タグ

2019年5月21日のブックマーク (16件)

  • 財界の「終身雇用はもう限界」発言、やっぱり無責任じゃないですか?(西田 亮介) @gendai_biz

    「終身雇用はもう持たない」——財界からそんな声が上がり、議論を呼んでいる。たしかにグローバル化の中、企業はコストを圧縮し生産性を上げていく必要があるだろう。しかし、戦後日社会という仕組みの中で合理性を発揮してきた終身雇用や解雇規制を、それだけを取り出して「不合理だからやめる」とするのは乱暴ではないか。まして「国民生活の向上」を目標とする経団連は、経営の問題だけではなく、同時により慎重に「社会」のことを考えるべきではないか。東工大の西田亮介准教授が解説する。 経団連の目的は「国民生活の向上」 突然だが、「経団連」とはどんな団体か、ご存じだろうか。 一般社団法人日経済団体連合会、通称、経団連は1946年に設立された、日有数の経済団体であり、経済界きっての利益団体である。 経団連のホームページによれば、2018年5月31日時点の企業会員は1376、団体会員156、特別会員31と加盟者は15

    財界の「終身雇用はもう限界」発言、やっぱり無責任じゃないですか?(西田 亮介) @gendai_biz
    MyPLB
    MyPLB 2019/05/21
    「終身雇用制度や解雇規制はほかの社会制度とセットで語るべきもの」
  • たった1人の自転車部から12年……。30歳の初山翔、夢のグランツール。(杉園昌之)

    144kmを先頭で走り続けた初山翔。世界三大自転車レースの「ジロ」で躍動する日人がたちまち時の人となった。 「万能の天才」の出生地であるイタリアのトスカーナ州ビンチから1人で逃げること144km。ちょうど500年前に天に召されたレオナルド・ダ・ビンチもびっくりするような走りと言えば、少し大げさか。 5月13日、世界三大自転車ロードレースのひとつ「ジロ・デ・イタリア」の第3ステージ(総距離220km)で、1人の日人の名前がヨーロッパ中に知れ渡った。 ショウ・ハツヤマ(初山翔)。大会主催者の招待枠で出場するNIPPOヴィーニファンティーニ・ファイザネ(上から2つ目のカテゴリーに属するプロコンチネンタルチーム)所属。神奈川県相模原市出身の30歳。お気に入りのミュージシャンは椎名林檎。好物はアイスクリーム。尊敬するアスリートは福島千里(陸上競技選手)。話せる言語はイタリア語、英語スペイン語。

    たった1人の自転車部から12年……。30歳の初山翔、夢のグランツール。(杉園昌之)
  • 中田英寿「超高級日本酒セラー」ぼったくり気味販売の怪と、堀江貴文西村博之の謎のヨイショの謎(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    MyPLB
    MyPLB 2019/05/21
    「想いは良く分かるが、別に中田さんが日本の伝統芸能に詳しいわけでもないので、結局はただの広告塔として特定の会社がパトロンを集めるための存在でしかなくなってしまっているのでは」引退後のキャリア問題かも
  • 日本人観光客、中国(大陸)に行かない問題、いただいたコメントへの見解 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    久しぶりに、みなさん、言いたいことがあるとアクセスやブクマが伸びるよなー、というのを実感した昨日の記事 ブックマークで、いろんなコメントをしていただいたのが有難かったし、参考になった。中国に何度も行くようになると、客観的な視点を失ってしまいがちなので。その中でいろいろいただいたご指摘について、念のため見解を書いておきたい ただ、いずれにしても、ひとつひとつがハードルになっているのは確かであり、香港や台湾ならいちいち心配する必要のない事項ばかりなので、それが原因で中国を避けられるのは仕方ないと思います。 とりあえず近場の海外…で真っ先に中国大陸が選ばれるのは、諦めたほうがよさそうだな、と思えてきました。中華圏に興味を持ったらまずは台湾か香港に行っていただき、大陸にも興味が出たな、でもいろいろ心配だな…という方に、そんなことないですよ!という情報として受け止めていただければと思います 1.ネッ

