タグ

2020年4月5日のブックマーク (12件)

  • 対人支援、迫られる支援モデルの変更 公設民営機関が考えなければいけないこと(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新年度を迎えても、学校や企業がさまざまな意思決定を迫られるニュースが連日流れています。公的機関と民間機関の間にある「公設民営」機関のことはあまり語られません。設置主体は行政であり、運営主体が民間という形で進む一般的な事業モデルです。 この事業モデルで行わる対人支援(困りごとをひとの力で支える)は、意思決定は委託者である行政でありながら、運営は民間企業・団体のため、非常時に何をどうするか、何をしないのかを、運営側が勝手に判断することができません。 基的なルールは行政スタイル設置主体が行政ですので、基的なルールは行政に従います。民間の知恵や工夫を発揮するために「委ね」「託され」ている範囲は思った以上に狭いです。例えば、もともと想定されていないテレワークについては、委託元(および担当者)の判断が強く影響します。 ある公設民営事業では、事業予算は身体性が場にあることが前提のため、自宅から業務を

    対人支援、迫られる支援モデルの変更 公設民営機関が考えなければいけないこと(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    MyPLB
    MyPLB 2020/04/05
  • 4月1日から社会的所属を失ってしまった方へ(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新年度を迎え、学年があがった方、新しい教育課程に進学された方。また、新しい職場で働き始める方や、担当の部署移動があった方がいらっしゃるかと思います。 その一方、新型コロナウィルスの影響を大きく含めまして、就職先が決まらないまま卒業を迎えた方や、次の仕事を模索されている方もおられるでしょう。 育て上げネットで支援した、就職先が決まらないまま4月1日を迎えることになった若者が過去にこんなことを言っていました。 これまでは「〇〇高校〇年の工藤です」や「〇〇株式会社の工藤です」というように、自分が所属していたコミュニティとともに自己紹介して、自分の存在を伝えてきました。その世界が突如なくなってしまったことが、とても不安で恐ろしいです。 社会環境が極度に不安定になり、日常の安定が脅かされているなかで新たな年度となりました。少なくない方が上述の若者のように社会的所属を失った状態で日を迎えられていると

    4月1日から社会的所属を失ってしまった方へ(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    MyPLB
    MyPLB 2020/04/05
    「安全性の高いところからつながりを作っていくことは、自らの孤立環境を軽減させるだけでなく、自分だけでは取り切れない情報を整理して理解できる可能性が高まります」
  • 句読点の使い方には「きまり」があったのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館

    公文書の読点に使われている「,」(コンマ)について、今後、文化庁が見直しを考えているという話を聞きました。句読点の使い方には「きまり」があったのでしょうか。 ※ この記事の初出は『新「ことば」シリーズ』17号(2004、国立国語研究所)です。当時の雰囲気を感じられる「ことばのタイムカプセル」として、若干の修正を加えた上で公開します。 符号の使い方の基準とは 国語における符号の使い方について決めているのは、昭和21年に文部省の発表した「区切り符号の使ひ方」(文化庁 編(1995)『言葉に関する問答集総集編』参考資料所収。文化庁のウェブサイト「国語施策情報」にも掲載)が唯一です。これは半世紀以上前のものとはいえ、現在でも公用文の作成や学校教育で標準的な記号の用い方として参考にするものです。ただし、これを原則として基に据え、その解釈と運用については、国語の書かれ方としてどんな場合に何をよしとす

    句読点の使い方には「きまり」があったのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館
    MyPLB
    MyPLB 2020/04/05
    「読み手の理解やその内容が,時によって利害を左右する優先条件」
  • 【中小店舗のキャッシュレス対応】 激動のキャッシュレス導入1年を振り返る。PayPay導入すると〇〇が減る

