Morikumaのブックマーク (660)

  • Zaraの「自分のサイズを探す」にイノベーションを感じた|Raika / UX Expert

    こんにちは、Raika Tanakaです。2020年は緊急事態宣言での外出自粛により、オンラインサービスの需要がこれまで以上にぐんと高まった一年でしたね。これを機に、どんな業界でもオンラインでの販売やサービス提供といった、デジタル戦略に注目が集まっています。 アパレル業界の苦悩今では当たり前になったオンラインショッピングも、昔はオンラインでクレジットカードを使って決済。に不安を感じたり、自分で実物をチェックしないと購入できないといった声も多かったです。個人的には、や日用品といった物は気にせずオンラインで注文できるのですが、ずっとハードルが高いと感じていたのが「アパレル」です。 衣服は難しい・・・。自分に似合うのか着てみないと分からないですし、生地の質感も手で触って確かめたい派です。なにより、ブランドによってサイズが若干違ったりするので完全にオンラインでの購入は避けていたのですが、昨年の緊

    Zaraの「自分のサイズを探す」にイノベーションを感じた|Raika / UX Expert
    Morikuma
    Morikuma 2021/01/04
    すげー。サイズはいつも謎だがこういう解決策があるんだな
  • 『フォートナイト』運営元、AppleとGoogleを提訴へ。禁じられた「ストア手数料回避」販売のゲリラ実装により、App Store/Google Playからアプリを削除されたことを受けて - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『フォートナイト』運営元、AppleGoogleを提訴へ。禁じられた「ストア手数料回避」販売のゲリラ実装により、App Store/Google Playからアプリを削除されたことを受けて 全記事ニュース

    『フォートナイト』運営元、AppleとGoogleを提訴へ。禁じられた「ストア手数料回避」販売のゲリラ実装により、App Store/Google Playからアプリを削除されたことを受けて - AUTOMATON
    Morikuma
    Morikuma 2020/08/14
    なかなかむずい話だね。App Store以外からインストールする方法を提供してあげたらいいんじゃないかなとは思うが…
  • エンジニアじゃない私がITブログをかいている理由|Raika / UX Expert

    ※ 発言は個人の責任であり、所属する組織の見解を代表するものではありませんName : Raika Tanaka Title : UX Expert お仕事の依頼 : hello@dxlabo.designはじめまして、Google Workspaceをはじめとする様々なSaaSをエンンジニアやITが得意な人だけでなく、会社のみなさんに質的に使いこなしてもらう為のITブログを公開しています。 私はUX Expertという「ユーザー体験」のエキスパートとして働いています。UXというとウェブサイトやアプリデザインを思い浮かべることが多いですが、顧客体験や従業員が会社で働く体験といったこともUXです。 30年前とあまり変わらないスタッフ業務『紙や鉛筆を使っていた時代から、今パソコンやメールを使う時代になって、30年前の働き方と今とで働き方って当の意味で進化したのか? 従来の作業が電子化された

    エンジニアじゃない私がITブログをかいている理由|Raika / UX Expert
    Morikuma
    Morikuma 2019/08/17
    ほんこれ /「プライベートでNetflixにユーザー登録する時はこんなにシンプルなのに、会社では名刺一つ申請するのにExcelに記入してメール送付というのは、よく見る風景かと思います。Netfilxのユーザー登録申請がExcelだった
  • Big Sky :: Google Developers Expert (Go) になりました。

    Google の方からお誘いを頂き、Google Developers Expert (Go) になりました。 僕のこれまでの Go に対する活動を評価頂けました。僕が Go を触り始めたのが2009年、今から10年前でした。Go はまだメジャーリリースすらされておらず、誰も仕事で使っていない言わばホビー言語でした。 一部のアーリーアダプタが「この言語、面白い」という言葉を残し飽きて来た頃、僕は職場で自前のツールを Go で書くようになりました。それまではC言語でした。 マルチプラットフォーム、速いコンパイラ、ポータビリティの高さ、簡単な記述での並行処理、色々な物に惹かれました。特に、シングルバイナリで動作し、コンパイルし直しさえすればソースコードを書き直す事なく Windows で動き、なおかつマルチバイトの問題も発生しない、こんな夢の様なプログラミング言語はそれまで見た事が無かったので

