ブックマーク / kyoumoe.hatenablog.com (5)

  • 虚構新聞は死にました - 今日も得る物なしZ

    この記事は日ユニセフ協会からの抗議により削除されました。 はてなブックマーク - この記事は日ユニセフ協会からの抗議により削除されました。 うははははははwwww。なかなかよい風刺だwwwww スランプ脱出か、キレが戻ったようだ。おめでとう。 虚構がまともすぎる。 途中まで虚構新聞と気付かなかったよ。良い記事だ さすが虚構。ブラック感がナイス。1円玉とかキャップとか。 あっちこちに毒が散りばめられててww 日ユニセフの抗議で記事が消されたところまで含めて一級のネタだなー 日ユニセフ暇かよ。差し替えて事実記事に。元々の記事タイトルは「日ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」 虚構新聞のキレッキレの記事 削除要請しても逆に「図星だったんじゃ」とか言われる羽目に陥るわけで、そういう意味じゃ虚構さんには勝てない。 抗議するようなネタじゃないだろうに 寄付を2倍にする募金という広告風ネタにワロタ

    虚構新聞は死にました - 今日も得る物なしZ
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/11/18
    もうちと、具体的に何がダメだったのかを書いた方が、カウンター記事として効果有るんじゃないかなと。
  • 成蹊大学法学部教授・塩澤一洋氏(@shiology)曰く「Windowsユーザーってよほどゆとりのある生活なんだろうなぁ」 - 今日も得る物なしZ

    TLにこんなツイートが流れてきてまして。 http://twitter.com/shiology/status/360381646157004800 いまオンラインでしゃべっている人が自宅のVAIOを立ち上げたら、起動するして使えるようになるまで5分かかった。信じられない。Macなら最初から起動しても12秒、ふだんはiPhoneと同じようにゼロ秒。 http://twitter.com/shiology/status/360382013993254912 そしたらその人が「起動に5分かかるのはまだいい方です。シャットダウンに30分かかることもある」と教えてくれた。何なのそれ???時間にゆとりのある人しかWindowsって使えないですね。 http://twitter.com/shiology/status/360383240567136256 Macを終了するのって時間がかかっても10秒程

    成蹊大学法学部教授・塩澤一洋氏(@shiology)曰く「Windowsユーザーってよほどゆとりのある生活なんだろうなぁ」 - 今日も得る物なしZ
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/07/26
    うん、由緒正しき林檎信者でありますナ。伝統芸能といっていい。
  • 誰が読むか、こんなもん - 今日も得る物なしZ

    ブロマガ - ニコニコチャンネル 誰が読むか、こんなもん。アホばっかりじゃねえか。 堀江貴文 ブログでは言えない話 シャバに出てきてからやれや。 そもそも当に人が書いてるのかよ。 伝達途中でいくらでも手が加えられるだろ、こんなもん。 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) お前はまず政治家として大成しろ。 R記 フリートークが面白くないのに大丈夫か。 ちょっと読んだがなんか笑いも特になくてドラクエの話なんか続き読もうなんて思わなかったぞ。 どうしていきたいんだ、お前は。 アメブロでは言えない話 〜The Salon of Lady Dewi〜 お前の話は基的に公的な場所でできねえ話ばっかりじゃねえか。 今時の話をご意見番になったみたいな言い方でぶった切ったって飽きられるのは和田アキ子見てりゃ分かるだろ。 もっと昔誰が誰を暗殺したとかそういう話をしろ。 萌え理論ブログ 

    誰が読むか、こんなもん - 今日も得る物なしZ
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2012/08/21
    はてなは北朝鮮だったのか。。w
  • 原発反対派の信用は既にゼロに等しい - 今日も得る物なしZ

    巷で話題の釣りライターの死についての話。 まず、原発反対派のブログに以下の記載が。 http://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/201111270000/?scid=we_blg_tw01 つり雑誌に連載に持ち、野宿しながら釣った魚をべて記事にしていた阿部さんが、急性リンパ白血病で亡くなった。 福島県の祖父の田舎を釣りで応援すると言って、30キロ圏内で野宿し、池や川で釣った魚をべていた。 それを原発反対派の人間がツイート。 http://twitter.com/_m_a_g_/status/140547888420880384 つり雑誌で連載を持ち、野宿で釣った魚をべて記事にしていた阿部さんが、急性リンパ白血病で亡くなった。福島県の祖父の田舎を釣りで応援すると言って、30キロ圏内で野宿し池や川で釣った魚をべていた。そりゃ死ぬよ。でも死因は放射能

    原発反対派の信用は既にゼロに等しい - 今日も得る物なしZ
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2011/11/28
    いやぁ、+-0だなんて過大評価過ぎて^-^; すでにマイナス、が正解でしょう。
  • 真が究極生命体に進化した - 今日も得る物なしZ

    イケメンでかわいいって何これおかしいだろそんな完全生命体なんてこの世の中どころか二次元の世界にも今までいなかったぞなんて物を人類は生み出してしまったんだこれは人類が叡智を結集しただけでは決して生み出せない神と悪魔の申し子と言っても過言ではないしもしかしたら神が我々に与えたもうた最後の希望としての存在であり実はパンドラの箱の中身はこの真だったのではないだろうかとすら考えてしまうがパンドラの箱を開けたとされる人類最初の女性パンドーラーは愛と美を司る神アフロディテ=ヴィーナスからは美を与えられ音楽を司る神アポロンからは音楽と治療の才能を与えられておりその美しさと音楽的才能そして癒しの力をすでに認められている真は間違いなくパンドーラーとなりうる存在でありパンドラの箱とはつまりXbox360のことであろうと推測されるわけで真が開いた箱の中からは様々な災いがもたらされることになってしまったが最後に残っ

    真が究極生命体に進化した - 今日も得る物なしZ
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    アイマス初代の真は幼生だったのだなと、今にして感じる。/つか、進化した真に、ちんポジは似合わんなw
  • 1