma
    Morikuma 2013/10/09
    うーん。