    Big Sky :: Google Developers Expert (Go) になりました。
    Morikuma
    Morikuma 2019/08/07
    めでたい!
  • New year, new GitHub: Announcing unlimited free private repos and unified Enterprise offering

    CommunityProductNew year, new GitHub: Announcing unlimited free private repos and unified Enterprise offeringToday we’re announcing two major updates to make GitHub more accessible to developers. Today we’re announcing two major updates to make GitHub more accessible to developers: unlimited free private repositories, and a simpler, unified Enterprise offering. We’re excited about these updates to

    New year, new GitHub: Announcing unlimited free private repos and unified Enterprise offering
    Morikuma
    Morikuma 2019/01/08
    おおー
  • メルカリ社員100人に聞いたGoLandの使い方 / JetBrains Night Tokyo 2018 - Speaker Deck

    https://info.jetbrains.com/jetbrains-night-tokyo-2018.html

    メルカリ社員100人に聞いたGoLandの使い方 / JetBrains Night Tokyo 2018 - Speaker Deck
    Morikuma
    Morikuma 2018/11/22
    これめちゃいいな
  • NYで働く女性13名に匿名調査。「もし給料の30%がカットされたら?」|カルチャー(アート・映画・音楽)|VOGUE JAPAN

    たとえば年収が2万ドルの新人行政官の場合、「生活費を払えないから厳しいと思う」。年収が4万ドルの秘書をしている彼女は、「NYを離れて地元に帰らなきゃ」。ニューヨークはなんといっても世界で一番物価の高い都市の1つ。家賃ひとつをとっても、マンハッタンのスタジオタイプのアパートでも家賃は平均で2,900ドル……。30パーセントの給料カット、つまり年収が2万8,000ドルになってしまっては、生活を維持するのは難しいはず。

    NYで働く女性13名に匿名調査。「もし給料の30%がカットされたら?」|カルチャー(アート・映画・音楽)|VOGUE JAPAN
    Morikuma
    Morikuma 2018/10/28
    おもしろい
  • エンジニア向けの体験入社制度ができました - SmartHR Tech Blog

    こんにちは、SmartHR で人事をしているぷりんたいです。 このたび「期間限定」で人事チームに異動のもと、エンジニア採用強化に向けた制度作りや採用プロセスのシステム化などを行っております。今回は以前からケースバイケースで実施していた体験入社という取り組みを社外にも公開できるように制度として整備しましたのでご紹介をさせていただきます。 まえがき 共にプロダクトを開発してくれる仲間と出会えず涙ぐましく空回りしていた上半期、サイゼリアで行った歓迎会の練習会が功を奏したのかは不明ですが、幸いなことに下半期では日時点でエンジニアチームに新たに7名が入社してくれました 🎉 入社後のメンバーからもオープンな社風・文化については良い評価を頂いていますが、これって入社して中の人になってみないと実感できない部分がどうしてもあると思います。特に企業内におけるエンジニア組織って、会社によって位置づけや文化

    エンジニア向けの体験入社制度ができました - SmartHR Tech Blog
    Morikuma
    Morikuma 2018/10/02
    なにこれ!!!めっちゃ楽しそう!!!!!!!
  • SmartHR のエンジニア体験入社第一号してきました - SmartHR Tech Blog

    はじめまして、フリーランスエンジニアの上原(@munky69rock)です。 つい最近SmartHRで始められたエンジニア向けの体験入社制度ですが、 今回まさかの第一号として参加させていただくことになり、 実際にどういったことを行うのか興味ある方も多いかと思うので さっそく体験レポートをお届けさせていただきます! tech.smarthr.jp こちらの体験入社制度ですが、短期コース、長期コースの2つが用意されており、 今回私は2日間の短期間コースで応募させていただきました。 以下、時系列にそってざっくりと今回体験させていただいた内容をご紹介します。 1日目 期待に胸を膨らませつつ向かった半蔵門オフィス。 月初だったり席替えもあったりとだいぶ忙しそうな中でしたが、 まずは新入社員の方と一緒に皆さんの前で簡単に自己紹介。 うわさのマイクを実際に手にすることができて早速テンションも上がってきま

