タグ

2020年2月18日のブックマーク (19件)

  • 「せめて墓標を」──遺骨収集にこだわる国に、シベリア抑留者遺族が訴えたいこと【71年目の死亡通知】(下)

    シベリアで抑留中に亡くなった父親の死亡通知が、71年ぶりに届いた。現地を訪ねると、父親の埋葬地はゴミ捨て場と化していた。荒れ放題の埋葬地、そして掛け声だけの遺骨収集から見えてくるものは──。 (【71年目の死亡通知】(上)から続きます) 手詰まりの遺骨収集 埋葬地の実態が知られていないということもあろうが、不思議なのは、シベリア抑留というと、政治家もメディアも、ほとんど遺骨収集の問題しか取り上げようとしないことだ。 確かに、墓じまいを考える人が増えているとはいえ、「たとえ骨だって、会いたい。何十年たっても......」と、遺骨がかえってくるのを待ち続ける遺族がいる。 国の遺骨収集団に参加し、「出てきた骨はみんなお父さんの骨だと考えるんです」と、スコップをふるう遺族がいる。 シベリア抑留からの帰国者たちは、残してきた戦友をなんとしても日に連れ戻したい、と口をそろえる。 そして、「一日でも早

    「せめて墓標を」──遺骨収集にこだわる国に、シベリア抑留者遺族が訴えたいこと【71年目の死亡通知】(下)
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18
    「鑑定を担当している研究者によると、支給されるのは試薬代だけ、研究や教育という本業の合間にボランティア的に鑑定をしているのが現状」「身捨つるほどの祖国はありや」
  • シベリアに眠る父の埋葬地は、ゴミ捨て場と化していた【71年目の死亡通知】(上)

    それは、「71年目の死亡通知」だった。 2016年6月のこと、岩手県保健福祉部から突然、大きな茶封筒が送られてきた。開けてみると、厚生労働省からの「お知らせ」で、ロシア政府から提供されたシベリア抑留者に関する資料と日側の保管資料を照合した結果、父親(増子浩一)のものと思われる資料が確認されたという前置きがあって、こう記されていた。 1.埋葬地 プリモルスク地方(沿海地方) 第4865特別軍病院・第1墓地 2.氏名 マスノ コイチ 3.生年月日及び階級 明治40年 兵 4.死亡年月日 昭和20年12月30日 そのうえ、驚いたことに、「お知らせ」には、ロシア語の資料の写しと、日語に翻訳した「死亡証書」と「埋葬証書」まで添えられていた。 遺骨代わりの木片が入った骨箱を渡され、幼いころから父の戒名と没年が刻まれただけのからっぽの墓石に手を合わせてきた私にとって、それは初めて知る父の死についての

    シベリアに眠る父の埋葬地は、ゴミ捨て場と化していた【71年目の死亡通知】(上)
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18
    「遺骨収集が「国の責務」だとすれば、「骨を拾ってもらえない」抑留犠牲者に敬意を払うのも「国の責務」と考えるべきだろう」「埋葬地の保全に本気で取り組もうという気構えは、国からまったく感じられない」
  • シベリアに眠る父の埋葬地は、ゴミ捨て場と化していた【71年目の死亡通知】(上)

    それは、「71年目の死亡通知」だった。 2016年6月のこと、岩手県保健福祉部から突然、大きな茶封筒が送られてきた。開けてみると、厚生労働省からの「お知らせ」で、ロシア政府から提供されたシベリア抑留者に関する資料と日側の保管資料を照合した結果、父親(増子浩一)のものと思われる資料が確認されたという前置きがあって、こう記されていた。 1.埋葬地 プリモルスク地方(沿海地方) 第4865特別軍病院・第1墓地 2.氏名 マスノ コイチ 3.生年月日及び階級 明治40年 兵 4.死亡年月日 昭和20年12月30日 そのうえ、驚いたことに、「お知らせ」には、ロシア語の資料の写しと、日語に翻訳した「死亡証書」と「埋葬証書」まで添えられていた。 遺骨代わりの木片が入った骨箱を渡され、幼いころから父の戒名と没年が刻まれただけのからっぽの墓石に手を合わせてきた私にとって、それは初めて知る父の死についての