    日本人観光客、中国(大陸)に行かない問題、いただいたコメントへの見解 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    MyPLB
    MyPLB 2019/05/21
    「中国のうまいものについては酒徒さんという方のブログが全的に信頼が置ける」「都市部の地下鉄やリニア以外に乗りたい人は、この本を入手して熟読して! 中国鉄道時刻表 - 中国鉄道時刻研究会」
  • 複雑な乗換体験を直感的に! 乗換案内アプリのデザイン

    これらを鑑みると、 アプリの画面上では乗り入れ箇所で路線色が変わり、誤って降車するリスクがある 行き先が異なる複数の乗客に対して、駅員さんは「直通運転」であることはアナウンスできても「乗換不要」という案内はできない アプリの画面を見ているのは人のみ、かつ目的地まで目視できるので「乗換不要」と伝える方が有益 このような経緯から、あえて「乗換不要」としています。 手法は大事、ユーザー視点はもっと大事 文言はサービス内で表現のズレが起きないよう、用語辞典を作成しています。「ルート/経路」「電車/列車/鉄道」など。ただし意味が伝わりづらい箇所では、表現のズレを許容しています。注意しなければならないのは、このようなフレームワークや手法などを優先して、ユーザー視点を見失わないようにすることです。 ワイヤとビジュアルを並行して行うことでUX品質を高める 路線情報チームのデザイナーは、ワイヤフレームとビ

    複雑な乗換体験を直感的に! 乗換案内アプリのデザイン
  • 2019年7月1日(予定)より全国のセブン‐イレブンで『7pay(セブンペイ)』バーコード決済開始~国内外5社のバーコード決済も同時に利用開始~

    株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(社:東京都千代田区、代表取締役社長:永松 文彦)は、セブン&アイ独自のバーコード決済サービスである『7pay(セブンペイ)』の利用を、全国のセブン‐イレブン20,925店(2019年4月末現在)にて7月1日(予定)より開始いたします。 同時に『7pay』に加え『PayPay』、『メルペイ』、『LINE Pay』の国内3社および『アリペイ(Alipay)』、『WeChat Pay(微信支付)』の海外2社を加えた5社のバーコード決済サービスについてもセブン‐イレブン店舗での利用が可能となります。 セブン‐イレブンではこれまで、セブン&アイグループの電子マネー「nanaco」をはじめ、交通系電子マネーや各種クレジットカード等のキャッシュレス決済が可能でしたが、グループのアプリ・CRM戦略を推進すべく、2019年7月よりグループ独自のバーコード決済サービス『7

    MyPLB
    MyPLB 2019/05/21
    ご存知だと思いますけど。 http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/04/page_14203.html 「※注釈:「PiTaPa」は電子マネー相互利用の対象外です」交通系電子マネーと交通系ICカードは違うものだとの認識はないのかな
  • キングジム、テプラを使って偕楽園の案内を多言語化。訪日外国人向け案内看板の制作過程を動画公開

    キングジム、テプラを使って偕楽園の案内を多言語化。訪日外国人向け案内看板の制作過程を動画公開
    MyPLB
    MyPLB 2019/05/21
    まさかの公式。これでいいんだ、と妥協してほしくはないけど
  • 灘中学の生徒に「格差社会と自己責任論」について、ビッグイシューが出張講義 : BIG ISSUE ONLINE

    ビッグイシューでは、ホームレス問題や活動の理解を深めるため、学校や団体などで講義をさせていただくことがあります。 今回の訪問先は、兵庫県・灘中学校の3年生の授業。社会科の片田先生が「同じ社会に生きるものとして、社会に出た時の“共感”の基盤をつくり、民主的な市民、行動する市民を育てていきたい」とビッグイシューに声がけいただき実現。 「怖い」「くさい」「汚い」・・・忌憚のない「ホームレスの人」へのイメージ 出張授業の前にホームルームなどの時間を利用して取っていたアンケートによると、灘中の生徒の皆さんが持っていた「ホームレスの人」のイメージは大半がネガティブなものでした。 灰色の吹き出しはネガティブ、黄色系がポジティブな色分けにしたところ、圧倒的にネガティブなイメージ まずは、「ホームレス」として「怖い」「自堕落」といったイメージでひとくくりにしがちな思い込みに対して、これまでに数百人のホームレ

