タグ

2019年10月7日のブックマーク (3件)

  • 【お詫び】ふるさと納税の返礼品について/宮崎県/美郷町ホームページ

    この度は、ふるさと納税返礼品の「宮崎県産黒毛和牛薄切り800g」につきまして、脂身が著しく多い等、到底ふるさと納税返礼品として相応しくない品質のものをお届けし、誠に申し訳ありませんでした。関係者の皆様に心よりお詫び申し上げます。 当返礼品につきましては、令和元年7月より取り扱っており、これまで40名の方にお届けしております。現在39名の方に連絡がとれ、このうち脂身が多いと感じたとお申し出いただいた10名の方につきまして寄付金の返還や代替品をお届けすることとしております。引き続き返礼品の状況等の確認作業を進めておりますとともに、寄付金の返還や代替品のお届けの対応を行います。 また、宮崎県民の皆様及び宮崎県内で畜産業を営まれている皆様におかれましても、大変なご迷惑をおかけして、誠に申し訳ありません。 品質の確保ができるまで、対象事業者が取り扱うふるさと納税返礼品を停止いたします。 今後は、この

    MyPLB
    MyPLB 2019/10/07
  • ヒグマの射殺に加担した私……1週間の追跡取材で気付かされた現実

    札幌市の住宅街に現れたクマ=2019年8月12日午後8時29分、札幌市南区の藤野地区、白井伸洋撮影 出典: 朝日新聞 なぜヒグマ取材が必要だったのか? カメラがかろうじてその姿を この割り切れない思いを届けたい 今年8月、人口200万都市である札幌市にヒグマが出没しました。カメラマンと追いかけながら書いた記事は、多くのビューを集めました。そして、8月14日、ヒグマは射殺されました。理由は「人に慣れすぎてしまったから」。自分たちの取材行為が、意図せず、クマの警戒心を失わせることに加担してしまったのではないか。1週間にわたる追跡を振り返りながら、野生動物との共生について考えました。(朝日新聞北海道報道センター記者・片山健志) なぜヒグマ取材が必要だったのか? 市街地に現れたヒグマをなぜ取材しなければならないのか? もちろんビューを稼ぐ記事のためではありません。まず、人命を脅かすかもしれないヒグ

    ヒグマの射殺に加担した私……1週間の追跡取材で気付かされた現実
  • サウジの石油施設へ攻撃は中東情勢を変えてしまうのか?:朝日新聞GLOBE+

    9月14日に発生した、サウジアラムコの石油施設へのドローンと巡航ミサイルによる攻撃は、世界の原油供給の5%を止め、世界最大の産油国であるサウジアラビアの原油供給能力への不安をかき立てただけでなく、中東におけるドローンや巡航ミサイルといった兵器による戦争が、これまでの中東における地政学的認識を大きく変えるものとして捉えられ、大きな話題となった。 その後、サウジが石油施設の早期復旧を発表したことで市場のパニックは抑えられた。この攻撃を仕掛けたのはイエメン内戦でサウジが空幕の対象としているフーシ派が行ったものだとフーシ派自身が宣言したが、アメリカは即座にイランによる攻撃と断定した。しかし、被害を受けたサウジはイランの関与を強く示唆しつつも、イランによる攻撃である決定的な証拠を示すことはできず、また、欧州各国もイランに責任があるとは認めつつも、イランによる攻撃だとは断定しなかった。そのため、攻撃主

    サウジの石油施設へ攻撃は中東情勢を変えてしまうのか?:朝日新聞GLOBE+
    MyPLB
    MyPLB 2019/10/07