2015年8月21日のブックマーク (5件)

  • 【画像あり】水木しげる(92)とかいうフードファイター : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】水木しげる(92)とかいうフードファイター Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 02:00:11.02 ID:ENt4JBMQ0.net 凄すぎ内・・・ うちのバッバ80の頃には柔いもんしかえへん体になっとったで 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 02:01:30.49 ID:ENt4JBMQ0.net 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 02:02:03.22 ID:tvpSB9oY0.net 長生きの秘訣はこれか 11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 02:02:54.75 ID:W7MBOXj50.net ピザはともかく すた丼えるのは尊敬する ワイでも30超えたらえる気がせーへん 【事前予約】事前予約7万人突破!のんびり派もガチ派も

    【画像あり】水木しげる(92)とかいうフードファイター : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 仙台育英・佐々木キャプテンは野球に区切り「母子家庭で苦労をかけた。消防士を目指す」親思いのコメントに胸を打たれた人たち

    リンク Yahoo!ニュース 仙台育英・佐々木監督悔しい惜敗「優勝に両手両足かかっていた」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース ◇第97回全国高校野球選手権決勝 仙台育英6―10東海大相模(2015年8月20 - Yahoo!ニュース(スポニチアネックス) リンク サンスポ 仙台育英・佐々木柊は納得の表情「できること全部やった」/甲子園 第97回全国高校野球選手権大会決勝(20日、仙台育英6-10東海大相模、甲子園)仙台育英の佐々木柊主将は六回に右翼への大飛球を、フェンスにぶつかりながら好捕した。直後の攻撃で代打を送られたが、チームを引っ張った。「できることは全部やった。決勝戦が一番いい試合だった」と納得の表情を見せた。

    仙台育英・佐々木キャプテンは野球に区切り「母子家庭で苦労をかけた。消防士を目指す」親思いのコメントに胸を打たれた人たち
  • スペシャル | ガンプラ「ガンダム Gのレコンギスタ」シリーズ

    富野由悠季総監督をはじめ、編スタッフが直々に審査するという画期的な試みに、非常に数多くの応募があった今回のコンテスト。富野総監督、メカニカルデザイナーの安田朗氏、形部一平氏、山根公利氏、小形尚弘プロデューサー、川口克己名人の6人が集まり、真剣に作品と向き合い各賞が決められていった。選考が終わり、改めて6人に今回のコンテストについて振り返ってもらった。 富野総監督が選んだのは、いちばん素っ頓狂な作品!? まずはひととおり作品をご覧になって、どのような印象をもたれたか、おひとりずつうかがっていきたいと思います。まずは監督から、いかがでしたか? 今回は『G-レコ』のガンプラから基形になるもの選んで、自分なりの作品を作っていくというルールが設けられていましたから、サイズや素材で大きく逸脱することができない部分がありました。実を言うと選外になってしまった作品の中に、ものすごく作り込まれる、技巧

    スペシャル | ガンプラ「ガンダム Gのレコンギスタ」シリーズ
  • DQN客を淡々と語る「体言止め」氏 - Hagex-day info

    生活全般板の名物スレ「あなたが遭遇したDQN客」。このスレッドで体言止めでDQN客を語る人がいるんだけど、味わいがあって面白い。お疲れ様です。 ・あなたが遭遇したDQN客【57人目】 8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) 01:27:16.63 id:ypfhLQn/ 網戸張替えがどうしても出来ずゴムと網とローラーが不良品であるとして製造元に数十回電話をかけた中年女性 網戸張替えの工賃が高いとして網戸の受け取りを拒んで三週間が経過した高齢男性 「このくらいの事で銭を取れると思うな」と工賃はおろか材料費の支払いも拒否しつつ毎日電話で引渡しを要求してくる高齢男性 網戸の表と裏が解らなくなったと半狂乱でやってきつつもこちらの話は一切聞かず結局枠をぶちこわした中年女性 「使用したゴムは伸びて細くなる」「時間がたつと硬化する」この事実が納得できないとして謝罪を要求する中年女性

    DQN客を淡々と語る「体言止め」氏 - Hagex-day info
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2015/08/21
    世間は広い
  • 多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと

    佐野研二郎氏盗作疑惑について(学生個人の意見です/2015年8月23日時点)。 彼はご存知の通り多摩美術大学のグラフィックデザイン学科を卒業し、現在はアートディレクターをやりながら多摩美術大学統合デザイン学科の教授も務めています。 実際には、まだこの学科自体設立から2年目で、佐野教授自身が講義を行うことは今までにほとんどありませんでした(というか、私はまだ彼の講義を一回しか受けていません) 統合デザイン学科統合デザイン学科は、多摩美のキャンパスとは別の上野毛キャンパス(世田谷区)にあります。 学科長はプロダクトデザイナーの深澤直人教授で、そのほかに、ウェブデザイナー・インターフェイスデザイナーの中村勇吾教授、HAKUHODO DESIGNの永井一史教授、そしてアートディレクターの佐野研二郎教授の4人と統合デザイン学科専任の講師や先生で構成されています。 現状、学校によくいらっしゃるのは深

    多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと