タグ

2018年4月16日のブックマーク (12件)

  • パクリ放題のウェブ記事に中国ライターが戦いを挑んで起きたカオスな事件 | 文春オンライン

    電子データ化した人気コミックを無料で公開することで、広告収入などの不当な利益を得てきたサイト『漫画村』の問題はご存知だろう。4月半ばになりサイトの閉鎖・移転や、政府によるプロバイダーへの接続遮断の呼びかけがなされるなど、風当たりが一気に強まっている。 いっぽう、漫画村側は「これは違法ではない」と強弁し、サイト閉鎖後も挑発的な主張を続けているとされる。現状、こうした著作権侵害ビジネス(というか犯罪商売)は、侵害者側にとってそれほどリスクが大きくないという事実を痛感させる話だ。 ところで私事となるが、記事の筆者の私自身も、しばしば著作権侵害行為の被害者になっている。ルポライターである私は従来の雑誌や書籍の仕事に加えて、昨年からウェブ媒体への寄稿をかなり増やした。結果、電子データはコピペが簡単であるためなのか、自分の記事がネット上で大量に無断転載されるようになったのだ。 今回の記事は、中国ライ

    パクリ放題のウェブ記事に中国ライターが戦いを挑んで起きたカオスな事件 | 文春オンライン
  • 原子力大国フランスが狙う世界の廃炉市場 | 国際報道2019 [特集] | NHK BS1

    MyPLB
    MyPLB 2018/04/16
    アメリカやドイツの方が廃炉は進んでいる/エネルギー政策が変わり、寿命延長をやめて廃炉が増え/フランスは急速に伸びてくる/廃炉の方は、市場予測見ると、大体7%くらいの伸びで市場が伸びていくと見られ
  • 埼玉、栃木、群馬の三県境が観光地化している? - デイリーポータルZ:@nifty

    県境の端っこがすきだ。 端っこを見に行って、この県境の端っこから県が広がっているのだと想像して恍惚とする。申し訳ないけれど、これも県境の面白さの一つと言っていい。 そんな端っこが、三つ集まった場所。それが「三県境」だ。 三つの県の端っこが交わる「三県境」は日に48箇所存在しているといわれているが、そのどれもが高い山の上か、川や海の上で容易には近づけず、ふざけて遊びにいけるような場所にあるものではない。

    埼玉、栃木、群馬の三県境が観光地化している? - デイリーポータルZ:@nifty
    MyPLB
    MyPLB 2018/04/16
    ふつうのひとなら嫌がる「マニアの珍しがり」を、古澤さんは自腹で看板まで作って対応している。ただ親切なだけではできないサービス精神の発露だ/農業近代化資金っていうのから30年賦で借りて
  • http://wizardbible.org/17/17.txt

    [-]=======================================================================[-] Wizard Bible vol.17 (2005,4,29) [-]=======================================================================[-] x0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0x x0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0x ---- 第0章:目次 --- x0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx

    MyPLB
    MyPLB 2018/04/16
    カード審査は極めて数理的な方法で標準化されたワークフローの枠組み/危ないかどうか?」と言うよりも「こいつはいくら稼ぐか、飛んだときの被害はどれくらい?」という観点であくまでリスクコン トロールの一環と
  • http://wizardbible.org/5/5.txt

    MyPLB
    MyPLB 2018/04/16
    第3章: 指紋認証以前の基礎の基礎 --- 著者:IPUSIRON
  • 1枚15円で入力できるのか、年金データ入力ミスに透ける根深い問題

    年金機構のデータ入力ミスの波紋が広がっている。入力業務の外部委託先であるSAY企画(東京・豊島)の不手際などから、所得税源泉徴収額の計算を誤り、年金(老齢年金)受給者約14万9000人の支給額に影響があった。 個人情報を含むデータ入力の外部委託は官民ともに珍しいことではない。だがSAY企画が契約に違反して中国の業者に再委託し、入力ミスを多発させたのは言語道断だ。そのような業者に発注し、監督し切れなかった年金機構の責任も重い。 マークシートなどは採用せず ただ、筆者はもう少し根的なところに3つの課題があるとみている。1つ目は申告書の様式だ。 年金機構は扶養家族の状況を把握して所得税額を計算するために、年金受給者に毎年、申告書の提出を求めている。一般的な会社員が会社に提出する、いわゆる「年末調整」の書類に似ている。年金機構は年金受給者に対し、「平成30年(2018年)分 公的年金等の受給

    1枚15円で入力できるのか、年金データ入力ミスに透ける根深い問題
  • 新ひだか町長選 大野氏初当選|NHK 北海道のニュース

    MyPLB
    MyPLB 2018/04/16
    大野氏が、現職を破って初めての当選
  • ダイソー、利益1円でもメーカーが日参する「規模の力」の凄まじさ

    1943年(昭和18年)中国・北京生まれ、67年中央大学理工学部二部土木学科卒業。卒業後はの家業の養殖業のほか、出版社の営業、ちり紙交換屋、など9回の転職を経験し、移動販売業に落ち着く。72年「矢野商店」設立、77年「株式会社大創産業」設立。以降、46年にわたり社長を務め、100円均一ショップ「ダイソー」を売上高4,200億円超の規模までけん引した。2018年3月1日より会長に就任。 今月の主筆 大創産業会長 矢野博丈 大創産業が経営する100円均一ショップ「ダイソー」は、もともと移動販売業から始まった。今では国内に約3150店舗を抱え、海外でも26の国と地域で約1900店舗を展開し、主婦層を筆頭に親しまれている。創業者の矢野会長が、ダイソーをここまで成長させた経営と人生の哲学を語る。 バックナンバー一覧 行き当たりばったりで「100円均一」誕生 起業家というと、世の中にある問題を解決す