    シベリアに眠る父の埋葬地は、ゴミ捨て場と化していた【71年目の死亡通知】(上)
  • バイバイ、ヴァンプ!観たよ、オタクの感想 - yocoshicaのブログ

    推しは今までで1番セリフもあって重要な役でした ・推しが出ている映画なので精一杯好意的に見ました ・それでもこの映画には問題が多いと思うので、理由を書きます はー 推しの出演作を批判するのってオタクとしてすごくすごくやりたくないことだし、この文章を一時的にでも世に出すことが推しにとってマイナスになりませんようにと心から祈ってるけど、オタクのなかでも年長の方の人間の責任として、この映画はおかしかったということを書いておかねばと思ったので、書きます。 う〜ご存知のとおりあんまこういう真面目なというか…お気持ちブログに慣れていないので、読むのがしんどいかたは全然読まなくて大丈夫です、楽しい話は全然してません!あと単純に文章が下手で読みづらいとおもう〜〜頭良くなりてあ〜 映画公開までと自分が見た経緯 えーとまずこの映画なんですが、じつは1年前に完成していて、先行上映会まで行われていたということを

    バイバイ、ヴァンプ!観たよ、オタクの感想 - yocoshicaのブログ
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18
  • 炎上している『バイバイ、ヴァンプ』の劇場に出演者の女性ファンがほとんど来てなかった話 - CDBのまんがdeシネマ日記

    16人だった。ちゃんと数えた。『バイバイ、ヴァンプ』公開3日目の日曜日の夜、ユナイテッドシネマお台場のスクリーン5、114席である。ただの16人ではない。人口1000万人の東京都でこの映画を上映しているのは、このユナイテッドシネマお台場のスクリーン5だけなのである。なのに114席に対して16人なのだ。その前日土曜日に見た観客からは、12人だったという報告もあった。岩波ホールで単館上映している中東ドキュメンタリー映画より客がいねえ。しかもその16人のうち、女性はたった2人だった。残りの14人は僕も含め、お互いをハンドルネームで呼んだり、映画を見ながら手もとにメモしているような明らかに映画ブロガーやらツイッタラーやらのネタ拾い、たった2人だけの女性も彼らとなんらかの知り合いで、出演者のファンの女子ではないように見えた。一人一人聞いたわけじゃないのでちがったらごめんだけど。 この映画に出演してい

    炎上している『バイバイ、ヴァンプ』の劇場に出演者の女性ファンがほとんど来てなかった話 - CDBのまんがdeシネマ日記
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18
  • 共同通信記者に出席自粛を要請 電通PR、パラ勉強会 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 電通パブリックリレーションズ(東京)は18日、新型コロナウイルスに関連して共同通信の職員が自宅待機となっていることを理由に、同日主催したパラリンピック競技のメディア向け勉強会への出席を自粛するよう自宅待機対象外の共同通信記者に要請した。 電通パブリックリレーションズは勉強会に参加する選手への影響を考慮したと説明。共同通信は再考を求めたが最終的に要請を受けて出席しなかった。 共同通信は「感染症に対する誤解や偏見を助長する行為で、極めて遺憾」としている。電通パブリックリレーションズは「昨今の情勢により辞退をいただいたことに申し訳なく思っている」と謝罪した。

    共同通信記者に出席自粛を要請 電通PR、パラ勉強会 | 共同通信
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18
  • 中国工場の操業再開までの流れ - やしお

    大手メーカーに勤務していて、中国に生産子会社がある。新型コロナウイルスの報道がされ始めたのが1月初旬で、春節の休暇からそのまま操業停止だったのがようやく先週から再開された。 赴任している日人スタッフが全員春節に帰国していなかったので、そのまま向こうで再開のために奔走していた。(自分は何もしてない……)たぶんどこの会社でも似たような状況だったのかなと思うし、会社の具体的なことは書けないけどどんな動きがあったのかは、記録として残しておきたいと思った。 工場の話の前に、日側の社がどんな動きをしていたのか時系列で並べておく↓ 【12月下旬】この時点で中国国内では「武漢の方で変な病気が流行してるから行かないほうがいいよ」と噂があって出張者が向こうの人から言われるケースがあった。(武漢での肺炎状の症状の集団発生は12月中旬に起こっている。) 【1/7】[会社] 「中国で謎のウイルス性肺炎が流行」

    中国工場の操業再開までの流れ - やしお
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18
  • 地方の負のスパイラル、宇都宮はLRTで逆転できるか 行政と民間が取り組む大きな交通再編、その中身とは | JBpress (ジェイビープレス)

    地方の公共交通について、2007年から市町村がイニシアティブを取り再整備できるようになった。それまでは民間事業者が独自に整備していたため、非効率な路線となったり、統廃合が進まなかったりしたが、市町村が「ひとつの視点」で指揮を取れるようになった。 「現在、市町村による大規模な再整備として注目を集めているのが、栃木県宇都宮市です。同市は、LRTという最新の交通車両を導入し、高齢化が進む街の交通を再編しようとしています。重要なのは、その再編が市民の移動を支えるだけでなく、地域経済の活性化、街の価値の向上まで見据えていることです」 こう話すのは、行政法の視点から地域交通を考える國學院大學法学部の高橋信行教授。LRTを使った宇都宮市の取り組みとはどんなものなのか。同氏の話をもとに紹介する。 【前回の記事】地方交通の「復活」を期待させる2つの潮流(https://jbpress.ismedia.jp/