    【中小店舗のキャッシュレス対応】 激動のキャッシュレス導入1年を振り返る。PayPay導入すると〇〇が減る
  • 新型コロナで初診オンライン容認 厚労省、当面の間の時限的な措置 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、厚生労働省は5日、受診歴がない患者についても、初診からインターネットを利用したオンライン診療を認める方針を固めた。当面の間の時限的な措置となる見通し。感染の疑いのある患者の外出を避け、医師や患者の院内での集団感染を防ぐ狙いで、当初の条件付きで容認する方針から転換した。 オンライン診療は医師が対面ではなく、スマートフォンなど情報通信機器の画面を通じて、遠隔の患者を診察する仕組み。設備の整った医療機関でのみ可能で、厚労省は今後、該当する医療機関名を公表する方向だ。

    新型コロナで初診オンライン容認 厚労省、当面の間の時限的な措置 | 共同通信
    MyPLB
    MyPLB 2020/04/05
  • 参考として5年前に結婚相談所経由で結婚できた我が家を見てみよう

    当方 (当時) 35歳 デブ 年収600万 情報技術者相手 (当時) 35歳 ガリ 年収550万 公務員 オタクとしてステレオタイプにイメージされやすいパソコンへメチャクチャ強く、漫画アニメゲームが大好きで、それがこうじて同人ゲームを作っちゃうような俺は日々充実したオタクライフを送っていた。 結婚なんて縁がないものと中学生の時点で既に気付いていたので、ドールを理想的な容姿にして愛でていた。ドールへ自分好みのミニスカ履かせようがホットパンツ履かせようが誰にも迷惑かけじゃん? そんなある日、子供部屋おじさんだった俺は親から呼び出され突然2万5千円を請求された。 「毎月6万円収めてるのに金ないのか?香典がかさんだ?」 「結婚相談所の入会金の半分だよ。お前もそろそろ結婚考えろ」 「いやいやいや待て待て待て。なにしてくれちゃってんの?どうして勝手にやって折半しようとしてんの?」 勝手に結婚相談所へ入

    参考として5年前に結婚相談所経由で結婚できた我が家を見てみよう
    MyPLB
    MyPLB 2020/04/05
  • 楽天カード、TOKYO FM「山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック」の番組提供を開始

    楽天カード株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:穂坂 雅之、以下「楽天カード」)は、4月5日(日)より、TOKYO FM/JFN全国38局で毎週日曜日に放送される「山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック」の番組提供を開始することを、お知らせいたします。 山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック 番組は、山下達郎さんがパーソナリティーをつとめ、ご自身が所蔵する音源から選曲し、山下達郎さんの手でラジオに適した音質にデジタルプロセッシング(調整)したものをオンエアする人気の番組です。 楽天カードは、番組内にてラジオCM「楽天カードマンラジオ」を放送します。「楽天カードマンラジオ」という架空のラジオ番組を通して、楽天カードマンがリスナーの質問に回答することで、楽天カードの様々なサービスをリスナーにお伝えしていきます。 楽天カードは、今後もクレジットカードのサービスや機能を拡充し

    楽天カード、TOKYO FM「山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック」の番組提供を開始
    MyPLB
    MyPLB 2020/04/05
  • お探しのページは見つかりません | 渋谷区ポータル

    お探しのページは移動または削除されたかURLの入力間違いの可能性があります。 正しいURLをご指定いただくか、下記よりご覧になりたい情報をお探しください。

    お探しのページは見つかりません | 渋谷区ポータル
    MyPLB
    MyPLB 2020/04/05
  • LINEで住民票「問題ある」 高市総務相、渋谷区に改善促す:時事ドットコム

    LINEで住民票「問題ある」 高市総務相、渋谷区に改善促す 2020年04月03日20時35分 高市早苗総務相は3日の閣議後記者会見で、東京都渋谷区が始めた無料通信アプリ「LINE(ライン)」で住民票の写しの交付請求ができるサービスについて、区に改善を促す考えを示した。オンライン請求に必要な電子署名を用いていないため、「画像の改ざんやなりすましの防止といったセキュリティーの観点や、法律上の観点から問題がある」と指摘した。 渋谷区は1日からサービスを開始。利用者はスマートフォンなどから請求内容を入力し、人の顔写真と、運転免許証など顔写真入り証明書の画像を撮影して送信することで、人確認が行われる仕組み。住民票は郵送される。 ただ、住民基台帳法は、住民票の写しのオンライン請求は、電子署名が必要な手続きと規定。このため総務相は「区に丁寧に説明し、改善を促したい」と述べた。 長谷部健渋谷区長は

