2010年7月5日のブックマーク (25件)

  • これは間違いなくネルフの仕業@岩手県

    これは間違いなくネルフの仕業@岩手県

    これは間違いなくネルフの仕業@岩手県
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    作ったやつ、すげーな!許可通すほうも通すほうだがw
  • はてなで留まってすぐ溶解

    アイマス・ニコマスに親しんでいただくために ようこそ。この記事は常にトップにあります。 楽しい時間を過ごしたくはありませんか? 素敵な体験をしたくはありませんか? それを「動画」に求めてみませんか? 当ブログでは、『アイマス動画』及び『ニコマス』*1を多くの皆さんに知っていただくための紹介を行っております。 これまでの主な記事は以下に格納。 *1:「ニコニコ動画」内でのアイドルマスタームーブメント 続きを読む 私、id:gouzouは、2010年7月30日、はてなブックマークにおいて一側面的な観測の下、id:jituzon氏を「変な人」呼ばわり致しました。 ・参照:http://b.hatena.ne.jp/gouzou/20100730 これは明らかにid:jituzon氏がこれまで行ってきた言論、氏の人格に対する冒涜、誹謗中傷に類するものであり、一個人として「早く死ね」と言われても仕方

    はてなで留まってすぐ溶解
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    行きたかった。。orz
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    一律の規制は嫌だ。出来れば、学校教育と親の自覚が、今のネットの現状を教えられるくらいに進化して欲しいな。
  • 「共通番号制度」と政治家の出自問題。

    鈴木 正朝 @suzukimasatomo 政治家の出自問題。仮に帰化でも日人は日人。首相にもなれる。これは日国憲法が決めている。隠微な似非国粋主義的言説をことさら言い立てる輩こそならず者。プライドの柱が日人であることだけらしいが、それならもっとリアルに国家と社会に貢献しろ。馬鹿者!こんな奴いると番号制不安だよ。 2010-07-05 00:50:38

    「共通番号制度」と政治家の出自問題。
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    確かに番号導入のリスクと対応の検討は、重要問題で。政治利用されないだけの堅いシステムが必須。良い視点だと思う。/加えるなら、移民受け入れは、番号導入以上の考慮と慎重さが必要だと思う。
  • 25歳、ニートだけど、親が本気でうざい件 : はれぞう

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    釣りではないとしたら:親の圧迫が日常化してしまったばかりに、それへの抵抗が最後の生きる理由になってると思う。/家から叩きだせ…といっても、それでも稼ぎにはいかなそうだなぁ。
  • 真が究極生命体に進化した - 今日も得る物なしZ

    イケメンでかわいいって何これおかしいだろそんな完全生命体なんてこの世の中どころか二次元の世界にも今までいなかったぞなんて物を人類は生み出してしまったんだこれは人類が叡智を結集しただけでは決して生み出せない神と悪魔の申し子と言っても過言ではないしもしかしたら神が我々に与えたもうた最後の希望としての存在であり実はパンドラの箱の中身はこの真だったのではないだろうかとすら考えてしまうがパンドラの箱を開けたとされる人類最初の女性パンドーラーは愛と美を司る神アフロディテ=ヴィーナスからは美を与えられ音楽を司る神アポロンからは音楽と治療の才能を与えられておりその美しさと音楽的才能そして癒しの力をすでに認められている真は間違いなくパンドーラーとなりうる存在でありパンドラの箱とはつまりXbox360のことであろうと推測されるわけで真が開いた箱の中からは様々な災いがもたらされることになってしまったが最後に残っ

    真が究極生命体に進化した - 今日も得る物なしZ
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    アイマス初代の真は幼生だったのだなと、今にして感じる。/つか、進化した真に、ちんポジは似合わんなw
  • 女性が「カラダ目的の男だ!」と感じる瞬間8パターン | スゴレン

    女性が「カラダ目的の男だ!」と感じる瞬間8パターン 「押しの弱い男は嫌だけど、下心丸出しの男はもっと嫌!」。やや矛盾しているようにも思えますが、これが女性の音です。ひとたび「カラダ目的の男」という印象を持たれたら最悪、簡単に挽回することはできません・・・。そこで今回は、『オトメスゴレン』読者の女性に対し、アンケートを実施。「女性が『カラダ目的の男だ!』と感じる瞬間」について、調査した結果をご紹介します。 【1】不自然なボディタッチをされたとき。 カラダに触るというセクシーなムード作りが、裏目に出てしまうパターンです。「やたらと手や脚を触られると、怪しいと感じる」(10代女性)、「居酒屋で手相占いをしてくる男は、わざとらしくてイタい(笑)」(20代女性)と、女性は男性の不自然なボディタッチに厳しい意見を持っているようです。「恋人以外でカラダに触れていいのは医者だけ」(20代女性)と考え

