タグ

2009年3月31日のブックマーク (2件)

  • coLinuxのOSをDebianからFedora Coreへ入れ替えた - urapico's diary

    すぐ影響を受ける性格でして、WEB+DBの40号の特集にあったようにcoLinuxにFedora Coreを入れてみました。 以前からデスクトップではFedora、coLinuxではDebianとバラバラになっていたのでどっちかに統一しようかと考えていたので、coLinuxの容量を増やすついでに変えちゃおうと変えてみました。 WEB+DBの説明がとても分かりやすかったので、うまくいきましたが、256色化に1日以上かかりました。 今ではなんとか256色になりましたが、すげぇ苦労しました。同じように悩んでいる人もいるかもしれないので自分の解決方法を書いときます。 256色で最初参考にしたのは下記サイトです。 そしてそのあとなぜか、configureをやるとこんなエラーメッセージが出てきました。 configure: error: !!! no tgetent - no screen どんなに検

    coLinuxのOSをDebianからFedora Coreへ入れ替えた - urapico's diary
    MountainK
    MountainK 2009/03/31
    no tgetent - no screen が出たら
  • screenを縦分割するモード(vertical split)のパッチを当てる - 日々是鍛錬

    screenは無いと死ねるくらい便利なのですが,画面を分割する(split)モードは水平(horizontal)しかありません.MacBookは縦の解像度がなきに等しいのでvim同様screenもvertical splitできるととっても嬉しい訳です. 調べてみると,splitのパッチを作成している方を見つける.という訳で自分の環境(MacBook Leopard)にも導入してみることにしました. screenの入手 現在GNU screenの最新版は4.0.3です.screen install memoから取得してください. # GNUのミラーサイトにはなぜか4.0.3が置いてないのです. vertical split のパッチの入手 Vertical Split for GNU Screenから取得してください. パッチを当てる まずscreen, パッチを解凍しパッチをscreen

    screenを縦分割するモード(vertical split)のパッチを当てる - 日々是鍛錬
    MountainK
    MountainK 2009/03/31
    screenで縦分割できるパッチ