タグ

2009年2月6日のブックマーク (13件)

  • Amazon.co.jp: パラドックス大全: ウィリアム・パウンドストーン (著), 松浦俊輔 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: パラドックス大全: ウィリアム・パウンドストーン (著), 松浦俊輔 (翻訳): 本
    Muichkine
    Muichkine 2009/02/06
  • Amazon.co.jp: 教養としてのコンピュータ・サイエンス (Information Science&Engineering ex): 渡辺治: 本

    Amazon.co.jp: 教養としてのコンピュータ・サイエンス (Information Science&Engineering ex): 渡辺治: 本
    Muichkine
    Muichkine 2009/02/06
  • 中国人郵便配達問題 - Wikipedia

    中国郵便配達問題(ちゅうごくじんゆうびんはいたつもんだい、英: Guan's route problem)とは、グラフ理論における問題の一つであり、以下のように定義される[1][2]。 解法[編集] グラフ理論において、グラフ中のすべての辺を1度ずつ通るような閉路が存在するグラフを「オイラーグラフ」といい、その閉路を「オイラー路」という。よってこの問題を解くには、与えられたグラフにおいて、グラフ中の一部の辺を2に増やすことで、オイラーグラフが得られるようにすることを考えればよい。そのような辺の組み合わせは一般に複数通りあるため、その中で増やした辺に割り当てられた距離が最小になるような辺の組み合わせを求めることになる。 オイラーグラフの特徴として「すべての頂点の次数(頂点に接続する辺の数)は偶数である」ことが挙げられる。一般の(次数が奇数である頂点を持ちうる)グラフに対しては、以下の方法

    Muichkine
    Muichkine 2009/02/06
  • kanshin.jp

    Muichkine
    Muichkine 2009/02/06
  • P, NP, NP-complete, NP-hard - think and error

    何が知りたいって,包含関係だろう.ようやくわかった気がする. P問題,NP問題 P問題 (Deterministic) Polynomial time Problem 判定問題のうち,決定性チューリング機械によって多項式時間で解くことのできる問題 P (計算複雑性理論) - Wikipedia NP問題 Nondeterministic Polynomial Problem 次の3つの定義は同値である.すなわち,判定問題のうち, 非決定性チューリングマシンによって多項式時間で解くことができる問題 問題とその答えが与えられた時に、その答えが正しいということを確認するのに必要な計算量が多項式オーダーとなる問題 問題の探索状態を木で表したとき、答えにたどり着く最短距離が問題のサイズの多項式に比例する問題 NP困難 - Wikipedia P問題とNP問題に(非)決定性チューリングマシンが出てくる

    P, NP, NP-complete, NP-hard - think and error
    Muichkine
    Muichkine 2009/02/06
  • 宇宙消失、追記 - ita’s diary

    しました http://d.hatena.ne.jp/ita/20080312/p1 でも間違えてるかも。チェックのためこれ読んでるけど http://www.scottaaronson.com/writings/limitsqc-draft.pdf 激しく面白い。英語がわりと読めて計算というものに興味があるなら、今から7日以内に読まないと死にます。 タイムマシンを作るとNP完全問題を多項式時間で解けるからタイムマシンは不可能、とかいう面白い議論を展開してます。そうかイーガンのオラクルに出てきた議論はそのへんが絡んでるのか。 あとは普通の計算機にNP完全問題を計算させて自分は光速に近い宇宙船で旅をしてきて帰ってくれば「自分の時間では」多項式時間で計算が終わってる、とか。なるほど人類全員がコールドスリープすれば計算機能力はものすごいことになるな。

    宇宙消失、追記 - ita’s diary
    Muichkine
    Muichkine 2009/02/06
  • グレッグ・イーガン『宇宙消失』をネットで議論 - ita’s diary

    http://groups.google.com/group/rec.arts.sf.written/browse_thread/thread/a34e5caee2154424/089093456497a651 1995年に出た定理により作中のほとんどの話が不可能になった、んだそうで。 普通の読者はまぁそこまで突っ込まないわな。 追記:こちらでリクエスト出たのでやってみます。 http://umiurimasu.exblog.jp/6892153/ 量子コンピュータがある種の問題に限って通常よりはるかに効率的に計算が出来る、ということの原理の説明として以下のようなのがある。シュレディンガーのを使って青酸ガスをつかった「死ぬか生きるか」て分岐じゃなく、電卓を使って「数字の1か0かを見せる」という分岐を作る。それぞれに対しなりの簡単な計算をできるとする。0の計算をしたと1の計算をした

    グレッグ・イーガン『宇宙消失』をネットで議論 - ita’s diary
    Muichkine
    Muichkine 2009/02/06
  • 【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】

    【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】 [音楽・サウンド] アゴアニキと申します。ルカを最初に見たときに、ダブルラリアットをしているイメージが降りてきま...