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    (汗)
  • ニコ厨の終焉 - rdetfhkuの雑記

    「ニコニコ動画」と「厨房」を組み合わせた「ニコ厨」というスラングがある。微妙でややこしい語だが、かつてはそれなりに力のある概念だったように思う。そして、「かつては」と言いたくなる理由を考えてみた。 「ニコニコ生放送」など、ニコ動であってニコ動でないサービスの存在感が増した。「ニコ厨」では、「ニコ動系サービスが好きな人(厨房)」なのか、「ニコ動(動画サイト)が好きな人(厨房)」なのか判らない。 ニコ動(動画サイト)に話を限定しても、人口の増加やジャンルの多様化や(それらに対応した?)仕様の変更(「みんなが見る1つのランキング」は無くなった)により、ユーザーを十把一絡げにするのが難しくなった。 削除体制を強化し、黒字化も達成したニコ動は、脱社会的なイメージが以前よりも薄れた。以前の方が「厨」という語との相性は良かった。

    ニコ厨の終焉 - rdetfhkuの雑記
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    多様化は歓迎したい。日本で成功したネットサービスとして、どんどん稼いでほしい。/俺たちの遊び場も残しておいて欲しいけどね。
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    確かにとしまえんは誰得ポスターをちょくちょく作るけど…これは…(汗)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    秘密主義以前に、最終製品チェック(ジョブスチェック)が通ったこと自体が信じられん。だましたのか、それともジョブスが大したことないと判断したのか。。
  • いじめを思い出す。

    中学時代、男子女子両方にいじめられていた。 暴力的なことはなかったけど、 男子からは「ブス」って言われて 女子からは「汚い」って言われた。 そのうち悪口も言われなくなってみんな無視しだした。 卒業までずっと友達がいなかった。 高校にあがったらそんなこともなくなって 大学生の今は普通に生活できているけど、 ふとしたきっかけでスイッチが入って その時のことを思い出すと涙が止まらなくなる。 もう終わったのに辛くて、辛くて、涙が止まらない。 中学時代に「ブス」って言われてたけど、 そんなわたしを好いてくれる素敵な人がいる。 わたしが泣いてるといつまでも抱きしめてくれる。 メンヘルと思われてるんだろうなぁ。 そのうち「面倒くさい」と思われて捨てられないかな。 いじめてたやつ、もうどうでもいいけど、でも、つらい。

    いじめを思い出す。
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    ま、めんどくさいだろうなぁと本人が思うような手間暇かける事が、割と好きな♂も居たりするもんです。
  • 木村剛および日本振興銀行からの訴訟が取り下げられたようでござる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    過去さまざまなネタで面白おかしく論じさせていただいた件・木村剛および日振興銀行関連の事案でありますが、先方や私らの間で訴えたり訴えられたりと愉快に紙魚雷を打ち合っておりまして、このたび無事に先方が訴訟をすべてお取り下げ賜られたこととなりましたので、報告いたします。 後になって日振興銀行の役員の皆様方と親交させていただいた折の話で、日振興銀行が私どもを訴えていたことそのものを知らなかったという不思議状況まで知らされ、まさか代表権のない執行役が正当な手続きなく事案を進めていたんじゃないでしょうね疑惑があったりと、最後の最後までとても楽しく過ごさせていただきました。 一番晴れやかだったのは、弁護士同士の交渉の席で、こちら側から論拠として提出させていただいた資料が、先方会社の決算資料と官報と取締役会議事録のセットだったことでありまして、公益性も高く、内容も間違いないということでしばらくソナ

