2017年2月7日のブックマーク (1件)

  • 非ネットワークエンジニアが社内ネットワークを構築したときに解決した3つの課題 - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは! CTOの島田(@tatsushim)です。弊社は2017年から新オフィスに移転しました! 新オフィス移転に際して、必要になってくるのが新しい社内ネットワークです。 しかし弊社にはネットワークを専門に扱うメンバーがいません。 一方で移転することを決めてから3ヶ月というタイトなスケジュールの中でオフィス移転を実現する必要があったため、 自分たちで構築することにしました。 移転前のオフィスにおける3つの課題 1. Wi-Fiがたまに切れることがある 1つのネットワーク機器にアクセスが偏ったり、周波数帯が近いWi-Fiが存在して混線していたのが原因と考えられます。 2. Wi-Fiが遅くなることがある Kitting*1でイメージファイル等の重いファイルのダウンロードが行われると、同じWi-Fiに接続している他の端末のネット速度が遅くなっていました。 3. いちいち場所を移動する度に

    非ネットワークエンジニアが社内ネットワークを構築したときに解決した3つの課題 - コネヒト開発者ブログ
    Morikuma
    Morikuma 2017/02/07
    このくらいの規模だったら僕だったらUbiquiti Networks の製品つかうかなぁ。結構いい。家〜中規模ぐらいのネットワークにおすすめ。