    LINEで住民票「問題ある」 高市総務相、渋谷区に改善促す:時事ドットコム
    MyPLB
    MyPLB 2020/04/05
  • 新型コロナ危機はリーマンショックとどう違うのか。もやい・大西連さんインタビュー|望月優大

    新型コロナウイルスの感染が拡大し、感染症そのものによる被害だけでなく、経済や暮らしの危機も深刻化しています。実際の支援の現場は一体どんな状況で、路上や生活困窮者の相談からどんな変化の兆しが見えるのか。東京で貧困や生活困窮者支援に取り組むNPO自立生活センター・もやいの代表で友人でもある大西連さんから話を聞いたので、彼の許可をいただいてその内容を紹介します。 なお、内容は4月1日の15時ごろにリモートの環境で話したときのものです。記事中の写真はもやいから提供いただきました。まずは目次を読んでみてください。 路上や生活困窮者の相談から見えること――今々の時点ですでに目に見えている兆しや変化があったら教えてほしくて。 うん。新宿で「新宿ごはんプラス」というお弁当配りの活動を隔週でやってるんだけど、通常は80人くらいなのが3月21日の土曜日は127人も来た。この活動を6年間やってて過去最高に多い。

    新型コロナ危機はリーマンショックとどう違うのか。もやい・大西連さんインタビュー|望月優大
  • 「SNSでデマ拡散やめて」 新型コロナで三重県知事呼びかけ - 伊勢新聞

    【記者会見で、デマを拡散しないよう呼び掛ける鈴木知事=三重県庁で】 鈴木英敬三重県知事は3日の記者会見で、新型コロナウイルスに感染した北京五輪陸上銀メダリストの塚原直貴さん(34)が参加していた鈴鹿市内での練習会などを巡って「SNS(会員制交流サイト)で相当なデマが拡散されている」と指摘。事実に基づかない情報を広げないよう呼び掛けた。 鈴木知事は塚原さんの氏名や宿泊先を公表した事業者に感謝を示した上で「SNSで相当なデマが拡散されている。デマか分からなければ立ち止まり、行政の発表や報道を確認してほしい」と指摘した。 また、SNSに投稿された「塚原さんがショッピングモールに行っていた」「ショッピングモールで握手会があった」「子どもたちや医療関係者らに陽性があった」とする情報は「全てデマ」と否定した。 一方、県は3日、感染事例を伝える発表資料に「報道機関の皆様へ」とする文章を掲載。文章は「個人

    「SNSでデマ拡散やめて」 新型コロナで三重県知事呼びかけ - 伊勢新聞
    MyPLB
    MyPLB 2020/04/05
  • N予備校 「プログラミング入門 Webアプリ」を修了した. - JUNのブログ

    タイトルにもあるとおり, N予備校の 「プログラミング入門 Webアプリコース」を修了しましたので, 完走した感想を書きたいと思います. プログラミング入門 Webアプリコース とは まずはじめに, 今回終了したN予備校の「プログラミング入門 Webアプリコース」(長いので以下 入門コース と略します) がどんなコースなのかというのは, N予備校公式サイトから引用すると, 完全な未経験者向けのプログラミング入門講座です。 JavaScriptというプログラミング言語でセキュリティ上の問題のないWebサービスが開発できるようになります。他にも数値集計プログラム、Slackのボットなどを作成しながら、エディタやLinuxの開発環境などの基礎知識を身につけます。なお学習にはPCが必要です。 www.nnn.ed.nico とのことらしいです. 他にも 「大規模Webアプリコース」 や 「スマート

    N予備校 「プログラミング入門 Webアプリ」を修了した. - JUNのブログ
    MyPLB
    MyPLB 2020/04/05