    SmartHR のエンジニア体験入社第一号してきました - SmartHR Tech Blog
    Morikuma
    Morikuma 2018/10/02
    なにこれめっちゃ楽しそう!
  • FBI、容疑者の顔で「iPhone X」をロック解除--家宅捜索で命じる - CNET Japan

    米連邦捜査局(FBI)が、児童への性的虐待と児童ポルノ作成の容疑でオハイオ州の6人の男を捜査する過程において、容疑者の1人の顔を所有する「iPhone X」に向けさせ、そのiPhone Xのロックを解除したことがわかった。 FBIは米国時間8月10日、オハイオ州コロンバスにあるGrant Michalski容疑者の自宅を捜索し、iPhone Xを発見した。連邦地方裁判所に提出された文書によると、捜査官らは容疑者に命じて顔をそのiPhone Xに向けさせ、ロックを解除したという。 「iPhone Xの顔認識機能によって携帯電話のロックは解除され、宣誓供述人はその携帯電話の中身を少しだけ確認できた」とこの文書には書かれている。 Michalski容疑者の自宅で「Face ID」を利用して携帯電話のロックを解除したFBIは、児童ポルノへの関心を示すチャットログを発見したという。 だが、押収したi

    FBI、容疑者の顔で「iPhone X」をロック解除--家宅捜索で命じる - CNET Japan
    Morikuma
    Morikuma 2018/10/02
    パスワードとそれ以外で扱いが違うんだっけアメリカって。
  • これって人種差別?❤ブリュッセル航空ビジネスクラス搭乗記 - しぃ散歩 〜旅するぱんだ〜 #brusselsairlines

    今回はちょっと愚痴というか被害妄想というか、ちょっともやもやした内容です。いつもタイトルに入れてる❤マークが今回に限ってはむなしく映ります・・・。 2018年5月ANAマイルの特典航空券でブリュッセル&パリへ行きました。その際ブリュッセル→パリ間をブリュッセル航空のビジネスクラスで移動しましたが、その際のブリュッセル航空の対応が非常にお粗末というか意味わからないというか、不愉快&疑問いっぱいなものだったので愚痴を言いたくて記事にすることにしました。 私は旅行が好きで飛行機にも何百回も乗っています。不快な思いをすることも当然ありましたが、それはたまたま感じの悪い人にあたっただけとか、ストや悪天候で仕方なくとかだったのであまり気にしたことはありませんでした。 でも今回はさすがにひどいんじゃない?これってもしかして人種差別されてるんじゃ?っていう気持ちになってしまったのです。 最初の問題は空港で

    これって人種差別?❤ブリュッセル航空ビジネスクラス搭乗記 - しぃ散歩 〜旅するぱんだ〜 #brusselsairlines
    Morikuma
    Morikuma 2018/09/17
    1,2週間前にパリに行ったけど人種差別とかは感じなかったなぁ。感じなかっただけかもしれないけど。なんかあってもなんでこうなってんねんって言って、なんかくっそめんどいぞこいつって思わせることが重要。
  • さくらももこさん、仕事のために “民間療法” で向き合った乳がんとの闘い(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    《『ちびまる子ちゃん』の原作者、さくらももこ先生がお亡くなりになりました。心よりお悔やみ申し上げます。アニメ『ちびまる子ちゃん』は今後も続けてまいりますので、これからもよろしくお願いいたします》 8月15日に乳がんで亡くなった漫画家・さくらももこさん(享年53)。 9月2日に放送された『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)では、通常の番組内容を変更し、原作25周年を記念して2011年10月に放送された『まる子、きょうだいげんかをする』(1990年に放送された第1話のリメイク)と、『まる子、つづらの中身が知りたい』が放送された。 番組のエンディングでは、テロップ表示と冒頭のナレーションでさくらさんの死を悼んだ後、作品キャラクターがそろって「さくらももこ先生、ありがとうございました」と感謝を伝えた。 同話が放送された当時、まる子のお姉ちゃんの声を担当していたのは、声優の水谷優子さんだった。水谷さ

    さくらももこさん、仕事のために “民間療法” で向き合った乳がんとの闘い(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    Morikuma
    Morikuma 2018/09/04
    すディーブジョブズも確か…違ったっけ?
  • Google Cloud Next 2018 Extended App & Infra Day に参加してきた - 元WEBディレクターのプログラミング奮闘日記