    【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】
    Muichkine
    Muichkine 2009/02/06
  • イチゼロ年代のIT業界を“あずまん”は救うか?

    先の見えない不安とともに2009年の幕が開いてから,はや1カ月。筆者が主にかかわっている企業向けIT(エンタープライズ)の分野にも,暗い空気がそこかしこに漂っている。 その一方で,2000年代すなわち「ゼロ年代」が終わりを告げようしている。2010年代すなわち「イチゼロ年代」はすぐそこまで迫っている。 イチゼロ年代に入っても,エンタープライズ分野では「業績不振」「下方修正」「投資抑制」といったネガティブなキーワードが並ぶのだろうか。状況はさらに悪化しているかもしれない。でも,せっかく新たな10年を迎えるのに,それだと辛いし,ワクワクしない。業界としての未来はますます危うくなってしまう。 となると,この状況を変える何かが必要ということになる。どうすればいいのだろう? 「とにかく景気が戻らないと」「結局は米国次第」「今こそ顧客が真に望むソリューションの提供が大切」など,さまざまな意見があると思

    イチゼロ年代のIT業界を“あずまん”は救うか?
    Muichkine
    Muichkine 2009/02/06
    一歩間違えたらラルクだ
  • 【瀬戸弘幸】ナノゼリ幸先生の愛国ゼリー講座【民族派ゼリー】

    Muichkine
    Muichkine 2009/02/06
    愛国と疑似科学のハーモニー
  • 稲葉振一郎『理論社会学入門講義(仮)』6月刊行を目指して作業中につき - shinichiroinaba's blog

    さわりを公開します。 前回、19世紀末から20世紀初頭において成熟した「社会学」という学問は、一言でいえば「社会的に共有される形式と、その変容可能性についての学問」である、とまとめました。こういう発想による理論社会学のプロジェクトの頂点が、20世紀中葉のアメリカ合衆国の社会学者、タルコット・パーソンズです。社会を一定の価値観、規範を共有し、それを内面化した人々の集まりとして、そうした人々の行為のネットワーク――システムとして捉え、更にその変動メカニズムまでをモデル化した理論を作ろう――パーソンズはそのように考えて、壮大な理論モデルを試行錯誤して作り上げていきます。今日でもぼくたちはしばしば「社会システム」という言葉づかいに出会いますが、それはパーソンズによって広まったものである、と考えても構いません。 成熟期のパーソンズの理論は「構造機能主義」と形容されます。「機能主義」という言葉は今日で

    稲葉振一郎『理論社会学入門講義(仮)』6月刊行を目指して作業中につき - shinichiroinaba's blog
    Muichkine
    Muichkine 2009/02/06
  • 変な人に好かれる

    OL数年やって、一番の悩みがコレ。 どうも自分は、変な人に好かれる。 いわゆる社内で「変わったヤツ」「オタク系」「超個性的」で「仕事が出来ない」といった評価の人が寄って来る。 社員数百名、営業補助だからいろんな営業と接するのに、イケメンには相手にもされないが、そいういうジャンル?の人たちに可愛がられる。いいんだが、悪いんだか。 先輩に相談したら(その先輩も、微妙な立ち位置の営業さんに好かれて困っているので、話通じるかなと)、 「誰にでも愛想が良すぎるんだよね、私達は。困ったね」 と言われた。 先輩が言うには、普通?の女性社員は、そういう出来ればかかわりあいたくない相手には、ニッコリ笑って礼儀正しく、でも「仕事以外では近寄るな」オーラを出すんだそうだ。 「でもさ、私もアナタも「個性的な人」嫌いじゃないでしょ?仲良くなりたいとは思わないけど、別に普通って感じじゃない?」 「そうです。別に、仕事

    変な人に好かれる
    Muichkine
    Muichkine 2009/02/06
    申し訳ない申し訳ない
  •  |  ^o^ | < クジラよりおおきくて、メダカよりちいさいもの:ハムスター速報 2ろぐ

    |  ^o^ | < 上は大火事、下は大水 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-193.html |  ^o^ | < ぱんはぱんでも たべられないぱん http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-195.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/15(木) 17:06:30.30 ID:/wvbN/ll0    / ̄\   |  ^o^ | < そんなの いません    \_/        _| |_   |     |          / ̄\         |     | < それは そうです          \_/              _| |_             |     | 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2

    Muichkine
    Muichkine 2009/02/06