    地方の負のスパイラル、宇都宮はLRTで逆転できるか 行政と民間が取り組む大きな交通再編、その中身とは | JBpress (ジェイビープレス)
  • めんどくさがり屋によるキャッシュレスサービスの最適解の例(利便性重視) - クレジットカード&電子マネー&QRコード決済情報【現金いらず.com】

    挙げればきりがないんですが、こういう人間がわざわざATMで現金をおろしてちまちま現金払いをすると思いますか?いや、しない。 来キャッシュレスというのはめんどくさがり屋の味方なはずなのに、あまりにもサービスの選択肢が増え、ポイントが複雑化するなど色々とめんどくさい状況になっているので、最適解を探しているめんどくさがり屋の方の一助になればとまとめてみました。めんどくさいかもしれないけど気が向いたら読んでみてください。 なお、以下はあくまでこれを書いている筆者個人の意見です。ライター諸氏はそれぞれ考え方が全然違うし、サイト全体を任せている主婦スタッフの方にこれを見せたらSlackで一言「絶対結婚できませんね」と謎にディスられたことを追記しておきます。 めんどくさがり屋が最適解となるキャッシュレスサービスを選ぶ際のポイント人によって考え方が色々あるのは重々承知ですが、ここではあくまで「めんどくさ

    めんどくさがり屋によるキャッシュレスサービスの最適解の例(利便性重視) - クレジットカード&電子マネー&QRコード決済情報【現金いらず.com】
  • マイナポイントを理解する | クレジットカード&電子マネー情報【現金いらず.com】

    マイナポイント事業についてマイナポイント事業は、総務省がマイナンバーカード普及のために行う施策で、2020年9月から開始しており、2021年3月末まで行われます。 総務省が2019年7月に発表したマイナンバーカードの普及率は13.5%だったので流石に「やっべ・・・」と焦って施策を打った形です。偉い人の頭には住基カードの悪夢が頭をよぎったことでしょう。住基カード、のこと、時々でいいから、思い出してください(2015年12月没)。 このマイナポイント事業ですが、2020年度予算案で2458億円が充てられている大きな施策です。 2458億円がどのくらい大きいかというと、現在行われているキャッシュレス・消費者還元事業の予算が2798億円(実際は超オーバーしたけど)でした。 つまり、キャッシュレス決済をする度に5%バラ撒いている施策と同等規模の施策ということになります。マイナポイントが出来たときには

    マイナポイントを理解する | クレジットカード&電子マネー情報【現金いらず.com】
  • 「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた

    「なぜ、単なる十数ケタの数字の羅列が、個人情報として保護の対象になるのか、そこがさっぱり分からないんですよ。企業ごとの自主的な規制ではダメなんでしょうか…」 2015年3月10日に閣議決定した個人情報保護法の改正案(ITpro関連記事:個人情報保護法改正案を閣議決定、個人情報の定義は骨子案を踏襲)を巡り、企業や経済団体の担当者から、取材の場でこうした疑問をぶつけられた。 担当者を困惑させているのが、個人情報の定義を明確化するという名目で新たに導入される「個人識別符号」という概念だ。個人の氏名だけでなく、政府や民間企業が個人に割り当てた符号(数字や文字)を含む情報も、個人情報として保護の対象になる。 企業や経済団体は、個人情報保護法改正案のどこに、違和感を覚えているのか。経済団体への取材を基に、改めて「符号を法的保護の対象にする」ことの意味について考えてみたい。 国会審議で明らかになった個人

    「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18
    2015.04.07
  • 500MBまで無料の「0 SIM」終了へ

    500MBまで無料の「0 SIM」終了へ
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18
  • 未来の工事現場は無人建機が活躍する? 5Gで新たな建設業界の可能性を探る、KDDIなど3社が実証実験

    未来の工事現場は無人建機が活躍する? 5Gで新たな建設業界の可能性を探る、KDDIなど3社が実証実験
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18
  • 【寄稿】コインハイブ事件 意見書ご協力のお願い - 一般社団法人日本ハッカー協会