    掲題のイベントに参加してきましたのでまとめ。 gcpug-tokyo.connpass.com Firestore :Datastore Mode & Datastore Automatic Upgrade to Firestore by sinmetal 資料自体は公開されているので、面白かった点や感じたことをつらつらと書いてみます。 題はFirestoreについてなんですが、Firestoreの話にいくまでにgoogleが今まで提供してきた BigTable, datastore, Spanner について時系列で歴史が語られており、その話が非常に面白かった。 個人的な印象としてgoogleのデータベースの歴史はKVSの進化の歴史なんだなぁと感じた。 割とプレーンなKVSとしてBigTableが存在し、そこから便利な機能を付け加えていって結果としてRDBっぽい機能を兼ね備えたSpan

    Google Cloud Next 2018 Extended App & Infra Day に参加してきた - 元WEBディレクターのプログラミング奮闘日記
    Morikuma
    Morikuma 2018/08/28
    わたしがkumaです
  • サイト遮断で「監視進む」 総務省職員の発言に会議混乱:朝日新聞デジタル

    漫画などの海賊版サイト対策のあり方を議論している政府の検討会議で24日、特定のサイトを見ることができないようにするため政府が打ち出したサイトブロッキング(接続遮断)について、総務省の職員が「ネット社会のあり方が監視の方向に進む」と否定的な発言をした。これに対し、一部の第三者委員が反発。会議を主催する事務局が「政府一丸となって対策をまとめたい」と弁明に追われた。 政府は4月に「漫画村」など海賊版3サイトを名指しし、接続遮断を容認する方針を表明した。遮断するためにはネットの利用者がどんなサイトを見ているのかすべてチェックする必要があるため、憲法で定められた通信の秘密を侵害するという意見がある。一方で、遮断以外に有効な対策はないとして立法化を目指す意見もあって激しく対立しており、検討会議の議論の行方に注目が集まっている。 24日に開かれた政府の知的財産戦略部の検討会議の5回目の会合には、出版社

    サイト遮断で「監視進む」 総務省職員の発言に会議混乱:朝日新聞デジタル
    Morikuma
    Morikuma 2018/08/26
    "遮断以外に有効な対策はない" そうなんだー
  • システム技術者が「ちょっと変えるだけでしょ?」という、ユーザーからの注文に辟易する理由。

    どうも、 「単純な要件でも、システムの作りによって大きく難易度が変わる」 「システムは決して規格品ではなく、作る人によって全く出来が異なる」 ということが直感的に理解しにくいところが、色んな問題の根原因の一つなんじゃないかなあ、という気が最近しています。 しんざきは、システム開発関連の仕事をしています。元々の専門分野はDB屋なんですが、まあ他にも色々やります。 で、当然のことながらユーザーと色々やりとりをして、仕様を固めて設計して開発して、みたいなことも何度もやっているのですが、その際何度も何度も聞いた言葉の一つに、 「ちょっと変えるだけでしょ?」 という言葉があるんです。 恐らく、システム開発に携わったことのある人であれば、何度となく聞いた言葉ではないでしょうか。 この「ちょっと変えるだけでしょ?」という言葉は一種の呪いの言葉、パワーワード・キルのようなものでして、ユーザー側と開発側の

    システム技術者が「ちょっと変えるだけでしょ?」という、ユーザーからの注文に辟易する理由。
    Morikuma
    Morikuma 2018/08/21
    このチームではちょっと変えるだけでしょ?割り込みでこの案件やって?という事を言う人が多い、ということも考えながら設計することがある。
  • 多摩都市モノレールのランサムウェア被害についてまとめてみた - piyolog

    2018年7月13日、多摩都市モノレールは同社のファイルサーバーでファイルにアクセスできないといった被害を公表し、その後ランサムウェアによるものであったことが報じられました。ここでは関連情報をまとめます。 公式発表 2018年7月13日 [PDF] サイバーセキュリティ被害について インシデントタイムライン 日時 出来事 2018年7月9日23時頃 多摩都市モノレールの職員がファイルサーバー上のファイルに異常が生じたことを把握。 2018年7月10日未明 ファイルサーバー、およびバックアップサーバーに格納されたすべてのファイルがアクセス不能となった。 : 多摩都市モノレールが警視庁立川署へ被害相談。 2018年7月13日 多摩都市モノレールが被害発表。 被害の詳細 被害を受けたサーバー 次のサーバーの被害が発表、報道されている。 一般業務系ファイルサーバー バックアップ用サーバー ファイル