    木村剛および日本振興銀行からの訴訟が取り下げられたようでござる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    相当腹に据えかねることもあっただろうに。お疲れ様です。/とはいえ、じっくりねっとりと事実を積み上げて対抗される手口は、こういう相手に中々キくだろうなという感想。
  • 社員を信じられないのならソーシャルなんてやっても仕方ない:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    「社内に “ソーシャル”を持ち込む際の良くある勘違い」の続きになるが、未だにソーシャルメディアの導入時に良く聞かれる質問に 社内にブログやSNSのようなソーシャルメディアを導入したら、そこが2ちゃんねるのようになるのではないか? というのがある。この質問に対する私の回答はいつも「そんなことは、まず起きません」というものになる。未だに終身雇用という形態が強く残り組織への忠誠心が欧米に比較して高い日人の場合社内コミュティが非難ばかりになるようなケースは少ないし、教育レベルが高く学生時代からネット上のコミュニティが身近にあることが当然となっている世代にとって、例え社内のコミュニティといってもログ取得や監査が背景にあることは容易に想像できるわけで、そうした面からも無法地帯になることはあり得ない。 実際に私が手がけた事例でも、時たま不適当な発言が投稿されて注意や修正依頼を行うことはあっても炎上にま

    社員を信じられないのならソーシャルなんてやっても仕方ない:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    納得ではあるのだけども、「俺は社員を信じてる!」って言い切る経営層も、それはそれで怖いっすよ。。絶対問題が起きた時に反動が来るもの。
  • 「オーディオ向け」LANケーブル、1mモデルが15,750円から!?

    1 :三毛@舌すφ ★:2010/07/04(日) 20:03:23 ID:??? 「ネットワークオーディオ向け」をうたったバクフーの高品質LANケーブル「AGLC-1」が販売中だ。 実売価格は、長さ1mモデルが15,750円、2mモデルが17,850円 (詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 AGLC-1はLANケーブルとしては珍しい「ネットワークオーディオ向け」をうたった製品。 ネットワークオーディオは、NASに蓄積した音楽データをLAN経由でプレイヤーに 配信して再生するという形態のオーディオ環境で、 プレイヤーとしては数万円の安価なコンポタイプから数十万~数百万円の 高級システムまで、様々な製品が出回っている。 今回のAGLC-1は同社が冨士電線との共同で企画したという製品で、 ターゲットとしているのは後者の高級システム。 ケーブルにアルミ箔付きの プラスチックテープと編組

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    金メッキのRJ45とか出るんかのう…
  • Myspace - マイスペースで世界とつながろう

    Help Site Info Privacy Terms Ad Opt-Out Do-Not-Sell My Personal Information A part of the People / Entertainment Weekly Network.

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    「大腸のジェラシー」を見ちゃったからなぁ^^; 小規模な時の苦労を知ってるからこその、感動なのだろうな。
  • 『化物語』15話の完成版OP公開!羽川エロすぎワロタww - かくれオタのブログ

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    第2クールは地上波を諦めるべき(ぇ
  • H し た い 女 の 子 の 部 活 カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 17:30:50.19 ID:jlHTFYT30

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    学生時代にHとか神話
  • 「不況下の結婚観」―結婚で「死にたい」が「楽しい」に変わった男の告白 | 非モテタイムズ @himotetimez

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    そりゃまぁ、挿入時間そのものは、長くてもしょうがないっつーか/それより、この記事は一体何を勧めているのだろうかw
  • 夏休みの宿題「最後にまとめて」派は1割 : 暇人\(^o^)/速報

    夏休みの宿題「最後にまとめて」派は1割 Tweet 1:ラミーノーズ・テトラ(千葉県):2010/07/04(日) 23:16:20.90 ID:UdscNmu+ 意外に計画的? 夏休みの宿題「最後にまとめて」派は1割 夏休みの宿題を計画的にやる小学生は4割以上に対し、「最後にまとめてやった」という小学生は1割にとどまり、意外?に計画的な子供たちの姿が ベネッセ教育研究開発センターの調査で分かった。夏休みにかかるレジャー・旅行の費用は世帯平均約8万2000円だった。 小学生の子供をもつ母親約4600人にわが子の夏休みの過ごし方などについて聞いた。 子供が宿題をやった時期は「少しずつ計画的にやった」が43.9%と最も多く、「最初にまとめてやった」(27.1%)、「気が向いたときにやった」(18. 9%)、「最後にまとめてやった」(10.0%)、「やらなかった」(0.1%)。 親の協力は「『宿

    夏休みの宿題「最後にまとめて」派は1割 : 暇人\(^o^)/速報
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    え、最後にまとめてって、デフォじゃないの?
  • 【頃すぞババァ】 朴大統領「北朝鮮よ、核を放棄するなら、日本に頼み毎年6兆3000億円の金をやろう」