    コインハイブ事件弁護団 主任弁護人 平野敬 (電羊法律事務所) 裁判の現状 2022年1月20日、最高裁判所において、Coinhive事件は逆転無罪判決となりました。これまでの皆様のご支援に深く感謝申し上げます。2022/1/20 2021年12月9日に最終弁論が開かれることになりました。2021/10/18 報道でご存知の方も多いと思いますが、2020年2月7日、東京高等裁判所において、モロさんを被告人とする不正指令電磁的記録保管事件について罰金10万円の支払いを命じる逆転有罪判決が言い渡されました。これまで、多くの皆様に裁判費用を含むご支援をいただいてきたにもかかわらず、望む結果を出せなかったことを、弁護人として深くお詫びします。 我々は東京高等裁判所の判決を不服として、上告状を提出すべく準備を進めています。今後は最高裁判所において事件が争われることになります。 横浜地方裁判所の判決(

    【寄稿】コインハイブ事件 意見書ご協力のお願い - 一般社団法人日本ハッカー協会
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18
    「コインハイブに対して賛否両論があることは我々としても承知しています。しかし、個々の支持不支持を超えて、この高裁判決が以後の先例として確立されてしまうことは絶対に防がなければなりません」
  • コインハイブ事件、エンジニアらに意見書募集 弁護人「業界の懸念、最高裁に印象づけたい」 - 弁護士ドットコムニュース

    コインハイブ事件、エンジニアらに意見書募集 弁護人「業界の懸念、最高裁に印象づけたい」 - 弁護士ドットコムニュース
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18
  • Adobe Portfolio

    Quickly and simply build a personalized website to showcase your creative work with Adobe Portfolio. Now included free with any Creative Cloud subscription.

    Adobe Portfolio
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18
  • 「あなたを絶対に許さない」美帆さんの母親 陳述全文 | NHKニュース

    「美帆は冬晴れの日に誕生しました」。 「ひまわりのような笑顔でした」。 相模原市の知的障害者施設で入所者19人が殺害されるなどした事件で、殺人などの罪に問われている被告の裁判が開かれ、検察は被告に責任能力があったとして死刑を求刑しました。 法廷では検察官による求刑に先立って、19歳で犠牲となった「美帆さん」の母親が何度も声を震わせ、時におえつしながら心情を語りました。 私は美帆の母親です。美帆は12月の冬晴れの日に誕生しました。1つ上に兄がいて待ちに待った女の子でした。 幼いころはとても音に敏感でした。大きな音、初めての場所、人がたくさんの場所が苦手でした。人に挨拶されただけで泣き叫ぶ子でした。 3歳半で自閉症と診断されたあとは、とにかく勉強しました。を読んだり、講演会に通い、少しでも美帆のことを理解しようとしました。 他の親御さんたちと障害のある方や、その親の気持ちを伝えようと思い、学

    「あなたを絶対に許さない」美帆さんの母親 陳述全文 | NHKニュース
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18
  • あふれるヘイト本、出版業界の「理不尽な仕組み」に声を上げた書店のその後

    差別を扇動するようなヘイトの見計らい配(1月19日)に危機感を感じ、声を上げてから、1年近くが経ちました。 見計らい配というのは、書店が注文をしないのに、の問屋であるトーハンや日販などの取次店(以下、取次)から一方的に送られてくる配システムのことです。来委託販売ですが、独立系の小さな書店はその段階で否応なしに代金を請求されて支払わなければならないのです。 お客様にニーズがないや売りたくないヘイトなどが、この見計らい配で大量に送られてしまうと、書店は当に困ってしまうのです。 2年前のムックをいきなり配 実際、当店ではこれまでほとんど売れた実績もないのに、2019年1月に取次から『月刊Hanadaセレクション』のバックナンバーが見計らいでいきなり配されて来ました。それも2017年12月24日発刊が3冊、2018年4月18日発刊が3冊、8月21日が4冊。さすがに2年

    あふれるヘイト本、出版業界の「理不尽な仕組み」に声を上げた書店のその後
  • これからのリモートワークの話をしよう|schemelisp

    こんにちは。体に気をつけてください。流行り病が盛んで困る… リモートワークというのは仕事形態としては割と一般的になってきており、特に今のように感染症への根的な対策(感染源への接触の回数の低下)に寄与するもので、今ではGMOが特に乗り気なことで話題です。 ところで、リモートワークといってもさまざまで、お互いに全く干渉しない形態のものから、お互いに相互監視するような(いわゆる作業配信の相互型)ものまであります。 今回私の勤務している会社の開発部では「Google hangoutで音声通話をつないでおいて、普段はミュートにしておき、Slackか発言したいときだけ音声のミュートを解除する」という形式をとりました。まあお互い通話していたほうが楽かもしれないね、という意図でしょう。 それはそれとして、この発言の1時間後に何もかもを無視してFaceRigで岩倉玲音のアバターをセットアップしてGoogl

    これからのリモートワークの話をしよう|schemelisp
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/18