    多摩都市モノレールのランサムウェア被害についてまとめてみた - piyolog
    Morikuma
    Morikuma 2018/07/24
    ほほー
  • BGPハイジャックの常習犯が「インターネットの世界からBANされた」と報告される

    By MENAEntrepreneur.org 2017年8月25日に日のインターネットにおいて、大規模な通信障害が発生し、インターネットに接続しづらい問題が発生しました。この大規模障害の原因とされているのがBGPハイジャックであり、Googleが「自社のネットワーク設定のミスが原因で障害を起こしてしまった」ことを認めています。このようにBGPハイジャックは機器の設定ミスによって偶発的に発生してしまうことがありますが、意図的にBGPハイジャックを行う人たちもいます。DNSサービスを提供しているDynによると、「セキュリティ研究者の活動により、BGPハイジャックの常習犯として知られていたBitcanalが世界中のインターネットプロバイダーから切り離され、遂にはインターネットに接続できなくなってしまった」とのことです。 Shutting down the BGP Hijack Factory

    BGPハイジャックの常習犯が「インターネットの世界からBANされた」と報告される
    Morikuma
    Morikuma 2018/07/11
    (ASってルータ機器だったんだ)
  • LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話

    原因は「連絡網用LINEグループトークで趣旨に合わない雑談を続ける」ことだった。 グループトーク内で複数の保護者から再三の"お願い"にも関わらず、言われた直後は雑談を止めるものの数日(酷いときは数時間)後に雑談を再開するというモラルの無さだった。 趣旨に合わない無関係な雑談による通知に嫌気が差し、通知を切ると稀にその間に趣旨通りの大切な連絡情報があるが、それも雑談で流れてしまい追うのに高い労力を支払わず得なくなっていた。 再三のお願いにも関わらず趣旨に関係の無い雑談が止まらないので、定例のPTA会議でついに議題へ挙がる。 雑談容認派は「保護者同士のコミュニケーションは大切」「保護者同士で仲良く話すのが何が悪いのか」「連絡網なのに通知を切るのは良くない」などと主張。 しかも議論を始めると驚いたことに保護者の約半数が雑談容認派で、残り半数が雑談否定派だった。 雑談否定派は保護者同士のコミュニケ

    LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話
    Morikuma
    Morikuma 2018/07/08
    まさかのDiscord移行。Slackじゃないのかw
  • 「Firebaseの脆弱性で1億件超漏洩」の真相とは? #Firebase #FJUG - Qiita

    tl;dr 開発者の責任 ただし,もう少しFirebase自身でも対策の余地があるのは確か 発端:某メディア記事 合計1億件以上の個人情報がFirebaseの脆弱性によって公開状態に https://gigazine.net/news/20180625-firebase-vulnerability-data-loss/ このような記事が見受けられた. 一体どのような脆弱性だろうと当該記事を見てみると,このような表現が目につく; データを適切に保護できないという脆弱性 Firebaseデータベースの認証が適切に行われていないときに顕在化 アプリ開発者によるデータ格納の保護が不完全なときに情報が露出 しかしこれらからは,サービス側の問題なのかアプリ開発者側の問題なのかが不明瞭である. 原文プレスリリース そこで原文プレスリリースを確認してみると,このように記載されている; https://ww

    「Firebaseの脆弱性で1億件超漏洩」の真相とは? #Firebase #FJUG - Qiita
    Morikuma
    Morikuma 2018/06/27
    よき
  • We’re moving from Azure to Google Cloud Platform

    We’re moving from Azure to Google Cloud Platform GitLab.com is migrating to Google Cloud Platform – here’s what this means for you now and in the future. Update Jul 19, 2018: The latest info can be found in the GCP migration update blog post. Improving the performance and reliability of GitLab.com has been a top priority for us. On this front we've made some incremental gains while we've been plan

    We’re moving from Azure to Google Cloud Platform
    Morikuma
    Morikuma 2018/06/26
    うお、まじか