    灘中学の生徒に「格差社会と自己責任論」について、ビッグイシューが出張講義 : BIG ISSUE ONLINE
  • 名前に「令和」が隠れてる!『カクレイワガニ』採集記

    2019年4月下旬のある日。魚類研究者の友人を通じて、高知県の桂浜水族館から奇妙な依頼が舞い込んだ。 『カクレイワガニ』というカニを展示したいから、なんとしても5月1日までに捕まえてほしいというのだ。 いいけど…なんで?わりと小さくて地味めなカニなんだけど………。 ……あっ。カク『令和』ガニってことか!!! 突如脚光を浴びるマイナークラブ しょ、しょしょしょ、しょーもな!!! と思いましたよ、正直。でもそういうの嫌いじゃないよね、正直。 というわけで依頼を引き受けることに。 カクレイワガニは沖縄や高知など暖かい地方の海岸林でよく見られる カクレイワガニは主に陸上で生活する南方系のカニで、図鑑やネット上には「海岸に見られる」と書かれていることが多い。 ただ、海岸は海岸でも波しぶきや塩分を含んだ潮風がダイレクトに吹きつけるような場所にはあまりいない。 その一枚後ろと言うか、砂浜や磯の奥に広がる

    名前に「令和」が隠れてる!『カクレイワガニ』採集記
    MyPLB
    MyPLB 2019/05/21
    「わかってんだぞ、この…いやしんぼめ!」からのこの表情への落差がたまらない
  • 大津園児死傷事故、保育園会見マスコミ批判への見解 京都新聞 : 京都新聞

    保育園側が事故の状況などを説明した記者会見(8日午後6時17分、大津市) 大津市で8日に起きた保育園児らの死傷事故で、保育園側が開いた記者会見を巡り、報道機関への批判が起きています。「園は被害者なのに、なぜ取材する必要があるのか」「マスコミは園の過失を追及しているように見える」といった声が京都新聞にも寄せられています。今回、大きな批判が起きた理由と背景を探り、京都新聞の考えをお伝えします。 記者会見取材への批判 今回、事故が起きた当日の5月8日に、被害にあったレイモンド淡海保育園の運営法人が記者会見を開き、園長や法人幹部が事故の状況を説明しました。冒頭の質問で、犠牲になった園児がどのような子どもだったのかを問われた園長が涙で声を詰まらせ、25分間の会見では終始涙声で記者とのやり取りを続けました。会見の様子はテレビで生中継されたほか動画サイトにも上げられ、その映像を見たと思われる読者から「泣

    MyPLB
    MyPLB 2019/05/21
    「当事者でなければ語り得ない思いや犠牲者の人となりを伝えることは、事件・事故の悲しみや理不尽さを社会で共有し、再発防止に向けた機運を高めることにつながります」
  • 自転車をめぐるちょっと17のちょっといい言葉

    CBN BlogはAmazonアソシエイトとして適格販売により紹介料を得て、良質なコンテンツの作成とサイト運営のために役立てています。当サイト内のリンク経由で Amazonにてお買い物 していただくと、大変助かります。ご支援ありがとうございます Bikeradarに「自転車を巡る50の格言」という記事がアップされています。その中から個人的に刺さったものを17個ピックアップし、日語訳を付けつつ紹介します。 You can say that climbers suffer the same as the other riders, but they suffer in a different way. You feel the pain, but you’re glad to be there クライマーも他のライダーと同じように苦しい思いをするが、少し違った苦しみ方をする。苦痛を感じはする

    自転車をめぐるちょっと17のちょっといい言葉
  • 日本最大級のe-bike旗艦店・サイクルベースあさひ 洛西口店は販売だけでなく、京都観光にうってつけのレンタルも!! e-bikeの現状を聞いてみた - 家電 Watch

