2019年8月16日のブックマーク (2件)

  • 国際会議プログラム委員のお仕事

    これまで ACM UIST 2014, 2017, 2018, 2019, ACM CHI 2017, 2020 などの国際会議で、論文採否を決めてその年の会議のプログラム編成に関わる委員会(Program Committee, Sub-committee)のメンバーを務めてきました。一覧はこちらにあります。 昨年くらいから大事な会議と思っても諸々の事情でお断りせざるを得ないことが増えてきて、何となくバトンを渡すタイミングのような気がしてきたので自分の経験を文章にまとめておきます。 委員の仕事の流れ プログラム委員会用語集 プログラム委員のなりかた? ちなみに、プログラム委員会以外の会議全体の運営の流れについてはお茶の水女子大学伊藤先生の国際会議運営記が大変参考になります。 ACM UIST 2019 Program Committee meeting 委員の仕事の流れ 1. 論文投稿〆切

    国際会議プログラム委員のお仕事
    Mrk1869
    Mrk1869 2019/08/16
  • 未踏ジュニア深圳ツアー - 西尾泰和のScrapbox

    「ピン留め」ないの?としばらく経ってから聞かれて「ない、もし必要ならピン留めチャットを使って"転送"をすれば良いのでは」って答えたけど運用には至らなかった

    未踏ジュニア深圳ツアー - 西尾泰和のScrapbox
    Mrk1869
    Mrk1869 2019/08/16
    すごく面白くて一気に読んだ。漢方薬的な雰囲気の独特な味のワイン: イエーガーマイスターというドイツのリキュールです。