タグ

2007年12月20日のブックマーク (9件)

  • Excel 2003 と Excel 2007 を共存させる場合の留意点

    仕事で扱うデータのカラム数やレコード数がどうにも Excel 2003 で扱える範囲を超えるものが増えてきました。Excel 2003 以前のバージョンでは 256 カラム × 65536 行までのデータしか扱えない仕様がなんとも重くのしかかってきます。ってことで、Office 2007 を購入して Excel 2007 をインストールしました。今までは部内の数名を人柱にして、Excel 2003 を Excel 2007 にアップグレードしてもらって、なんとなーく不都合でてるなー程度に思っていたのですが、いざ自分がインストールする場面になるとニヤニヤ眺めているだけでは逝かなくなりました。 なんといっても Excel 2003 と Excel 2007 は VBA の動作が何ともしがたいほど違ってます。2003 で動いていた VBA ツールが 2007 では動作しないなんてざらです。いや

    MotionBros
    MotionBros 2007/12/20
    office2007 を入れた後に excel2003 をデフォルトにしたいとき
  • Manga Meister - Vol.3 荒木 飛呂彦 | 文化庁メディア芸術プラザ

    1960年、宮城県仙台市に生まれる。高校卒業後、集英社「週刊少年ジャンプ」新人賞「手塚賞」に『武装ポーカー』が準入選。1981年1号に掲載され、デビューを果たす。 1983年42号から『魔少年ビーティー』、1984年45号から『バオー来訪者』を連載した後、1987年1・2合併号から『ジョジョの奇妙な冒険』を連載開始。20年を経た現在も、第七部『STEEL BALL RUN(スティール・ボール・ラン)』が「月刊ウルトラジャンプ」で連載され、名実共に代表作となっている。 2003年には初の個展「JOJO IN PARIS」をパリで開催、2007年には日人マンガ家として初めてアメリカの生物科学誌「Cell」の表紙を飾るなど、マンガ大国「JAPAN」を代表するアーティストの一人として、多方面で活躍している。 2006年の文化庁メディア芸術祭10周年記念企画「日のメディア芸術100選」でもマ

  • iandeth. - The way to "get there" is to "be there" - quotes from Neale Donald Walsch

    iandeth. Perl, Flash ActionScript, MySQL, Movable Type, システム開発 - そんなテーマのサイトdeth. Quotes from Neale Donald Walsch's words: There's nothing I have to have, there's nothing I have to do, and there's nothing I have to be, except exactly what I am being right now. That does not mean that "having" and "doing" will be eliminated from your life. It means that what you experience yourself having or doing w

    MotionBros
    MotionBros 2007/12/20
    幸せになりたい?ならば幸せで在ればいい。
  • 友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム『MyMinCity』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム『MyMinCity』 December 19th, 2007 Posted in 未分類 Write comment なんということはないゲームなのだが、シンプルな仕組みが気に入ったのでご紹介。 MyMinCityで登録すると、あなた専用のURLをもらうことが出来る。すると、そのURL自体が一つの街になり、そこにアクセスするたびに街が育っていくという仕組みになっている。 アクセスは1人につき、1日1回だけカウントされるようになっている。そうしてアクセスが増えていくと人口が増え、建物が並ぶようになり、いろいろなイベントが起こるようになる。 そうした街の繁栄ぶりをみんなで楽しむことができるというわけだ。ご丁寧にRSSまで出力してくれるので、URLを公開した後はお気に入りのRSSリーダーで進み具合をチェックすることもできる。 アクセス

    友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム『MyMinCity』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • 放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」を入手:ITpro

    存在してはいけないはずの、“ある”地上デジタル放送チューナーが登場し、国内の放送業界が騒然となっている。2007年11月初旬ごろから、インターネット経由でごく少数販売されている「Friio(フリーオ)」がそれ。パソコンにUSBケーブルで接続し、視聴ソフトをインストールすることで、テレビ番組を見たり録画したりできる製品で、価格は1台2万9800円だ。 なぜ、Friioは存在してはならないのか。実は、Friioを利用してテレビ番組をデジタル録画すれば、同じ画質でいくらでもダビングできるのだ。現在の地上デジタル放送は、コンテンツを提供する放送局と、受信・録画機器を販売するメーカーが、著作権を保護するための技術的なルールをお互いに守ることで、テレビ番組が不正にダビングされて流出することを防いでいる。Friioの存在は、放送局とメーカーが築き上げてきたこのスキームを根底から覆しかねない。日経パソコン

  • 頭の中にあることを瞬間的に出せる訓練をしないとコンセプトもへったくれもない:DESIGN IT! w/LOVE

    と言い切ってるところが痛快です。 殻に閉じこもって内側にイメージをずーっと溜めている、それが普通の人原さんがクロッキーの訓練をはじめたのは美大を卒業して会社に入って働き始めてから数年経った20代後半だったそうです。もちろん、美大でデッサンの訓練は積んでいて「フォルムを見る目の訓練」「ちゃんと精密にものを見て、再現する技術」はそこそこにあったと言っています。 それでも「それだけじゃアイディアをぱっと表出できない」と原さんは言います。 心の内と外側の世界は、案外簡単には行き来できないんです。殻に閉じこもって、自分の内側にイメージというものをずーっと溜めている、それが普通の人なんです。 対談者の阿部さんはこの話を聞いて「技術だけではなく、外に出せないと意味がないと」と応じていますが、まさに「外に出せないと意味がない」と思います。それもスピーディーに出せないといけない瞬間が仕事をしていればいくらで

    MotionBros
    MotionBros 2007/12/20
    殻に閉じこもって内側にイメージをずーっと溜めている、それが普通の人
  • 調査・分析手法紹介 │ヤフーバリューインサイト株式会社

    『CONEL』は、生活者が商品やサービス、機能などに関して「どの程度関心があるのか」「どの程度必要としているのか」「あって当たり前と感じているのか」「なくても仕方がないと感じているのか」の4つの指標を円の大きさと2次元座標上の位置で表わす調査手法で、円の大きさが関与度、横軸はあるのが当たり前か、なくても仕方がないかの度合い、縦軸は必要度を表わしています。 1.CONEL開発の背景 〜当たり前品質と魅力品質〜    2.CONELの質問形式 3.CONELのアウトプット    4.CONELの調査事例 『CONEL』の基概念は、ハーズバーグ(F.Herzberg)の「動機付け衛生理論」から来ています。「満足要因と不満足要因は異なる」「動機付け要因(満足要因)と衛生要因(不満足要因)がある」というのが、動機付け衛生理論です。たとえば職場のトイレが汚かったら不満は増大するけれど、きれいになっ

    MotionBros
    MotionBros 2007/12/20
    優先度決め
  • 迷ったら狩野さん!...狩野分析法による優先度付け - masayangの日記(ピスト通勤他

    追記 id:discypusさんから、狩野分析法の出典に関するコメントをいただきました。 狩野法って、 狩野 紀昭 氏 http://www.sangakuplaza.jp/page/134499 の http://www.yahoo-vi.co.jp/method/b10.html の手法かと 思うのですが、合ってますでしょうか? まさにこれですね。http://www.yahoo-vi.co.jp/method/b10.html にある日語のほうがすっきりしてます。 お詫び 分析用配列に誤りがありました。修正してあります。 要旨 先日受講したScrum Product Owner Trainingで印象に残った分析法を紹介。 Agile開発では「優先度順に要件(フィーチャ)を開発していく」のが基だが、いざ優先度をつけようにも話は簡単ではない。発注側に強力な指導者がいてその人が独裁的

    迷ったら狩野さん!...狩野分析法による優先度付け - masayangの日記(ピスト通勤他
    MotionBros
    MotionBros 2007/12/20
    優先度決め
  • 驚くほど勝率が高くなる「じゃんけん必勝法」とは - 麻生千晶ブログ

    お嬢さん、モテ、鈍感力、恋愛