    ダイソー、利益1円でもメーカーが日参する「規模の力」の凄まじさ
    MyPLB
    MyPLB 2018/04/16
    気になるものは値段を気にしないで買ってしまうせいで、すぐ飽きられる/同じ商品についてリピーターが付きにくい/新商品を出し続けなければならない/行っても新しい商品が増えていて、また買ってしまうというサイクル
  • 業界が注目した「KOFガチャ返金訴訟」が和解で決着 原告への返金は認められず疑問残る結果に

    スマートフォン用ゲーム「THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online(KOF98 UM OL)」のガチャ不当表示を巡り、ユーザーの“Tomas”氏が運営元を訴えていた裁判(関連記事)が終結し、最終的に和解に至ったことが分かりました。Tomas氏は自身のブログで、和解に至った経緯を報告するとともに、当初から掲げていた“返金の前例を作る”という目的を果たせなかったとし、「パッとしない結果で申し訳ありません」と支援者に謝罪しています。 ガチャの不当表示を巡って返金裁判に発展していた「KOF98 UM OL」 今回のKOF訴訟についてのご報告(原告、Tomas氏のブログ) 裁判で主な争点となったのは、「被告がアプリの運営主体であるか否か」。Tomas氏は今回、東京・六木にある「OURPALM株式会社(代表:石渡章博/東京都港区)」を相手に訴訟を起こ

    業界が注目した「KOFガチャ返金訴訟」が和解で決着 原告への返金は認められず疑問残る結果に
  • 名古屋西労基署:石綿労災、補償額倍に 正社員賃金で算定 | 毎日新聞

    正社員時代に吸ったアスベスト(石綿)が原因で中皮腫を患い、名古屋西労働基準監督署から労災認定された浜松市の男性が、嘱託社員時の低賃金に基づいて補償額が算定されたのは不当として不服審査を申し立て、労基署は定年退職前の賃金に基づいて補償額を見直し約2.2倍に増額した。石綿関連がんは潜伏期間が長く、中皮腫は平均40年。患者の支援団体は、発症時期によって不利益にならないようなルール作りを厚生労働省に求めている。 名古屋西労基署の見直しは昨年11月。この男性は1971年に大手電気工事会社に入社し、ビルや百貨店の改修工事の際に石綿に接した。2013年の定年退職直後に嘱託社員となり、石綿と無関係の仕事をしていた。

    名古屋西労基署:石綿労災、補償額倍に 正社員賃金で算定 | 毎日新聞
    MyPLB
    MyPLB 2018/04/16
    17年5月に労働保険審査会に再審査を請求した。  再審査中の同6月、厚労省は全国の労働局に補償額算定に関する通達を出し「定年退職後同一企業に再雇用された後に遅発性疾病を発症した場合」は報告を求めた
  • 数千万稼ぐ者も…「フェイクニュース製造村」で見た驚きの現実(佐野 広記) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    世界を覆うフェイクニュースの洪水。その発信源のひとつは、なんと東欧の小さな村だった。NHKのディレクター・佐野広記氏が「フェイクニュース村」に潜入し、見たものとは――。 フェイクニュースでベンツを買った 「あ、またフェイクニュースよ」 ニューヨークに住む1児の母、アビーさんは、ため息交じりにつぶやいた。いまアメリカでは、市民が日常的に触れる情報の中に、ウソの記事=フェイクニュースが当たり前に飛び交っている。 この日アビーさんが見ていたのは、『歯磨き粉のチューブ』に関する一の記事。『印刷されている読取コードの色が、実は、有害物質の含有量を示している』というデタラメな内容だった。 「もう何を信じていいか分からなくなってきています」 事実が歪められ、ネット上で一瞬にして広がる「フェイクニュース」。今年3月に放送した「放送記念日特集 フェイクニュースとどう向き合うか~“事実”をめぐる闘い~」(N

    数千万稼ぐ者も…「フェイクニュース製造村」で見た驚きの現実(佐野 広記) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • 海賊版サイト撲滅へ向けて今すべきこと(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府が4月13日に決定した「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」(案)は、サイトブロッキングをISPに要請することはなかったが、名指しした3サイトに限って緊急避難としてサイトブロッキングを行うことが適当とした。しかしながら古くから確立している緊急避難について、政府が見解を出したからといって裁判所が採用する必要がないとの指摘もあり、引き続きISPは難しい判断を迫られることになる。 間違っていた海外から配信という前提座長の中村伊知哉氏の投稿によると、ブロッキングに踏み切った背景として、民間もDMCAテイクダウンなどの措置を取っても有効ではなく、手詰まりだったという。 そして昨今の事態の悪化に関して、サーバが置かれているとみられる外国の政府等に官民で交渉してもラチがあかず、民間もDMCAテイクダウンなどの措置を取っても有効ではなく手詰まりな状況でした。これが国内サーバであれば、ブロッ

    海賊版サイト撲滅へ向けて今すべきこと(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    MyPLB
    MyPLB 2018/04/16
    海賊版サイト対策はまだ始まったばかりだ