    1: キチンシンク(香港)@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 11:21:16.42 ID:zTuhfarZ0●.net BE:565421181-2BP(3000) sssp://img.2ch.sc/ico/soon.gif 朴大統領「北朝鮮、核放棄すれば毎年630億ドルの投資を支援」 20カ国・地域(G20)首脳会合に出席するためにトルコを訪問中の朴槿恵(パク・クネ)大統領は 15日(現地時間)、「北朝鮮が核を放棄して開放と協力の道に出てくるのであれば、国際社会と 協力して毎年630億ドルの需要が予想される北東アジア地域のインフラ投資を支援する計画」と 明らかにした。 朴大統領は、具体的な案として北朝鮮など北東アジア地域のインフラ投資に向けた国際社会の 協力を提案しながら「北東アジア地域に特化した北東アジア開発銀行を設立し、アジア地域の 開発のために長期にわたってその役割を

    【頃すぞババァ】 朴大統領「北朝鮮よ、核を放棄するなら、日本に頼み毎年6兆3000億円の金をやろう」
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    最近たまに見かけると、皺の刻みが深く感じるのはこのせいか…出来れば少量でも肉は摂って欲しいなぁ。まだあの声があるうちに。
  • かわんご回顧録 ドワクエ戦記その3 死闘編 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    許昌の南東に突然ドワクエの砦が30個以上も建ったのは壮観な光景だった。たちまちにうちに第9サーバ中にこの事件の噂が広がった。 Masakeの計略により、どの同盟にも一切の事前説明をしなかった。 軍師Masake:「いま、まわりにいる同盟はいったいドワクエがなにをするつもりだろうと疑心暗鬼になっているはずです。砦はたちましたが、これから剣兵と車を量産しないといけないので、準備ができるまで、しばらく放置して不安に思わせておきましょう。主力プレイヤーがだいたい車を100台つくったら戦争を開始しましょう」 ドワクエ同盟は砦の施設は課金で建てるのが基なので事前に資源を貯めていたこともあり、あっというまに宿舎と練兵所、鍛冶屋、兵器工場が建設される。レベルが上がるのにも資源さえあれば、必要時間はマウスのクリックに必要なだけだ。主力プレイヤーが車を100台と剣兵500〜1000を揃えるのに2日もあれば十

    かわんご回顧録 ドワクエ戦記その3 死闘編 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    …まぁ、気持ちは判るw
  • 菅首相 「違う!私が財務省を洗脳しているんだ!」

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/05(月) 16:10:30 ID:???0 ・菅首相は4日午後に名古屋市内で行った街頭演説ではこう力を込めた。 「渡辺喜美さんは民主党がいつの間にか官僚に取り込まれたと言ってますが、 違うんですよ。私が財務省を洗脳しているんだ。ぜひ渡辺さんの口車に乗らないで ください!」(抜粋) http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100705/elc1007050059000-n2.htm 2 :名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:11:49 ID:0AtkZwCp0 洗脳か 性が出てきた 13 :名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:12:24 ID:mVZ/zds/O 洗脳て・・・ 逆らう奴は友愛しちゃったのか 453 :名無しさん@十

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    参考動画これかよww
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    別に1億だろうが10億だろうが、貰ってもかまわんと思うよ。/自分の力でそれだけ企業に貢献してると思うなら、だけど。
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
  • 超映画批評『ザ・コーヴ』60点(100点満点中)

    『ザ・コーヴ』60点(100点満点中) The Cove 2010年7月3日よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー 2009年/アメリカ/カラー/91分/配給:アンプラグド 監督:ルイ・シホヨス 製作総指揮:ジム・クラーク 脚:マーク・モンロー リック・オバリー ルイ・シホヨス ≪偽善者ホイホイ≫ 和歌山県・太地町で行われているイルカの追い込み漁を止めようとする、反捕鯨活動家たちのアウトローな活躍の姿を、けれん味たっぷりの演出で描いたドキュメンタリー。冗談好きなオスカー会員たちの悪ふざけか何かで、アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞した話題作だ。多数の捕鯨反対派へのインタビューと、太地町のイルカ捕殺現場への侵入アクションで構成されている。 なおこの点数はトンデモ映画として見た場合のものであり、内容の正確性への評価は一切含まれていない。 いきなりだが、私と「ザ・コーヴ」

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/05
    なるほど、と思わされること多し。/冷静にこういうメッセージを発信してくれる人は貴重。