    日本最大級のe-bike旗艦店・サイクルベースあさひ 洛西口店は販売だけでなく、京都観光にうってつけのレンタルも!! e-bikeの現状を聞いてみた - 家電 Watch
    MyPLB
    MyPLB 2019/05/21
    ハイシーズンは予約していただくほうが確実/ドライブユニットとバッテリーの故障は、1件も起きていない/通常のスポーツサイクルと違って、ヘッドパーツの増し締めだったり、e-bike特有のメンテナンスのポイントがある
  • [本日の一品]どんなスマホにも使える万能タイプの保護バンパー「マルチシリコンバンパー」

    [本日の一品]どんなスマホにも使える万能タイプの保護バンパー「マルチシリコンバンパー」
    MyPLB
    MyPLB 2019/05/21
    ブラック使ってる。つけ外し簡単だけど、ポケットにねじ込むとかしなければ外れないし、一度試してみる価値はあると思う。放熱にもいいかと思ってる
  • ユーレイル、2019年第1四半期は日本人旅行者が1割増。ユーレイルパスの電子化も予定。スマホアプリ利用呼びかけ

    ユーレイル、2019年第1四半期は日本人旅行者が1割増。ユーレイルパスの電子化も予定。スマホアプリ利用呼びかけ
    MyPLB
    MyPLB 2019/05/21
    「ユーレイルパスへの参画は個別の鉄道会社の判断によるため、Yi Ding氏は、英国がEUを脱退した場合でも対象国から外れることはないだろうと期待している」/スライドのフォントに目がいってしまう
  • 被疑者の身柄拘束について、メディアはもっと丁寧な取材・報道を!~池袋母子死亡交通事故などから考える(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京・池袋で母子2人が死亡した交通事故で、暴走した車を運転していた87歳の男性を「逮捕しろ」という声が、ネット上では今なお止まない。 発生直後は、男性自身もケガをして入院したので、現行犯逮捕できる状況ではなかった。退院後、警察は任意で聴取を始めている。逮捕されていなくても、被疑者としての取り調べであることは疑いようもない。 年齢や退院時のおぼつかない足取りなどを見ても、逃亡のおそれはまずないという判断が間違っているとは思えない。また、警察はすでに現場検証を行い、関連車両のドライブレコーダーや周囲の監視カメラ映像などを集めるなど、さまざまな客観的証拠や目撃証言などを収集しているはずだから、罪証隠滅の恐れも低いと判断したのも、間違ってはいないだろう。 逮捕は懲罰の先取りではない そもそも逮捕は、被疑者が逃げたり証拠を隠滅したりして、適正な捜査・立件の妨げになることを防ぐためのもので、懲罰の先取

    被疑者の身柄拘束について、メディアはもっと丁寧な取材・報道を!~池袋母子死亡交通事故などから考える(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(中編) - 放浪軍師のアプリ開発局

    こんにちは!放浪軍師と申します。今回はみなさんお待ちかね(?)のブラック企業退職エントリーです。が、ごめんなさい!まだまだ続きそうなので中編になります!またも酷い展開かもしれませんが何かの足しにしていただければ幸いです。 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました このエントリーは大きいので分割されています。読まれていない方は以下を先にご覧ください。バズりすぎだろうよ… www.gunshi.info 5/7 連休明け 労働基準監督署にて 長かったGW連休が明けましたので、早速あさイチで労基署を訪問。内容証明で送った書類や、連休中に届いた書留。過去の給与明細や残業代未払いの証拠を持参しました。毎回毎回親切丁寧に対応してくださるのでありがたいです当に…。内容は連休中にホットラインに問い

    15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(中編) - 放浪軍師のアプリ開発局
    MyPLB
    MyPLB 2019/05/21
    前後半の2編で収まらないと予想してた。「こっちも家族の生活が懸かっていますので、そこは割り切りました。じゃないと戦えるような状況じゃないんですよね…私は残った人たちを救わない」覚悟が伝わってくる